272613

引用元:【社会】結婚式費用は354万円 ゼクシィ調査、2016年度[H29/10/18]

1: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)09:30:52 ID:???
 結婚情報誌「ゼクシィ」を制作するリクルートマーケティング
パートナーズ(東京)が18日発表した結婚トレンド調査によると、
2016年度に挙式や披露宴にかけた費用の総額は全国平均で354万8千円
だった。親族ら招待客の減少が影響し、調査開始以来最高だった
前年度と比べて4万9千円減った。
(下略)

※全文は47NEWSでご覧下さい。
https://this.kiji.is/293305928122385505?c=39546741839462401



▼話題の記事はこちら▼

2: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)09:50:38 ID:qEI
んなもんだべ

3: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)10:07:10 ID:p4T
う~ん。高い ( ;´Д`)
結構イイ車が買えるな

4: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)12:25:22 ID:EHB
結婚式挙げるか
式は略して新婚旅行して車買うか
だったら後者w

5: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)12:30:47 ID:ei2
挙式、披露宴なら妥当な額だな。
世の中には婚礼衣装や道具に大枚をはたく地域もあるから。

6: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)12:59:43 ID:gJk
昭和の頃に比べたらかなりリーズナブルですよ

7: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)13:02:43 ID:fb9
>>6
そうなの?
個人差あるだろうけど、昭和の頃はいくらぐらい
かかったん?

17: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)14:50:10 ID:EHB
バブルの頃は平均800万とか言われてたな
もちろん双方の親もかなり援助する

8: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)13:04:33 ID:pdm
もともとそんなに金をかけないで行われる儀式や行事だったのに、
企業が手を突っ込んで余計な支出をさせられる典型だわ。
現代の日本にはそういうのが多すぎる。

9: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)13:12:05 ID:2jZ
結婚式はもちろんのこと、葬式までビジネスになっている今の世の中は世知辛いわあ

18: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)15:41:05 ID:f8u
>>9
坊主に包むんだから昔からビジネスだし。

10: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)13:23:37 ID:fb9
葬式は身内だけで行うのは大変だよ。
葬儀屋さんは必要だと思う。

11: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)13:39:09 ID:i6J
ゼクシィの取り分はいくらですか?

13: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)13:46:07 ID:32o
結婚式に300万ポンと使っておいて、子育てにお金が掛かるから援助しろとか言ってるわけか

14: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)14:19:01 ID:VKr
まあ友人部下上司が3万ずつと猫可愛がりしてくれてる親族が5万以上ずつとか
包んでもらえれば大体回収出来そうな額やね
300万以上の金額だと招待人数は7、80人以上は必要かな

16: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)14:41:33 ID:0Fx
>>13
祝儀を払いに使うから、大体トントンになるように計算してやる
持ち出しで300は上級国民様以外はムリ

25: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)17:55:56 ID:fb9
>>14>>16
トントンにはならないのが普通だと思う。
料理と引き出物の金額が頂いたご祝儀の1/3~1/2ぐらいになるようにするから。
ご祝儀の正確な金額は頂くまでわからないけれど、それぞれの立場の相場があるでしょ。
遠方から来て頂く方や特に恩のある方にはお足代を用意するし、受付をしてくれた友人にもお礼を渡すし。

21: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)15:47:45 ID:7jU
たった354万なら新郎新婦がヘリで降りてくるパフォーマンスも出来ないよね。

22: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)15:55:56 ID:hsQ
たっか

23: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)15:56:05 ID:f8u
名古屋では「娘が3人いると家が潰れる」と言うぐらい嫁入り道具を出すとか。

26: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)20:46:31 ID:A3s
>>23
愛知は結婚費用全国1位だからな

27: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)22:04:31 ID:bxe
>>23
知り合いが3人姉妹の一人と結婚して新郎側の地元で式を挙げたら感謝されたとかw

24: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/19(木)17:17:38 ID:qby
招待される方も迷惑なんだよなあ

28: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)07:57:02 ID:soJ
名古屋は嫁入り道具をトラックに乗せて、街中に見せると聞いたことあるけど、本当?
誇張された話?

29: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)08:01:12 ID:xk0
最近は嫁入りトラックなんてすっかり見かけなくなったな
トラックに載せるような嫁入り道具を入れられる家が少なくなったせいだろうけど

31: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)08:30:59 ID:CGe
>>29
嫁に来る前にギッチリ家具選んだら
転居したときや子供増えたときのレイアウトに困るじゃん…
暮らしていって足りないものを買うのがいいから持参金で十分w

32: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)09:33:29 ID:hCY
>>29
今は結婚しても実家に入らないパターンがほとんどだしな

33: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)09:40:33 ID:soJ
>>29
そうなんだ。
かつてはやってたんだね。

街中に結婚しますアピールしたら、簡単には離婚できないね。

30: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)08:13:03 ID:KRb
普通に昭和や平成の結婚式のニュース映像に
地方のハデ婚の映像は図書でも普通にそういう歴史を
調べられるのに誇張とか意味わかんねえわ。
生まれてない時代のことだって親が日本人ならある程度の意識あんだろ。
それこそ昔のほうがテレビしか見られなかったんだから。

36: 名無しさん@にんちゃんねる 2017/10/20(金)13:14:06 ID:XJ1
約60人で220万くらいだったな。
オプションつけるとバンバン飛んでくから危ない。