1002416

引用元:妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴105

578: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/03(水) 17:18:45.24 ID:dPcS4ff5
暗いうえに長くて申し訳ないけど吐き出し 

現在乳児持ちだけど、その前にも一度妊娠して初期で終わってしまった 
ちょうど妊娠がわかってすぐくらいに義祖母が余命わずかと言われ、初期だから夫以外に言いたくなかったけど義祖母に伝えるべきかどうか義母に相談するため妊娠報告した 
その後子どもはだめだったから夫からそのことも報告してもらった 

第一子が産まれてお宮参りのための着物をレンタルしに義両親と着物屋さんに行ったら偶然わたしの小学生の同級生母がいて、義母も顔見知りなようだった 
孫自慢したいのか着物はそっちのけで子どもを抱きながら同級生母と話してて、同級生母が

「若くに産むといいわね~うちの子も早く…」

みたいなことを言ったら、義母が

「でも一度だめだったから」

と言いやがった 


▼話題の記事はこちら▼

わたしが聞いてないと思ったのかもしれないけど、わざわざ人に、しかもわたしも顔見知りの人に言うって信じられない 
ていうか部外者が口に出さないでほしい

日ごろから好きな芸能人とかほんとどうでもいいことで

「嫁ちゃん変~」

って言われるし、妊娠中の体型のこともいろいろ言われた

流産から一年たったし子どもは産まれたけど、初めての妊娠だったしいろいろ思い出して泣けてくることもある
夫が喜ぶから子どもを義両親に会わせてあげたいと思ってたけど、もう会いたくない

579: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/03(水) 17:41:00.44 ID:S+WpYseu
>>578
強くなって
夫の伴侶じゃなくて、自分取り戻して
義母人格おかしいから会わなくていい
無遠慮にあなたにもお兄さんかお姉さんがいてね、ダメだったのよとか子供に言うよ
自分大事にするってことは、巡りめぐって大切な家族を助けることにもなるんだよ 
あなたの気持ちきちんと旦那に話して距離おくからって言わなきゃ
置きたいじゃないよ、置くっていうんだよ
頑張れ

580: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/03(水) 17:47:54.07 ID:OOQR5Ijh
旦那さんにきっちり報告して 
こういうことがあったから、今後はどうしても必要なこと以外は相談報告しない、できる限り会いたくないと話した方が良いよ 
そういう人は抗議したところで理解はしないから、距離を取って自衛するしかないんだよね 
旦那さんが味方になってくれるといいね

581: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/03(水) 17:54:33.91 ID:Wk5XrRMs
男は案外「何がダメなの?」くらいだったりするから旦那さんがどうか味方になってくれますように

582: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/03(水) 19:48:08.83 ID:dPcS4ff5
578です、なんだか涙が出そう 
もう全然気にしてない風を装ってるけど、悲しい結果で終わってしまったことにすごくすごく傷ついてたんだ 
本当は義母にも言いたくなくて、夫婦だけの心の中に留めておきたかったの 
でもひとりでもその子の存在を覚えていてくれる人が増えたらって思ってたけど、やっぱり無遠慮に触れられたくない部分だった 
夫はきっとすごく親身に聞いてくれると思う 
家族のために自分を取り戻す。すごく響いたわ 
子どもにもわたしから話すならありだけど、義母からは絶対に言われたくない 
いい嫁やめて強いお母ちゃんになる 
どうもありがとう


583: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/03(水) 22:09:30.32 ID:xQZ9vKck
>>578 
うちね、超最低限しか会話しないわ 
はあ、いいえ、ありがとうございます、そうなんですね、大丈夫です、とかね 
いろいろなわだかまりの積み重ねの結果よ 
今後もホウレンソウなんて絶対にしないし、情報も与えない 
与えてたまるか

584: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/04(木) 01:21:19.19 ID:Dy/frhSz
その義母、今後578さんの親族とか大事な人が亡くなった時もやらかすよ 
あらー残念ねー!とか死んじゃったわねぇ!とか軽々しくいうタイプ 
ソースはうちの義母だけど 
自分の大事な存在を踏み躙られるって本当に許せないものだよ、一生忘れないと思う 
義母を信じたい気持ちが多少なりともあったから嫌だけど打ち明けたのに 
同級生の母に言うなんて酷すぎるね 
旦那さん味方になってくれるといいね

585: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/04(木) 08:05:39.27 ID:cGXhVp6L
>>578 
確実にそのうち死ぬから大丈夫! 
それまでなんとか適当に流しつつマイペースでがんばれ

586: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/04(木) 09:30:27.84 ID:37NQt726
たびたび出てきてごめん、578です 
スレチになるけど義父と夫親族に亡くなった母についてやらかされたこともある 
夫自身はそういうことは絶対に言わないんだけど、親族がどうしてこんななんだろう 
わたしに両親がいないので、うちだけの孫ちゃん!って感じがひしひしと伝わってくる 
すでに子どもに無神経なことも言われてるので、今度ゆっくり夫と話し合ってみようと思います 
たくさん返信がもらえて気持ちが前向きになれた、皆さんどうもありがとう!

