おすすめ記事ピックアップ

2020年12月

【育児】上の子がいなくて、保育園とかも行ってない方、テレビの戦隊ものとかもう見せてる?

3
コメ
  • terebi

    引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part148【成長】

    395: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/07(水) 16:51:53.39 ID:Ue1AW1PD
    上の子がいなくて、保育園とかも行ってない方、テレビの戦隊ものとかもう見せてる? 
    子は2歳2ヶ月で、まだ朝の時間のはながっぱ~いなばあ、夕方のプチプチアニメ~おかあさんといっしょ、あとアンパンマンしか知らないんだけどいつ頃から解禁するものだろう(ちなみにニュースも食い入るように見てる) 

    以前はYouTubeも見せてたけど、催促がすごすぎて外遊びに誘ったりして遠ざけたら存在を忘れた模様
    個人の自由といえばそうなんだけど、幼稚園とか入ったらみんな当たり前に知ってるんだよね?

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    2人目産んで本当に泣き続けない子もいるんだと気付いた。こりゃ育児楽しい楽しくないにも差が出るよな

    2
    コメ
  • 1192441

    引用元:【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.153

    600: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/06/28(日) 15:22:06.96 ID:Ld8ndzkf
    低月齢の育てやすさってあらゆる要因で変わるなと2人目にして実感 
    上の子はたまに何をしても泣き止まず1時間くらい抱っこでゆらゆら、毎晩夜中に●を大量噴射してたけど特別寝ないわけでもなく赤ちゃんってこんなものなんだろうなと思ってた 
    なかなか深夜のオムツ替えは辛くて寝ながら●するのはいつまでか周囲に聞きまくった覚えはあるw 

    下の子は●は日中まとまってするし、吐き戻しもほぼない、そして何より抱っこして泣き止まないことがない 
    抱っこしたら泣き止んでくれるとやっぱり可愛い 
    「あんまり泣きやまないとかはないかなー」という話をきいてそれでも1時間くらいはみんな抱っことか頑張ってるんだろうなと思っていた 

    でも今回2人目産んで本当に泣き続けない子もいるんだと気付いた 
    こりゃ育児楽しい楽しくないにも差が出るよなと思った

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    親が俺を産んだときの感想『五体満足』…自分に第一子が産まれ、ホントにそう思う

    0
    コメ
  • 175863

    引用元:◇◇チラシの裏 485枚目◇◇

    803: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/07/12(日) 21:27:06.37 ID:0/ThVN/r
    今月の頭に待望の第一子が産まれたんだ 
    一回流産を経験して、そこからなかなか出来ずに40手前になってしまった 
    産まれるまではエコーで確認しつつも障害あったらどうしようとか不安な日々が続いたな 
    コロナの影響で直ぐには会えず、この週末に初めましてしたんだ 
    可愛かった 

    小学生の時にうちの親が俺を産んだときの感想を聞く授業があったんだ 
    『五体満足』が感想だったな 
    ホントにそう思う 
    これから成長が楽しみだな

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    夫みたいに自分の気まぐれで育児に参加できるって良いよね

    0
    コメ
  • 946194

    引用元:【それでも】夫に一言!!統合スレ84【父親?】

    586: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/07/18(土) 11:32:27.05 ID:ptfQk82v
    自分の気まぐれで育児に参加できるって良いよね 
    昨日ほぼ日中子が寝なくて、夕方眠くて不機嫌だったのをみて「退屈してるから不機嫌なんだ!!」とうるさくはしゃぎまわって余計泣いて 
    眠いんだよと伝えても「いいや、そんなはずない!俺買い物行きたいしドライブ連れてってやる!」と着替え始め(子の支度をするのはもちろん私) 

    車の中でももちろんギャン泣き、眠いんだから帰って寝かせてあげようよと伝えるも「そんなことない!たまにのドライブ楽しんでもらわなきゃ!」自分主体 
    結局泣き止まず却って言われたのが「なんで日中寝かしとかなかったの?おかげで楽しくドライブできなかったじゃん」 
    禿げてくれないかな

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子の寝かしつけ何時にしてますか?6時にやってるって人がいて焦りが出てきた

    3
    コメ
  • clip_3

    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・140

    400: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/07/06(月) 21:28:36.56 ID:FvMzqcSn
    3歳前後、寝かしつけ何時にしてますか。6時にやってるって人がいて焦りが出てきた。うちは早くて9時に寝付く。それでも、8時前から寝かしつけてやっと。。

    6時とか絶対無理だ、、

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    いつ頃から妊娠線出来ました?まだ18wなのに今日妊娠線に気付いた…

    3
    コメ
  • 622107

    引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 280

    586: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/09/03(木) 21:07:20.10 ID:Tx103T3O0
    いつ頃から妊娠線出来ました? 
    まだ18wなのに今日妊娠線に気付いた… 
    元々太り気味&高齢&乾燥肌が原因だと思うけどこんなに早く出てくると思ってなかった

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【相談】仕事から帰宅すると妻に育児ストレスでイライラMAX状態で対応されます

    0
    コメ
  • 1004024

    引用元:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ163

    788: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/09/02(水) 14:40:26.14 0
    お互い20代半ばの夫婦です。もうすぐ2歳になる子供が一人います 
    妻は今のところは専業です。 

    最近、特に僕の帰宅後なんですが育児ストレスでイライラMAX状態で対応されます 
    一例ですが僕が

    「この前、二人で行ったお店、会社の人も美味しいって言ってたよ」

    と話しかけたら 

    「別にその会社の人に興味ないし」

    とそっけない返事が返ってきます 

    これが我慢できないというわけではないのですが、ただ急きょ残業で遅くなったり飲み会に行ったというならまだしも定時で帰ってきて、いきなりイラつきモードで接してくるのも人としてどうなのかなと思ってしまいます 

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【育児】生まれた時から右腕に直径1センチくらいのアザがある娘。今からできることってなんだろ

    5
    コメ
  • 096921

    引用元:【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド428

    847: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/06/30(火) 13:37:36.62 ID:NUfPMFH3
    生まれた時から右腕に直径1センチくらいのアザがある娘 
    私や夫、その親世代もそんなアザがないから由来不明 
    今はいいとして、年頃になったら気にされるだろうな。今からできることってなんだろ

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back