おすすめ記事ピックアップ

2019年08月

【不妊】子なし決定したときの判断どうされたか知っていたら教えてほしい

0
コメ
  • 783851

    引用元:不妊治療初心者スレ ★24

    865: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/02/08(金) 10:15:06.80 ID:ZVqrJwAn0
    子なし決定したときの判断どうされたか知っていたら教えてほしいです。 
    そうなるかもしれないので気が狂いそう。 
    どう気持ちを切り替えたのかとか知りたいです。

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【低月齢赤ちゃん】ワンオペなので自分が洗ってる間は脱衣所でメリーの下で待たせてるけど、その間からギャン泣き…みなさん、お風呂はどう入れていますか?

    0
    コメ
  • 716936

    引用元:【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.111

    359: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/31(火) 11:31:30.97 ID:y4CeZK5G
    みなさん、お風呂はどう入れていますか? 
    ワンオペなので、自分が洗ってる間は脱衣所でメリーの下で待たせてるけど、その間からギャン泣き… 
    そのままお風呂に移動してもギャン泣きで、お風呂嫌いになりそうで参ってます。 
    脱衣所も涼しいようにリビングのエアコンが届くようにしてるんだけどオムツ一枚の格好が落ち着かないのかなぁ?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    イライラがどうしようもなくて児童相談所に電話したいんだけど目をつけられたり子供連れてかれちゃいますか?

    3
    コメ
  • 579349

    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ194【育児】

    269: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/06(月) 03:09:50.64 ID:BgqOt17W
    イライラがどうしようもなくて児童相談所に電話したいんだけど子供連れてかれちゃう?目をつけられて今後検診とか長引くことがある?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【育児】出来の悪い子はずっと出来が悪いのかな…そうとは限らないかな? 誰か、そうじゃないと言ってほしい

    3
    コメ
  • 783832

    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・116
    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・117 
    975: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/10/01(月) 14:43:18.57 ID:LMR6sH6Y
    娘二人共かけっこ四人中四位… 
    小さい頃からすごく外遊びもさせてきたんだけどな 

    ピアノも英語もできてかけっこも一番な子がうらやましい 
    たいして教育に熱心でもないけどもう時計わかる子がうらやましい 
    パズルやクイズが好きで博識な子がうらやましい 

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【2人目妊娠中】上の子保育園行ってるからサイトメガロ気にしすぎでノイローゼ寸前

    1
    コメ
  • 652817

    引用元:今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part46
    477: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/11/22(木) 00:11:29.92 ID:L2+SdD5h
    上の子保育園行ってるからサイトメガロ気にしすぎで検索魔になってノイローゼ寸前 
    再検査してもらおうと思って担当医に言ったら「えー…やっても意味ないと思いますよ…」って難色示された 

    陽性出ても妊娠中の治療法がないって意味らしいけど感染してたら産んですぐ治療できるだろうし 
    そもそも検査して少しでもノイローゼ傾向直したいだけだからやってくれよー 
    検査も自費だから産院の儲けになるだろうしなんで渋るんだよー

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    スマホを買い換えようと思うんだけど子どもの写真を撮ることを考えるとどれにするか悩む

    0
    コメ
  • 1073323

    引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 256

    591: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/12/02(日) 13:21:03.22 ID:WpEpJjXS0
    スマホを落として画面がバリバリになった。 
    買い換えようと思うんだけど子どもの写真を撮ることを考えるとどれにするか悩む。 
    潔く写真は一眼レフカメラ買うか…。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    2才半の我が子が朝の家庭学習の時にダラダラしたりふざけるようになった

    7
    コメ
  • 1267519

    引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part114【成長】

    25: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/09(木) 08:21:15.34 ID:ikmr9dMJ
    2才半 
    イヤイヤ期というのはまだ無いけど朝の家庭学習の時にダラダラしたりふざけるようになった 
    食事はしっかり食べるしお昼寝もするし夜も19:30には一人で寝るし買い物行っても手こずる事は 
    ないからきっとまだ楽な方なんだろうとは思うけどイライラする・・・ 
    毎朝の事だから朝からイライラしたくないとは思うんだけど

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【不妊治療】ショート法って質が落ちると一説では言われてるけど誘発方法で結構違うものなのかな?4回移植して全て化学流産…

    2
    コメ
  • 8486766

    引用元:【治療中】不妊治療を語ろう63【卒業生】

    325: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/01/07(月) 18:02:13.86 ID:GVLUGPgS0
    ショート法で初期胚5つ胚盤胞4つ凍結して、二段階も含め4回移植して全て化学流産 
    毎回着床はするのに数値が低い 
    BCEもERAも問題なし、染色体も夫婦で異常なし 
    子宮鏡でポリープもとったし、ほんと何が悪いのかわからない 
    まだ卵あるけど転院して、アンタゴで誘発中 

    先生は誘発方法が合わなくて質が悪くなってしまったのかもと 
    毎回着床はしてるから希望持ってと言われたけれど 
    誘発方法で結構違うものなのかな? 
    ショート法って質が落ちると一説では言われてますよね 
    28歳、AMH2.6で低めなのが気になるくらいであとは引っかからない

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back