607: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/05(金) 22:22:01.12 ID:aAMcQ5n/
>>578
余計なことしゃべるのホント腹立つわ
私も中期でだめになったことを義母に「一度失敗してるから」って人にペラペラ話されたよ
次の妊娠で前回の週数を超えてやっと立ち直ってきたところに義母の失敗って表現が悲しくて悔しくてまた落ち込んだよ

611: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 08:13:13.37 ID:wMnM/7Q8
>>607
失敗って言い方ひどい…

613: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 12:33:58.63 ID:sW5TI0Ka
>>611
初期ではなく中期だったので赤ちゃんではなく私に落ち度があったからだって
それで失敗って表現をしてると義母に言われたわ
「あなたに落ち度があったから失敗って表現をしてるの!まったく余計なことして」って
しかも共通の知り合いが多いからそれはもうたくさんの人に嫁のせいで孫を失ったと話されたよ

614: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 12:40:33.03 ID:fXcznsME
>>613
普通にそれは絶縁案件だけど
自分を大切にしたほうがいいよ

615: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 12:46:09.38 ID:3DVdeCfQ
>>613
酷すぎる
もう関わっちゃダメだ

616: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 12:59:22.47 ID:Rn9wMG9D
>>613
あなたのせいなんかじゃないよ 人の心を失った鬼婆だね

週に何回も電話嫌になる夫に電話投げた予定日近いしプレッシャー、しつこくてどんどん嫌いになっていく。甥っ子の動画送られても可愛いけど反応に困る

618: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 14:34:24.57 ID:XyfzNrzn
>>613
そいつ人の皮を被った鬼だわ
絶対子どもに会わせてはいけない
お母さんが失敗しなければあなたに兄or姉がいたのよ~なんで心ないことを平気で子どもに言うよ

619: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 14:37:01.78 ID:QYJG7e4M
私は流産した時にクソトメに「私の孫を×したのよ?なにか言うことないの?土下座しなさいよ!」と言われた

クソトメは61歳で死んだけど死んだくらいじゃ許せない

620: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 20:07:35.05 ID:C8N9AoJv
>>613
>>619
どっちも鬼だな。
どこの世界に望んで授かった子供を自ら手放そうとする母親がいるだろう。
傷心のところに確信犯で塩すり込むとは、
地獄で1番重い罪を背負わせてもらってもまだ足りないくらいの鬼婆だよ。
因果応報、正負の法則ってのが2人のトメに働いて欲しいと思うわ。

624: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 23:56:45.04 ID:egFnGEZL
>>613
とりあえず、家にあるトメの写真は全部切り刻んでトイレに流せ。

617: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 13:53:13.77 ID:xwoC5eKz
>>607
強く生きて
大事な子供絶対抱かせたくないって思う
私が命を懸けて生んだ子供はあなたの所有物ではないって絶縁してもいいくらいだよ
絶縁どころか離婚案件だわ
ちゃんと旦那と話した方がいいよ
しばらく身を隠して心穏やかに過ごして欲しい

621: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 20:12:59.09 ID:enKmt2uY
そういう無神経なことを言われそうだから流産したことは言ってないな
いずれも10週を過ぎて、大丈夫です順調ですと言われてから母子手帳をもらってからの報告だ
トメは後期死産を経験してるらしいけど自分のことを棚にあげるもしくは私の方がかわいそうをするのが得意だから絶対に言わない

623: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 21:58:35.92 ID:OFL2JA5W
>>621姑自身辛い経験あってもそうなんだ…
優しくしてほしいとか期待はしないけど
同じ女性、母なのにね
後期死産とか本当に辛いとは思うけど
どんな経験も一生忘れられない悲しみなのに
その後子宮がだめになってもう産めなかったとかなのかな…

622: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/06(土) 20:59:40.71 ID:+w3Y/qzH
うちも絶対に無神経なこと言われると思ったから言ってない
そして絶対に人にも言う
義母はもちろん、実母にも言ってない

627: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/07(日) 07:51:41.05 ID:r8yfwFNz
流産てツライ出来事と思ってないのかな?
私も無神経な義父には知らせたくなくてあえて義母だけに話したのに、その後の妊娠中に親戚が集まったところで義父に今度は大丈夫だよな?って言われた
信頼して話した義母のことも不信感たっぷりになった

636: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/07(日) 11:23:55.72 ID:1Rw0QlMQ
>>627
一度目がだめになって二度目の妊娠で義母に「今回は慎重にね!前回の教訓をいかさないとね!」って言われたわ
デリカシーがないのホント腹立つよね

遠出したことが原因でだめになったと思われているらしい
病院にも相談して問題ないですよって言われていたし、そのあと3回健診して赤ちゃん元気ですよって言われたから遠出したことが直接の原因ではないのに行きたがった私が100パーセント悪いんだってさ
予定日あたりにも「本当なら今頃赤ちゃん抱いてるはずなのに」って自分の所有物のように言わないでほしい
嫁に嫌われたら孫と会えないってわからないのかね

639: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/04/07(日) 12:28:44.19 ID:lDcQ5hPq
>>636
うわーそんな何度も傷口に塩塗り込むようなことして何がしたいんだろ
てかあなたもよく付き合い続けてるね