
引用元:お前ら不妊治療についてどう思う?
1: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:49:16 ID:W5Q
うちは不妊治療始めて半年で周りに隠すつもりもないし恥ずかしくもないんだが周りはどうおもってんのっておもってさ
3: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:51:26 ID:6qy
子供欲しいならいんじゃね
6: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:52:45 ID:S5l
男性の不妊症?
嫁の不妊症?
嫁の不妊症?
▼話題の記事はこちら▼
8: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:54:25 ID:W5Q
>>6
それがどっちにも原因がなさそうなんだ
嫁の卵管も通ってるし
俺の精/子も多少動きが遅いが問題ないレベルらしい
それがどっちにも原因がなさそうなんだ
嫁の卵管も通ってるし
俺の精/子も多少動きが遅いが問題ないレベルらしい
7: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:53:00 ID:S5l
どちらにしても恥ではない
9: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:56:37 ID:NQN
俺の友人夫婦も原因不明で10年くらい不妊治療してたよ
で、周りが「もう種無しってことで良いじゃんwwっw」ってなった頃に授かった
ちなみに俺はかなり早期から、嫁さんに浮気させるか種馬探してこいってからかって怒られた
で、周りが「もう種無しってことで良いじゃんwwっw」ってなった頃に授かった
ちなみに俺はかなり早期から、嫁さんに浮気させるか種馬探してこいってからかって怒られた
11: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)13:58:54 ID:W5Q
>>9
そりゃ怒られるわw
うちはまだ子作り始めて1年半だけどやっぱりゴールの見えない治療に嫁が参ってるんだよね
そりゃ怒られるわw
うちはまだ子作り始めて1年半だけどやっぱりゴールの見えない治療に嫁が参ってるんだよね
12: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:06:19 ID:NQN
たぶん、男友達は真顔で話しても「ふぅ~ん」ってのが多いと思う
大体「そんなん数撃ちゃ当たるだろ」とか「事後、嫁さんに逆立ちさせる」とか
適当なネタ扱いで終わるけど…
嫁さんの友達関係は厳しくなると思う
女の場合、結婚したけど子供がいないって子が一番友達をなくす
話のネタとして子供関係が出せないというのがキツくて呼ばれなくなるらしい
子供はまだいらないって話なら良いけど、欲しくても授かれないって状態だと
女性関係には何かあるみたい
大体「そんなん数撃ちゃ当たるだろ」とか「事後、嫁さんに逆立ちさせる」とか
適当なネタ扱いで終わるけど…
嫁さんの友達関係は厳しくなると思う
女の場合、結婚したけど子供がいないって子が一番友達をなくす
話のネタとして子供関係が出せないというのがキツくて呼ばれなくなるらしい
子供はまだいらないって話なら良いけど、欲しくても授かれないって状態だと
女性関係には何かあるみたい
13: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:07:57 ID:W5Q
不妊治療中の女性は卑屈ってイメージがあるみたいが正直その通りだと思う
全員が全員じゃないがごく一部はそういう人がいる
嫁が情報集めるためにSNSで不妊治療アカウントを作り交流しているが
そのアカウント同士で仲良くなっても子供ができたら嫉妬でフォローを切ったりブロックとか普通にあるらしいし
友人の出産も素直に喜べない人もいるらしい
嫁は嫉妬したり落ち込むのはわかるけどそれで友好関係を切るのは違うと思うってるからまだ少しは安心だけどな
>>12
そこが男女の違いだよな
どうしても女の方が深刻になってしまうしな
全員が全員じゃないがごく一部はそういう人がいる
嫁が情報集めるためにSNSで不妊治療アカウントを作り交流しているが
そのアカウント同士で仲良くなっても子供ができたら嫉妬でフォローを切ったりブロックとか普通にあるらしいし
友人の出産も素直に喜べない人もいるらしい
嫁は嫉妬したり落ち込むのはわかるけどそれで友好関係を切るのは違うと思うってるからまだ少しは安心だけどな
>>12
そこが男女の違いだよな
どうしても女の方が深刻になってしまうしな
14: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:09:32 ID:1vF
>>13 嫁はまだ子作り初めて一年半だからだろ
もっと長い年月治療して切望してそれでも授かれない人もいるから
関係が切れるのも当たり前だと思うよ
「不妊」中の友達なんだとわかってないんじゃないだろうか
もっと長い年月治療して切望してそれでも授かれない人もいるから
関係が切れるのも当たり前だと思うよ
「不妊」中の友達なんだとわかってないんじゃないだろうか
