1181962

引用元:結婚式準備スレPart15

307: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 00:05:22.64 ID:P2WpZ3A9
結婚式の費用分担で新郎側全額負担ってよくある事なんですか? 
新郎新婦は貯金が無いので親が負担するのですが新婦側親は一銭も出す気が無いとハッキリ言われました 
そうなるとこちらも予算的に厳しい面もあるので、参加は親族のみと話し合いました 
新郎側は親族のみ10数名に、対し、新婦側友人含め20数名と格差があります 
正直式費用を出さないのにこっちの倍以上の人を呼ぶなんて図々しい、と新婦側に腹が立つのですが 
息子の大事な結婚式をぶち壊したくないので我慢していますが 
親族のみにするように、人数もなるべく合わせるようにくらい言っても良いですか?



▼話題の記事はこちら▼


308: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 00:21:52.34 ID:YblKJBlG
新郎新婦に貯金が無いなら結婚式なんかやめるよう当人たちを説得しなさい

309: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 00:29:57.99 ID:A5XMRxaR
なぜ一銭も出す気がないのかまず聞きたいところ

312: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 01:29:34.04 ID:7bOpatzK
>>309 
これ 
もしや結婚に反対なのか?とか思ってしまうわ

310: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 00:32:42.09 ID:8tK/n+dR
親族分のみしか払わないと言ったら? 
友人呼びたいなら新郎新婦のなけなしのお金出しなさいとか。 
それなら諦めるでしょ

311: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 00:45:22.82 ID:9ksy6/Xh
せめて貸与にするかな 
ブライダルローンもおススメする

313: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 07:53:16.78 ID:j/GKzKqi
結婚式に金使ってる場合かと思う 
2人して貯金が無いのなら今後どう生活していくのか

315: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 08:00:35.46 ID:CtbwCZZ/
御祝儀の取り分は新郎新婦に全額いくんだよね?少なくとも新婦側はこっちの分はこっちってもらう気だと思う 
そういうのも含めて新郎両親しか結婚式したがってないなら諦めるしかないんでは 
普通は全額親に出させるなら式なんてやらなくていいっていうもんだと思う

316: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 08:06:52.75 ID:ruXpF+OH
自己負担0って謳ってる会費婚にしたら…

318: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 09:56:05.06 ID:q5cExhzk
>>307
どちらの希望で結婚式をすることになったのだろう
娘の結婚に援助する気がないという親がいるのが信じがたい
前にもあるけどあまり乗り切ではないのか、新婦にも聞いてみたいぐらい

319: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 12:03:01.95 ID:8Dt6am+1
>>318
うちは片親だから親は結婚式の費用負担は0だよ。
お金に余裕ないから結婚式はやらなくていいよ、って親子共々思ってたんだけど
それでも新郎が結婚式やろうと言ってくれたので新郎の親が費用を負担してくれて、あとは2人の貯金で賄う予定

324: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 20:54:51.18 ID:DI7b4YqN
結婚式に使いなさいって親からまとまったお金貰って、親の気持ちもあるだろうと思って受け取ったけど 
もちろん手付けずに置いておくし自分達の貯金で式挙げるよ

326: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 23:30:12.52 ID:L4jXbGVs
>>307
新郎新婦の問題だから相手親が出さないのはわかるけど
本人が一銭も出さないなら結婚式やらなくてよくない?
それか挙式のみして披露宴をしなければ安く済む
あとご祝儀は考え方としては新郎新婦へのお祝いなので
あなたではなく新郎新婦に行くけどいいの?

327: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/06/25(月) 23:48:05.92 ID:syPN58Wv
>>307
結婚式の費用分担で新郎側全額負担ってよくある事なんですか?

→最近は新郎新婦本人たちで挙げるから殆どない



新郎新婦は貯金が無いので親が負担するのですが新婦側親は一銭も出す気が無いとハッキリ言われました

→何故新郎親負担って決まっている?


今の話の進め方で文句あるのなら、その古い考えを見直してください。
そして皆さんからもあるように新郎新婦とよくお話されたほうがいいですよ。
(新郎新婦それぞれの式に対する思いが見えなかったので)

案①一旦中止
(新郎新婦の貯金額と親の支援額で金銭的に可能になった時に改めて挙げる)

案②フォトウェディング、会費制披露宴といった簡易的なもので済ませる


案③決行

(ゼロ婚等の後払いやウェディングローンを活用)