引用元:【じっくり】相談/質問させて下さい42【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237982773/
625: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:03:33 ID:G4CQ5JDJ
質問です。 
私39歳、嫁28歳、2歳2ヶ月の娘がいますが、嫁は妊娠4ヶ月です。 
訳あって、私の両親、嫁の両親とも遠方におり、育児の助けは全く得られません。 

この様な状況で第一子はどうにかこうにかここまで育てられましたが、 
第2子が生まれた後の育児をどうすべきか頭を悩ませています。 

私自身の仕事が不規則で深夜帰宅、休日、早朝出勤などが多く、満足に育児に 
参加できません。嫁のがんばりで第一子においては私が多く参加するまでも 
なく、嫁がここまで育て上げました。 

しかし、まだまだ手がかかる中で第2子を同じよう様に育てることができるでしょうか。 

夜は娘と私が一緒に寝るなどして嫁の負担を減らせるかどうか、2-3歳の娘は 
ひとりで朝まで寝ていられるかどうか...などなど、 

幸い、ほどほどの収入があるので隔日程度でシッターさんを雇った方がいいのか。 

要は、2-3歳の娘と新生児を同時に育児することはどれくらい大変なことなのでしょうか。 

経験者のママからアドバイス頂ければ幸いです。

626: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:14:05 ID:f8twe+9q
>>625
上と同じようになんて無理。
実家や父親の助けがあればそりゃあ少しは楽だろうけど
あったってなくたってどちらにせよ同じようには無理。
寝るときだって、もうわけわからん状態になりながら川の字にでもなって寝るしかない。
風呂だって母親が凍えながら裸で二人の服着せてやるしかない。
冷たいようで申し訳ないけど本当そんなもんだよ…。

627: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:14:34 ID:3/LIjnr9
>>625
周りを見てみたら?
みんなジジババなしでも2歳違いの子を育てているジャン。
年子の人とか双子ちゃんとか、もっと大変でも子育てしてるよ。
あなたがいるだけでも恵まれている方だと思うけど、お嫁さん。
嫁って言っているんだから、あなたの息子さんは?
育児手助けしないの?

631: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:26:08 ID:G4CQ5JDJ
>>626

ありがとうございます。
要は理屈ぬきで身体を張って2-3年育てていくしかないんですね。

>>627

「嫁」といっている質問者は「夫」なのです。質問の仕方に慣れなくてすみません。

可能な限り育児を手伝います。



>>

632: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:29:24 ID:3/LIjnr9
>>628
ああ、相談者が・・旦那だったのか。
てっきり若いばあちゃんだと思ってしまった。
お風呂に埋もれて逝ってきます・・・スマソ

634: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:47:54 ID:i6mu3QhY
>>625
里帰りしない人、近くに頼る人がいないママ、とかのスレで予習してみるのはいかが?

>>632
「夫」にたいして「嫁」じゃなく「妻」だもんね。キニスンナ

629: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:21:42 ID:Bt5R3ad+
>>625
その心配を、奥さんに話してあげて下さい。
オレにできることあんまりなくて申し訳ない、でもできる限り手伝う、って。
それだけで奥さんの負担は全然違います。
出産直後数日~数週間は、実家からお手伝いが望めないなら、
シッターやヘルパーをお願いした方が楽でしょう。
それ以降は奥さんが決めればいい。奥さんの体調、子供がどれだけ手がかかるかは、
なってみないとわかりません。
そのとき、シッターが雇える旦那さんの収入はとても頼りになるでしょう。
家の中がとっちらかったりはするだろうけど、三歳違いで出産ってごく普通だし
過剰に心配することはないと思うよ、不安要因が他にないなら。

633: 名無しの心子知らず 2009/04/24 12:37:31 ID:G4CQ5JDJ
>>629

625です。大変参考になりました。ありがとうございます。
3歳差くらいの兄弟姉妹なんて当たり前の様にある中で、いざ自分の番になって
さて、今の状況に新生児が増えたらどうなるんだろ、って想像してみました。

しかし、経験のないことばかりでこの掲示板に相談を出してみた次第です。

要はその場その場に的確に対応し、二人で乗り越えていくということですね・

635: 名無しの心子知らず 2009/04/24 13:28:07 ID:f8twe+9q
>>633
シッターを呼べる収入があるのは本当に心強いと思うよ。
子供の片方が病気になったりとか、さてどうしましょうってことはこれから絶対あるから
そんなときにシッターが選択肢にあるのは助かるわ。
でも、誰に手伝ってもらってもやはり大変なことには変わりない。
大変だけど、アタフタやってる時期って楽しいこともたくさんあったな~って今は思う。
まあ頑張ってちょ。

639: 名無しの心子知らず 2009/04/24 16:36:28 ID:G4CQ5JDJ
>>635

レスありがとうございます。
633です。第2子が生まれるのは10月ごろ。
「あたふたやっているころが楽しい」と言えるようにがんばっていきます。

643: 名無しの心子知らず 2009/04/24 20:40:35 ID:1reL0fbk
>>625
自分の経験だけど、買い物と食事作り(つまり旦那の世話)は最初は不可能に近い。
だって新生児は一日が3時間サイクルで、上の子は一日が24時間サイクルだから。

睡眠時間さえ確保してくれたら母の本能でがんばれる。
だから仕事から帰ったら3~4時間子育て代わってくれて寝させて欲しい。
そして帰りには弁当を買って来てほしい。(自分の分も)

シッターさんとかは必要になった時で良いと思う。