
410: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 20:04:07.04 ID:/zj5pRZn.net
義母がよくアポなしでいきなり遊びにくるのに困ってたんだけど、それが旦那のせいだと発覚した。
旦那が「孫に会いたいなら昼間好きに遊びにきていいよ」と言っていたらしい。
その対応するのは誰だと思ってるんだ。
この間もやっと寝かしつけ成功したーと思っていたところに突然遊びにきて速攻起こされたし、計画してた家事もズレてくし。
突然来るなんて常識なさすぎると思ってムカムカしてたのに、旦那のその無神経な発言がきっかけだったことが加わってもう腹が立って仕方ない。
初めての子育てと家事でいっぱいいっぱいなのに親子揃って迷惑なことすんの本気でやめてほしい。
家にいるからって暇じゃねーんだよ。
旦那が「孫に会いたいなら昼間好きに遊びにきていいよ」と言っていたらしい。
その対応するのは誰だと思ってるんだ。
この間もやっと寝かしつけ成功したーと思っていたところに突然遊びにきて速攻起こされたし、計画してた家事もズレてくし。
突然来るなんて常識なさすぎると思ってムカムカしてたのに、旦那のその無神経な発言がきっかけだったことが加わってもう腹が立って仕方ない。
初めての子育てと家事でいっぱいいっぱいなのに親子揃って迷惑なことすんの本気でやめてほしい。
家にいるからって暇じゃねーんだよ。
↓話題の記事はこちら↓
妊娠を機に母親のいろんなところが無理になりCO。今になって母親と祖父母でタッグを組んで「妊娠の経過を知らせもしない」「なんでそんなに親不孝なの」などと
旦那の祖母からお歳暮が届いた。忙しくて電話するのが遅れたら叱られた。フォローのない旦那。機能不完全家庭で育って一家離散天涯孤独の私。
職場復帰の挨拶回りしてたらお局に「子持ちが子の体調を理由に休まないでね。半休もみとめないわ。」 と言われてしまった
父親が怒鳴る暴力の人だったから、そんな人にはならないって思ってたのに自分が父親みたいになってる。子どもがおびえてる姿を見て自分を重ねて
息子(5歳)に「あ、こんばんわ」と他人行儀にされた。久々に会ったみたいな事妻に言ってたし辛すぎて禿げそう
妊娠を機に母親のいろんなところが無理になりCO。今になって母親と祖父母でタッグを組んで「妊娠の経過を知らせもしない」「なんでそんなに親不孝なの」などと
旦那の祖母からお歳暮が届いた。忙しくて電話するのが遅れたら叱られた。フォローのない旦那。機能不完全家庭で育って一家離散天涯孤独の私。
職場復帰の挨拶回りしてたらお局に「子持ちが子の体調を理由に休まないでね。半休もみとめないわ。」 と言われてしまった
父親が怒鳴る暴力の人だったから、そんな人にはならないって思ってたのに自分が父親みたいになってる。子どもがおびえてる姿を見て自分を重ねて
息子(5歳)に「あ、こんばんわ」と他人行儀にされた。久々に会ったみたいな事妻に言ってたし辛すぎて禿げそう
411: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 21:08:51.36 ID:71U6O3fd.net
>>410
息子がそう言っても普通はお嫁さんに遠慮して行かないよ。
旦那様が悪いだけじゃないと思う
息子がそう言っても普通はお嫁さんに遠慮して行かないよ。
旦那様が悪いだけじゃないと思う
412: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 21:17:13.91 ID:zpUFefLQ.net
とりあえず旦那のメシ作らんでいいぞ。
413: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 21:20:40.04 ID:MaQufY8C.net
旦那さんのお母さん孝行もわかるなぁ
これ多分よかれとおもってやってるけど、けして実母だからじゃないかと
嫁実家が近かったら、やっぱり遠慮なく孫に会いに来てくださいねっていうと思う
言われたらやっぱり孫可愛いから行っちゃうんじゃないかなー
逆にお嫁さんしかいないのに遠慮しないで行っちゃうあたりに
自分は「あつかましさ」ではなく「嫁姑の距離感の近さ」を感じる
うちの嫁と距離感感じてる親は絶対自分のいないときに来たりしないわ
これ多分よかれとおもってやってるけど、けして実母だからじゃないかと
嫁実家が近かったら、やっぱり遠慮なく孫に会いに来てくださいねっていうと思う
言われたらやっぱり孫可愛いから行っちゃうんじゃないかなー
逆にお嫁さんしかいないのに遠慮しないで行っちゃうあたりに
自分は「あつかましさ」ではなく「嫁姑の距離感の近さ」を感じる
うちの嫁と距離感感じてる親は絶対自分のいないときに来たりしないわ
414: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 21:36:12.07 ID:3wFwV+43.net
いやちっともわかんないわ…親孝行するなら他の事ですればいいし、奥さんに一言も無く勝手にそんな事言ってたら大ゲンカするわ
416: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 21:42:11.16 ID:mR9+IIrn.net
普通は距離を感じるものだよ。
一般的に赤ちゃんのいる家に頻繁に行くこととか、アポなしで行くことは良くないでしょ?
