おすすめ記事ピックアップ

2022年01月

親と子一文字違いの名前ってどうですか?付けられた子本人や周りは変だと感じるのかな

3
コメ
  • 2487865

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part42

    125: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/12/24(金) 21:44:50.86 ID:4C61rUXI
    親と子一文字違いの名前ってどうですか?
    意味も気に入っていて名字との相性も画数も良いのですが、付けられた子本人や周りは変だと感じるのかな
    実際の候補とは違うけど、
    親:愛美(まなみ) 子:南(みなみ) みたいに漢字やアクセントの位置は違います

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    下腹部に負担がかかる仕事してる方、妊娠したら仕事どうするのか参考までに聞きたい

    0
    コメ
  • 22182119

    引用元:2人目どうする? Part17
    777: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/09/26(日) 15:34:16.03 ID:Bx7oLz/m
    めちゃくちゃ重いもの持ったり運んだり下腹部にとにかく負担がかかる仕事してる方いる?二人目できたら仕事どうするのか参考までに聞きたい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    2ヶ月女の子なのですが頭皮がもう臭いです。改善方法ってあるんでしょうか?

    0
    コメ
  • 1199364

    引用元:新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ176
    701: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/04/07(水) 23:16:33.99 ID:abgkolpo
    2ヶ月女の子なのですが頭皮がもう臭いです。今はビオレボディソープで洗ってます。改善方法ってあるんでしょうか?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    他の子との関わり方っていつ頃からどうやって覚えさせるんだろう

    0
    コメ
  • 697637

    引用元:【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド440

    156: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/30(金) 21:56:40.60 ID:ZHHzZgMR
    今はコロナだからっていうのは置いておいて、
    他の子との関わり方っていつ頃からどうやって覚えさせるんだろう

    他の子のおもちゃや体に手を伸ばしたら、ダメだよーって物理的に離してるけど
    今はまだ言っても分からないだろうしダメだよって言うのも相手の子のママへの礼儀みたいな感じ
    でもずっと引き離してばっかりじゃ人に優しくとか覚えられないよね

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    実家が初孫に喜んで色々買ってくれるんだけど先回りしてごちゃごちゃ買われて辛い

    1
    コメ
  • 993219

    引用元:【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.160

    758: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/06(金) 20:06:20.50 ID:bhidfuw0
    実家が初孫に喜んで色々買ってくれる
    最初は良かったんだけど先回りしてごちゃごちゃ買われて辛い
    お食い初めの食器も買うって、既に調べて気に入って買おうとしてたものがあったのになあ
    それを伝えたらこんな殺風景な食器子供が喜ばないよって
    西松屋でキャラクター物を買ってくれるらしい…喜ぶべきなんだろうな…

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    妊娠中のみなさんお腹ってどれくらいから出てきたなーと思いましたか?

    0
    コメ

  • 444480

    引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 286

    624: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/12/17(金) 19:38:19.38 ID:O8OpgYbr0
    今14週だけど、すでに12-13週ごろからお腹がぽっこりし始めてる
    食べたわりで太ったせいか、妊娠して便秘になったせいかとも思うけど、みなさんお腹ってどれくらいから出てきたなーと思いましたか?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    淡い色合いのメリーかプーメリーで迷っています

    6
    コメ
  • 622107

    引用元:【産前】出産準備品・ベビー用品52【妊婦】

    789: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/09/05(日) 15:03:33.34 ID:mhikvryS
    淡い色合いのメリーを買おうと思っていたところ、プーメリーが人気なことを知って検討しております
    元々私自身がプーさんがあまり好きではなく(お好きな方いたらすみません…)迷っています
    メリー自体は曲も沢山あり、6WAYでどのメリーよりも高機能だと思うのですが、赤ちゃんは曲やメリーが回るところに興味を示してるのでしょうか?
    それともプーさんと仲間達の色合いが赤ちゃんにとって興味を引くものだから人気なのでしょうか?
    もしプーさん自身ではなく機能面で赤ちゃんに人気なのであればメリーを購入して人形だけ好きなものに変えるのもありかもしれないと考えています
    ご意見いただけたら幸いです

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    嫁から子の発達について相談されたので「そうやって悩むから子供の成長の妨げになる、気にするな」と言ったんだが余計に塞ぎ込んでしまった

    0
    コメ
  • 66854

    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ210【育児】

    55: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/07(水) 10:51:40.27 ID:XdQ+c2yb
    嫁が周りの同じくらいの子(1歳3ヶ月)はもう言葉を話しはじめてるのにうちの子は全然で、周りからは「発達じゃないか」「母親がしっかり子供を愛していない、話しかけていないからだ」と言われていると打ち明けてきたので、「そうやって悩むから子供の成長の妨げになる、気にするな」と言ったんだが余計に塞ぎ込んでしまった。
    1歳3ヶ月くらいならまだ個人差もあるだろうし大丈夫だよね?

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back