15: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:12:41 ID:W5Q
>>14
ちょっと、書き方が足りてなかったな
妊活アカウントではSNSのライブ配信みたいなやつがあって
そこで子供できたひとを叩いたりしている人がいてそれはおかしいって思ってるからまだ安心ってことな
ちょっと、書き方が足りてなかったな
妊活アカウントではSNSのライブ配信みたいなやつがあって
そこで子供できたひとを叩いたりしている人がいてそれはおかしいって思ってるからまだ安心ってことな
16: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:13:26 ID:NQN
地域によるかもしれないけど、あんまり凹むようなら病院に相談して
不妊治療中のコミュニティみたいなのに入ったほうが良いよ
共通のネタというとまた怒られるだろうけど、悩みなのか何かしらないけど、
とにかく共通の仲間がいないと女性には厳しいみたいよ
不妊治療中のコミュニティみたいなのに入ったほうが良いよ
共通のネタというとまた怒られるだろうけど、悩みなのか何かしらないけど、
とにかく共通の仲間がいないと女性には厳しいみたいよ
17: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:14:51 ID:RHD
程度によるけどまあ特別負い目になるようなものじゃないでしょ
なんか管をちょちょっと広げるだけのとかもあるし
なんか管をちょちょっと広げるだけのとかもあるし
18: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:16:40 ID:1vF
どっちにも問題ないなら体外受精もあるしなあ
19: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:21:12 ID:W5Q
>>16
今通ってる病院にコミニュティがあるみたいだしそういうところでも仲良くなれて共通の話題ができるのはいいことだな
また生理周期が不安定で治療が上手いこと進まないってのも参ってる原因だしな
>>17
卵管造影と腹腔鏡手術な
この間卵管造影したから今は黄金期間だ!!
>>18
体外受精はどっちかというと原因があるときにする感じかな?
クッソ高いけどw
その場合は人工授精して数回して体外受精にステップアップって感じだ
うちは今周期に初人口受精の予定
今通ってる病院にコミニュティがあるみたいだしそういうところでも仲良くなれて共通の話題ができるのはいいことだな
また生理周期が不安定で治療が上手いこと進まないってのも参ってる原因だしな
>>17
卵管造影と腹腔鏡手術な
この間卵管造影したから今は黄金期間だ!!
>>18
体外受精はどっちかというと原因があるときにする感じかな?
クッソ高いけどw
その場合は人工授精して数回して体外受精にステップアップって感じだ
うちは今周期に初人口受精の予定
20: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:23:34 ID:W5Q
不妊は今まで女側に原因が多いと言われていたけど実際は
4割が女性
4割が男性
残り2割が原因不明
4割が女性
4割が男性
残り2割が原因不明
21: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:24:50 ID:1vF
上記の話じゃないけど、人工授精であっさり妊娠出産できた場合
地域のコミュニティだと逃げ場がなくてつらいと思うなあ
そういう意味ではネットのコミュニティの方が安全だよ
COも簡単だからね
地域のコミュニティだと逃げ場がなくてつらいと思うなあ
そういう意味ではネットのコミュニティの方が安全だよ
COも簡単だからね
23: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:27:53 ID:W5Q
>>21
良し悪しって感じだな
良し悪しって感じだな
24: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:31:14 ID:1vF
>>1に関していうと、
不妊治療なんて今時珍しいことでもないけど
やっぱりそれしてるって言われると気の毒に感じる部分はあるので
気にはしないが言われるのも微妙、という感じ
本人たちが気にしてなくても周囲はやっぱり気にするから
隠すつもりもない、ということに関しては微妙という感情。
隠しててほしいという訳でもないんだけどねえ
匙加減、って感じ
不妊治療なんて今時珍しいことでもないけど
やっぱりそれしてるって言われると気の毒に感じる部分はあるので
気にはしないが言われるのも微妙、という感じ
本人たちが気にしてなくても周囲はやっぱり気にするから
隠すつもりもない、ということに関しては微妙という感情。
隠しててほしいという訳でもないんだけどねえ
匙加減、って感じ
26: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:34:30 ID:G7l
お前自身が恥とか負い目なくても相手のある事だからなあって思う
どの段階の治療してんの?
どの段階の治療してんの?