それがわからないのならその時点で非常識だし、わかっててやっちゃうなら悪意がある。
常識としてわかってても、うちに限って大丈夫と思ってるなら嫁との距離感が読めてない空気の読めない人ってこと。
息子にいつでも来いと言われたって、男の人は鈍感だったりそういうのよくわかっていないことも多いんだから、直接嫁に確認すればいいのに。
一般的に赤ちゃんのいる家に頻繁に行くこととか、アポなしで行くことは良くないでしょ?
それがわからないのならその時点で非常識だし、わかっててやっちゃうなら悪意がある。
常識としてわかってても、うちに限って大丈夫と思ってるなら嫁との距離感が読めてない空気の読めない人ってこと。
息子にいつでも来いと言われたって、男の人は鈍感だったりそういうのよくわかっていないことも多いんだから、直接嫁に確認すればいいのに。
420: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 22:35:26.50 ID:/zj5pRZn.net
旦那だけが悪いわけじゃないのはわかってるよ。
もともと義母の常識の無さにイラついてて、そこに更に旦那への怒りも加わった。
ちなみに義母とは特別仲が良いわけでもない。
大体電話なしで突然訪問、たまに電話かけてくる時もあるけど、出たら「あと10分でつきま~す」とか言われる。
着信に気付かずこちらからかけ直してもないのに突然来たりすることもあるし。
しかも「電話つながらなかったけど家にいないはずないと思って」と言われて更にカチンとくる。
実家に里帰り中に突然「今から行きたいんだけど」と電話がきて断れず、現れたのはいいが何故かこちらは全く面識のない義母の友達も一緒…ということもあった。
誰だよその友達って感じだしうちの親もかなり引いてた。その話を旦那にしても「自由人だからなあ」で済まされるし。
どーすればいいんだこの義母。
勘弁してほしいけど直接文句言えない自分にもイライラ。
もともと義母の常識の無さにイラついてて、そこに更に旦那への怒りも加わった。
ちなみに義母とは特別仲が良いわけでもない。
大体電話なしで突然訪問、たまに電話かけてくる時もあるけど、出たら「あと10分でつきま~す」とか言われる。
着信に気付かずこちらからかけ直してもないのに突然来たりすることもあるし。
しかも「電話つながらなかったけど家にいないはずないと思って」と言われて更にカチンとくる。
実家に里帰り中に突然「今から行きたいんだけど」と電話がきて断れず、現れたのはいいが何故かこちらは全く面識のない義母の友達も一緒…ということもあった。
誰だよその友達って感じだしうちの親もかなり引いてた。その話を旦那にしても「自由人だからなあ」で済まされるし。
どーすればいいんだこの義母。
勘弁してほしいけど直接文句言えない自分にもイライラ。
422: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/24(木) 23:08:06.60 ID:sBHwJmCw.net
空気読めない義母なんだね…うちの義母とそっくりだよ
旦那が勝手に嫁を売るのも一緒
私は頼んでもないのに手伝ってやってな、とか俺が出張中よろしく頼むな、と言ってて何言ってんだコイツと思ったよ
ウィンウィンでご満悦なのは義実家だけで別に手伝いも必要ない私が負担背負うだけって言うね
旦那も旦那だし、息子の言葉を鵜呑みにしてこっちの都合を考えない義母も困るよね
まあそもそもそんな義母なら旦那が何も言ってなくてもやらかしそうだけど…
旦那が言う事で拍車かかる部分もあるだろうし、お前(旦那)は嫁側の都合尊重しろやって感じだよね
親孝行したいなら自分でせっせと子供連れて行けやと
旦那が勝手に嫁を売るのも一緒
私は頼んでもないのに手伝ってやってな、とか俺が出張中よろしく頼むな、と言ってて何言ってんだコイツと思ったよ
ウィンウィンでご満悦なのは義実家だけで別に手伝いも必要ない私が負担背負うだけって言うね
旦那も旦那だし、息子の言葉を鵜呑みにしてこっちの都合を考えない義母も困るよね
まあそもそもそんな義母なら旦那が何も言ってなくてもやらかしそうだけど…
旦那が言う事で拍車かかる部分もあるだろうし、お前(旦那)は嫁側の都合尊重しろやって感じだよね
親孝行したいなら自分でせっせと子供連れて行けやと
423: 名無しさん@にんちゃんねる 2015/12/25(金) 00:11:37.69 ID:xrPvX5ag.net
全然悪気なく言ってるんだよね
母ちゃんは孫に会いたい、嫁はその間楽できる、って思い込みだよね
話ずれるけど、お食い初めの時に色々と調べて準備していた私をよそに、『何を用意すれば良い?』と義母に聞く旦那にカチムカだったわ
母ちゃんは孫に会いたい、嫁はその間楽できる、って思い込みだよね
話ずれるけど、お食い初めの時に色々と調べて準備していた私をよそに、『何を用意すれば良い?』と義母に聞く旦那にカチムカだったわ

キレたらきっちり上記の事を伝えれ
こういうバカ母子に「察しろ」は一番あかんわ。蹴り飛ばす勢いで怒れ