引用元:企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373098504/
1: ボルネオヤマネコ(京都府) 2013/07/06 17:15:04 ID:LfIzK7io0
 少子高齢化が進む日本。女性が結婚を機に退職するのではなく、子育てと仕事の両立が進められている。だが、現実には第1子出産を機に
退職する女性は6割に上る。いまだに結婚・出産が仕事をするうえでのハンディキャップとなっている。
 「交際している人はいますか?」「結婚相手が転勤族だったらどうする?」
 勤務先が解散したため、東京都練馬区、水沢明子さん(33)=仮名=は、4月から就職活動を始めた。事務職を希望し、これまでに6社の面接
を受けたが、いずれも質問は結婚や出産予定の有無ばかり。水沢さんは「仕事をやるうえで、どんな能力があるのか、とか仕事の話は全く聞かれなかった」。

 
妊娠中の“離職勧告”

 「出産後に戻ってこられても困るんだ」
 都内の鈴木直子さん(31)=同=は長女(2)を妊娠中、当時勤めていたアパレル系企業の社長がこう漏らしていたことを人づてに聞き、転職を決意した。
当時、社員は鈴木さんも含めて4人。仕事を続けるのは不可能だった。
 平成23年3月に長女を出産し、育休明けに勤務先を退社。就職活動を始めたが、「午後5時退社・残業なし」の条件はなかなか見つからなかった。
結局、自宅近くの公益財団法人に転職したが、給料は以前の3分の2まで減った。
 夫は自分より先に出勤し、日付が変わる頃に帰宅。そのため、平日は「母子家庭状態」で、夫が育児に関わることは難しい。
 鈴木さんは「働こうと思うと、子供がいることがデメリットに感じることが多かった。2人目は欲しいけれど、今は待機児童も多い。保育園に入れられるか不安が…」。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130706/ecd1307061403000-n1.htm
2: パンパスネコ(京都府) 2013/07/06 17:17:02 ID:IWGOF+yy0
経験ありより経験なしの若人を重視するとかバイトかよ

4: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/07/06 17:20:04 ID:TZPz++y80
企業の甘え
5年で出生率を上げる法―「企業」と「自治体」のユニーク子育て支援策



7: マンクス(広島県) 2013/07/06 17:22:03 ID:D+o1nr9E0
事務職の仕事をやるうえでの必要な能力ってのは、真面目なことと、安定的に勤務できる状況にあるってことだよ。

10: ボンベイ(茸) 2013/07/06 17:37:28 ID:RmBzvQ9o0
たいした技術も経験もいらない職種だとそうだろうね。

13: 白(愛知県) 2013/07/06 17:42:10 ID:GZHIV7ru0
復帰してからも子供が病気になったとか学校行事があるからって休み取るわけだから
出産前と同じだけの働きは期待できんだろう

15: スフィンクス(関西・北陸) 2013/07/06 18:04:04 ID:xySs1hmCP
地方公務員の事務職を全部女にして優秀な女の雇用は守ればいい。
産休から何から何でもありで。民間はあきらメロン

18: コーニッシュレック(宮崎県) 2013/07/06 18:18:44 ID:btVwdJD50
会社から出産後に早く戻って欲しい思わせるような有能な人間になれば良くね?

21: スナドリネコ(埼玉県) 2013/07/06 18:31:17 ID:myoJahPD0
もう一度採用試験やってちゃんと比べたらいいんじゃないかな

24: ヒマラヤン(関東・甲信越) 2013/07/06 18:36:57 ID:RaAGnvSk0
逆に欧米が上手くやれてる理由が知りたい
月刊 クーヨン 2008年 05月号 [雑誌]

39: 白黒(愛知県) 2013/07/06 19:10:13 ID:wrJVG2/E0
>>24
シッターがいるから子供が病気でも幼稚園から家に戻すとき
自分じゃなくてシッター任せにできる。あと向こうはかなり子供第一主義。

66: スフィンクス(岩手県) 2013/07/06 20:12:03 ID:FnHX1a6lP
>>39
子供第一主義ってのは人によるな
学校の保護者会に出るように言われて
「なんで毎週水曜のボーリングを犠牲にして学校に行かなくてはいけないのか」
みたいなことを言うおやじもいる。

244: シャルトリュー(WiMAX) 2013/07/07 03:52:34 ID:572pmIu40
>>66
学校の保護者会…… そんなのに出ても、時間が無駄になるだけで、何の実りもなさそうな気がする

245: ハバナブラウン(フランス) 2013/07/07 07:37:18 ID:TzSHe2ct0!
>>24
金で子供のめんどうみるやつ雇わなきゃならんけどな。
あと、管理職は男の方が多いのは欧米でも同じ

26: スフィンクス(千葉県) 2013/07/06 18:38:48 ID:YuxJbfnQP
ふざけんな権利を守れ
これだからダメなんだ

27: ヒマラヤン(関東地方) 2013/07/06 18:38:52 ID:Q/H5IdDX0
出産にかかる弊害を差別だとして企業だけに負担させるのもどうかと思うぜ
社会全体で支えていけばいいじゃないか
それこそ爺さん婆さんいる家庭は頼ればいいし
地域で暇な爺さん婆さんに子育て手伝ってもらうのもいいだろ
暇もて余してる大学生もベビーシッターとして雇えば良い
偏った個人主義が招いた問題なんだ原点回帰すりゃいいんだよ