27: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:36:27 ID:W5Q
>>24
だよなぁ
治療で仕事休んだりするときにどうしても話するから
周りからしたら微妙なんだろうね
基本「子供できた?」って聞かれたら「頑張ってるんだけどね」って返す様にしてるわ
>>26
今回人工授精するよ
本来は今日の予定だったが、昨日嫁が検査したら卵胞が大きくなってなかったから5月頭に人工授精の予定
だよなぁ
治療で仕事休んだりするときにどうしても話するから
周りからしたら微妙なんだろうね
基本「子供できた?」って聞かれたら「頑張ってるんだけどね」って返す様にしてるわ
>>26
今回人工授精するよ
本来は今日の予定だったが、昨日嫁が検査したら卵胞が大きくなってなかったから5月頭に人工授精の予定
28: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:37:51 ID:1vF
>>27 え、周囲がきいてくるのそれ?ありえないわ 言ってくるの男?
その子と嫁さん知ってる?
辞めさせた方がいいぞ言わせるの
その子と嫁さん知ってる?
辞めさせた方がいいぞ言わせるの
29: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:41:53 ID:W5Q
>>28
仕事休むのに関しては平日、急な休むこともあるから先々月に上司に話して休み取りやすくしたって感じだな
子供できたって聞いてくるのは状況知らなかったら仕方ないと思ってるしな
仕事休むのに関しては平日、急な休むこともあるから先々月に上司に話して休み取りやすくしたって感じだな
子供できたって聞いてくるのは状況知らなかったら仕方ないと思ってるしな
30: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:43:33 ID:1vF
じゃあ上司が言ってくるのそれ?
嫁さんがそういうことイッチが聞かれてるの知ってるのかってのは
無視されたが
不妊治療してない場合でも普通は聞かないぞ
子供の問題ってデリケートだし
嫁さんがそういうことイッチが聞かれてるの知ってるのかってのは
無視されたが
不妊治療してない場合でも普通は聞かないぞ
子供の問題ってデリケートだし
31: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:46:39 ID:W5Q
>>30
上司も時々聞いてくるぞ
心配してくれてるからそこ聞いてくれてるって思ってるだがな
嫁はどうだったかな?
そのこと言ってなかったような気がするが
男ってそんなもんよ
女性からしたらデリケートかもしれんが男からしたらそんなデリケートって思わない奴も多いししな
上司も時々聞いてくるぞ
心配してくれてるからそこ聞いてくれてるって思ってるだがな
嫁はどうだったかな?
そのこと言ってなかったような気がするが
男ってそんなもんよ
女性からしたらデリケートかもしれんが男からしたらそんなデリケートって思わない奴も多いししな
32: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:47:18 ID:1vF
>>31 嫁には言うなよ、絶対に
うわー上司もあり得ないわ
心配してるから良いって問題じゃないわー引くわー
うわー上司もあり得ないわ
心配してるから良いって問題じゃないわー引くわー
33: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:49:08 ID:W5Q
>>32
おk言わないようにするわ
心底助かってるのはお互いの両親が不妊の話ししてないのに子どものこと聞いてこないことだな
俺は平気だが両親から言われるのは嫁が一番きついだろうしない
おk言わないようにするわ
心底助かってるのはお互いの両親が不妊の話ししてないのに子どものこと聞いてこないことだな
俺は平気だが両親から言われるのは嫁が一番きついだろうしない
34: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:50:17 ID:1vF
>>33 今日日、両親の対応が普通
聞いてくるのは無神経
上司がおかしい
産まれた後子供見せるなんて話になったときとか
迂闊なこと言いそうな上司だな
会わせないほうがいい
聞いてくるのは無神経
上司がおかしい
産まれた後子供見せるなんて話になったときとか
迂闊なこと言いそうな上司だな
会わせないほうがいい
35: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:52:34 ID:W5Q
>>34
そうなの?
なんなら社長や会長も本社からこっちに出張で来たときにも俺に聞いてくるから普通にと思ってたわw
そうなの?
なんなら社長や会長も本社からこっちに出張で来たときにも俺に聞いてくるから普通にと思ってたわw
36: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:54:24 ID:1vF
>>35 wつけて発現するような話じゃない
深刻なもんではないけど大きな火種だとは思ってないんだな
おっさん側と同類なのね
深刻なもんではないけど大きな火種だとは思ってないんだな
おっさん側と同類なのね
37: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:55:16 ID:W5Q
男同士で言うのはサーフ的な感じなのは古いのかな?
気をつけないとな
気をつけないとな
38: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:56:30 ID:1vF
>>37 嫁さんに漏れなければセーフだと思うが
イッチが漏らしそうだからアウトに踏み込んでる、と思う
イッチが漏らしそうだからアウトに踏み込んでる、と思う
39: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/04/28(土)14:57:30 ID:W5Q
>>38
なるほど!
まじで気をつけるわ
なるほど!
まじで気をつけるわ
