
488: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)22:02:59 ID:rBL
実家の人間が割とクズでつらい
アラサーの姉:妹の私に暴力とねちねちした嫌がらせをする(無職)
父:ほぼ空気 「いやならやめろ」「誰のおかげで生活できてるんだ」とモラ要素?
母:「お姉ちゃんは可哀想だから…」でお前が我慢しろー発言
じじばば:「なぜ兄弟なのに仲良くできないのか!ムキー」または「老い先短いんだから仲良くしてくれヨヨヨヨ」
今社会人で一人暮らししてるけど連休帰ってこいコールがウザー
アラサーの姉:妹の私に暴力とねちねちした嫌がらせをする(無職)
父:ほぼ空気 「いやならやめろ」「誰のおかげで生活できてるんだ」とモラ要素?
母:「お姉ちゃんは可哀想だから…」でお前が我慢しろー発言
じじばば:「なぜ兄弟なのに仲良くできないのか!ムキー」または「老い先短いんだから仲良くしてくれヨヨヨヨ」
今社会人で一人暮らししてるけど連休帰ってこいコールがウザー
▼話題の記事はこちら▼
じじが末期がんらしいけどなんかあんまりショックでない
ちっちゃいころは結構かわいがってもらったんだけどな
親は典型的な毒親でもないし離れて暮らしてれば何も問題ないタイプ
放っておけば無害だけどちょいちょい来る連絡がウザー
ちっちゃいころは結構かわいがってもらったんだけどな
親は典型的な毒親でもないし離れて暮らしてれば何も問題ないタイプ
放っておけば無害だけどちょいちょい来る連絡がウザー
489: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)22:10:32 ID:PwC
>>488
それ、毒だよ。
いや典型的な毒親じゃないって書いてるけど、明らかに毒だよ。
FOのちにCOでいいと思うけど?
それ、毒だよ。
いや典型的な毒親じゃないって書いてるけど、明らかに毒だよ。
FOのちにCOでいいと思うけど?
490: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)22:16:58 ID:5kU
>>488
帰る必要無いどころか存在を忘れて良いレベルの毒だよそれ
帰る必要無いどころか存在を忘れて良いレベルの毒だよそれ
491: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)22:25:33 ID:pyS
>誰のおかげで生活できてるんだ
>お姉ちゃんは可哀想だから
いや、十分「毒」でしょう
で、お姉さんが愛玩っ子
行動力のある攻撃的なタイプの親じゃなくて良かったね
>お姉ちゃんは可哀想だから
いや、十分「毒」でしょう
で、お姉さんが愛玩っ子
行動力のある攻撃的なタイプの親じゃなくて良かったね
492: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)22:35:07 ID:PwC
>>488
というわけで、>>488は全力で逃げろ!
というわけで、>>488は全力で逃げろ!
493: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)22:38:51 ID:rBL
まじすか…
いわゆる私は搾取子なんだと思うけど結構教育とかにはお金かけてもらってるから
搾取子ではないと思っていた…
父の発言は姉にも言ってるよ
「先生に言うからね!」って相手を怯ませる?発言かな
何かあっても姉がいて気分悪いから香典送るだけでいいかなって思ってたけど
それさえいらないレベルですか?
いわゆる私は搾取子なんだと思うけど結構教育とかにはお金かけてもらってるから
搾取子ではないと思っていた…
父の発言は姉にも言ってるよ
「先生に言うからね!」って相手を怯ませる?発言かな
何かあっても姉がいて気分悪いから香典送るだけでいいかなって思ってたけど
それさえいらないレベルですか?
494: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)23:00:07 ID:PwC
>>493
>結構教育とかにはお金をかけてもらってるから
↑すでにここであなたが毒親に洗脳されてるのを感じ取れる
香典云々ももう要らん、そこまで麻痺してる
>結構教育とかにはお金をかけてもらってるから
↑すでにここであなたが毒親に洗脳されてるのを感じ取れる
香典云々ももう要らん、そこまで麻痺してる
496: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)23:09:31 ID:rBL
>>494
洗脳なんですね
うわーショックです
洗脳ってどいうやったら解けるんだろう
洗脳なんですね
うわーショックです
洗脳ってどいうやったら解けるんだろう
497: 名無しさん@にんちゃんねる 2016/04/27(水)23:15:58 ID:PwC
>>496
自分とはまったく異なる家庭環境で育った人たちと、これでもか!ってくらい話して話して話しまくって、家庭に対する価値観の照らし合わせをして、自分の育った家庭環境の見つめ直しをするといい。
兄弟姉妹間に暴力がある。
しかもそれを擁護し正当化する親がいる。
それを耐えさせる祖父母がいる。
子供は親の経済的な後ろ楯が無いと生きられない、
なのにそれを父親が子供に不条理な忍耐を強いる。
それを友達の協力を得て見つめ直してほしい。
自分とはまったく異なる家庭環境で育った人たちと、これでもか!ってくらい話して話して話しまくって、家庭に対する価値観の照らし合わせをして、自分の育った家庭環境の見つめ直しをするといい。
兄弟姉妹間に暴力がある。
しかもそれを擁護し正当化する親がいる。
それを耐えさせる祖父母がいる。
子供は親の経済的な後ろ楯が無いと生きられない、
なのにそれを父親が子供に不条理な忍耐を強いる。
それを友達の協力を得て見つめ直してほしい。

親に壊された心の治し方 「育ちの傷」を癒やす方法がわかる本