32: ライオン(長屋) 2013/07/06 18:48:32 ID:M34T93a80
>>27
他人に任せるリスクがでかいから難しいな
前に子供預かって
音最大にしたヘッドホンつけさせたら
ぎゃあぎゃあ泣き叫ぶ姿が面白いとか書いてた
学生とか2chで見かけた

34: キジ白(関東地方) 2013/07/06 18:58:27 ID:fIWlmz75O
>>32
確かに難しいけどそういう方向にもってくのが一番ベターだと俺は思うね
結局何をしたってデメリットは生じうるんだし
社会と地域と企業と家庭をうまくやってくにはそれらに負担を分担していくのが一番じゃないか と

33: アフリカゴールデンキャット(愛知県) 2013/07/06 18:55:25 ID:CghZcixG0
だんな居るならもう働かなくていいんじゃね

37: ラガマフィン(内モンゴル自治区) 2013/07/06 19:04:05 ID:cAOhBlbyO
>>33
だんな「ゴロゴロしてねーでお前も働けよ」

44: ラグドール(関西・東海) 2013/07/06 19:31:01 ID:aqka0L3XO
そもそも一等市民である役人様に合わせて作った法律なんだよ
二等市民である平民の我々を考慮して法律作ってるわけねーだろぉが

45: スフィンクス(庭) 2013/07/06 19:33:05 ID:WeCwJEagP
外国ではどうなのか?
外国では働く女性を応援しています。

日本だけが異常なのです

47: 黒トラ(愛媛県) 2013/07/06 19:36:53 ID:tb/yoElk0
>>45
ここは日本だし、女が働かなくても回せてたんだもん

54: ユキヒョウ(東日本) 2013/07/06 19:57:19 ID:2t8Ettt/0
復活しても、育児短縮勤務とかするから、もう全くといっていいほど使えない

55: ラグドール(関西・東海) 2013/07/06 19:57:33 ID:aqka0L3XO
みんなが育休取れるようにしよう、じゃなく
嫌なら大企業本体の正社員か公務員になればよかったのに、となるのが日本クオリティ

57: キジ白(関東地方) 2013/07/06 19:58:48 ID:fIWlmz75O
>>55
建設的じゃないよな日本人は

61: ラグドール(関西・東海) 2013/07/06 20:03:29 ID:aqka0L3XO
>>57
しかも日経や他のメディアで高学歴大企業正規職員の女性が
「働くママでいられて幸せ♪(何で二等市民の皆さんは出産くらいで会社辞めるの(´・ω・`)?)」
とアピールしまくる

59: アビシニアン(やわらか銀行) 2013/07/06 20:02:14 ID:Cd1GVXdm0
いま役職についてる初老中年連中が会社から離れれば世の中変わるだろ
高度経済成長期から現役やってる人たちはがちがちだからな

68: キジトラ(茨城県) 2013/07/06 20:25:54 ID:5LpRD6qX0
こういう個人だけじゃ抱えきれない諸々の問題まで
今の社会は何でもかんでも自己責任って片付けて無視を決め込んで、
そういう人がたくさんいるのに放置して追い詰めてると思うわ

69: ターキッシュアンゴラ(庭) 2013/07/06 20:27:05 ID:K59nm0PG0
アパレルは酷いよね。妊娠したら終わりだよ。
でも、子供いるなら給料減っても公益法人で働いた方がいいと思う

82: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) 2013/07/06 20:51:18 ID:NCA8RLeMO
大企業だけどうちの場合、戻ってこないと困る
特に技術系の一般職
人数に余裕ないから、イチから覚えてもらうんじゃ間に合わない

89: コラット(やわらか銀行) 2013/07/06 20:58:34 ID:FSVuejvE0
社会的には女性追いつめても生産性下がって出生率も下がるから
いいことは何もないのだけどね

100: パンパスネコ(芋) 2013/07/06 21:08:04 ID:pFYWKTjM0
育児に付いてバックアップ体制が整ってる人
or子供が大きくなり手がかからなくなった人のみ働いてほしい

102: コラット(やわらか銀行) 2013/07/06 21:12:01 ID:FSVuejvE0
>>100
そのバックアップが少子化対策のはずなんだが、ぜんぜん進まんなぁ

103: リビアヤマネコ(群馬県) 2013/07/06 21:13:48 ID:aXjO4Ikc0
>>102
少子化対策を放置し続けた自民党だからなあ

104: ラグドール(関西・東海) 2013/07/06 21:14:45 ID:aqka0L3XO
>>102
税金で飯食ってて何時でも抜けて復帰できる人たちが少子化対策を考えてるからね
育休法上の権利が拡充されるほど煙たがられて女性が仕事しにくくなってるんだけど法律作ってる側はわからないみたいね

122: オシキャット(愛知県) 2013/07/06 21:34:43 ID:DmBHf5fG0
>>104
みんなのためじゃなくて自分らの業界のためにやってるんだよ
わかってやってるのさ

105: スフィンクス(新疆ウイグル自治区) 2013/07/06 21:16:02 ID:1NLqXo99P
お前らは女が主婦やりたいと言えば文句言うし働きたいと言っても文句言うんだなw

112: イエネコ(静岡県) 2013/07/06 21:26:11 ID:J/R3/x6G0
>>105
主婦やりたい→甘えんな働け
働きたい→なら努力しろ男性に迷惑かけんな

筋は通ってるな