
引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ193【育児】
839: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 19:30:51.36 ID:pZWHAdFM
質問させてください
今度夫婦と1歳児で結婚式に参加します
子ども用のエプロンや手拭き、お菓子などは
何にいれて披露宴会場に持ち込むのがいいと思いますか?
キャンバス地の黒のトートバッグではカジュアル過ぎでしょうか?
小綺麗な紙袋とかの方がいいでしょうか?
体験談など教えて頂きたいです
今度夫婦と1歳児で結婚式に参加します
子ども用のエプロンや手拭き、お菓子などは
何にいれて披露宴会場に持ち込むのがいいと思いますか?
キャンバス地の黒のトートバッグではカジュアル過ぎでしょうか?
小綺麗な紙袋とかの方がいいでしょうか?
体験談など教えて頂きたいです
▼話題の記事はこちら▼
840: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 19:42:26.47 ID:aQWrbOCj
>>839
紙袋はやめたほうがいい
シンプルなら何でもいいと思うけどキャンバス地だと悩むね
以前同じような話題を目にした時はロンシャンのトートに入れるという人が何人かいた記憶
入園説明会とか何かと使えて便利っぽかった
紙袋はやめたほうがいい
シンプルなら何でもいいと思うけどキャンバス地だと悩むね
以前同じような話題を目にした時はロンシャンのトートに入れるという人が何人かいた記憶
入園説明会とか何かと使えて便利っぽかった
841: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 19:45:27.96 ID:v1sI6mFg
>>839
結婚式用のサブバッグとかあるよ
結婚式用のサブバッグとかあるよ
842: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:09:41.38 ID:aQWrbOCj
結婚式用のサブバッグって結構小さいよね
大きいのが見つかればいいけど
大きいのが見つかればいいけど
843: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:11:18.81 ID:OTU+PRWV
冠婚葬祭用のバッグが良いと思う
エプロン、ハンカチ、お菓子、オムツぐらいは余裕で入ると思うよ
エプロン、ハンカチ、お菓子、オムツぐらいは余裕で入ると思うよ
844: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:20:52.92 ID:/6QvARcC
>>839
・冠婚葬祭用
・黒、または濃紺
・A4 サブバッグ
・自立 マチあり
…この辺りの単語で検索してみて
・冠婚葬祭用
・黒、または濃紺
・A4 サブバッグ
・自立 マチあり
…この辺りの単語で検索してみて
845: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:24:47.54 ID:ZNLZAHVt
赤ちゃん関係の荷物がたくさんあるのは当然だし、よほど派手な柄物とかじゃなければ気にならない
個人的な意見としては黒のトートがあるなら新たに調達しなくてもそれで十分だと思う
個人的な意見としては黒のトートがあるなら新たに調達しなくてもそれで十分だと思う
846: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:28:10.10 ID:mXc37/th
>>839
どういう間柄の人の式なんだろう
生後3か月で妹の結婚式に出た時は、黒いチェックのマザーズバッグにおむつとか全部詰めて行ったよ
バッグはテーブルの下か持ち込んだベビーカーのカゴに入れてたので周りからは見えないし
気になるなら新調してもいいけど、黒トートがあるならそれでいい気もするなあ
どういう間柄の人の式なんだろう
生後3か月で妹の結婚式に出た時は、黒いチェックのマザーズバッグにおむつとか全部詰めて行ったよ
バッグはテーブルの下か持ち込んだベビーカーのカゴに入れてたので周りからは見えないし
気になるなら新調してもいいけど、黒トートがあるならそれでいい気もするなあ
847: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:45:23.36 ID:mSRrONN+
>>839
子が6ヶ月、1歳半、2歳、3歳半の計4回友人の式に参加したけど、2歳までは普通に普段使いのマザーズバッグ持ち込んだよ。白系のナイロン地のやつ
椅子の下に置くから目立たないし、小さい子連れが荷物が多いのは仕方ないことだから回りも気にしないと思うよ
3歳半のときは持ち込むものが本くらいだったから子供のリュックに入れて持たせたけど
子が6ヶ月、1歳半、2歳、3歳半の計4回友人の式に参加したけど、2歳までは普通に普段使いのマザーズバッグ持ち込んだよ。白系のナイロン地のやつ
椅子の下に置くから目立たないし、小さい子連れが荷物が多いのは仕方ないことだから回りも気にしないと思うよ
3歳半のときは持ち込むものが本くらいだったから子供のリュックに入れて持たせたけど
848: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 20:52:48.36 ID:6PIKuaeF
結構普通のマザバやトート持参してる人多いよね。フォーマルなデザインではなかったとしても、人のカバンなんてそんなに見てないから注意される事もないよ。
849: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 21:06:23.65 ID:A1cwwKU+
>>839
同じ状況で参列予定です
ナイロン地の真っ黒なトートバッグ(ファスナー付き、マチ広めで自立)にするよ
ファスナー閉めておけば子供が散らかす心配もないし見た目も多少はスッキリするかなと思ってる
あとは夫がスーツで持っても違和感ないように真っ黒なものにしたよ
同じ状況で参列予定です
ナイロン地の真っ黒なトートバッグ(ファスナー付き、マチ広めで自立)にするよ
ファスナー閉めておけば子供が散らかす心配もないし見た目も多少はスッキリするかなと思ってる
あとは夫がスーツで持っても違和感ないように真っ黒なものにしたよ
850: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 21:38:05.70 ID:a4jinr8g
子連れなら荷物が多いこともみんな理解してるだろうし
普通にマザーズバッグで大丈夫だよ
むしろブランドの紙袋とかの方が非難くるわ
小綺麗な紙袋をどんなものを想定しているのかわからないけど
どんなに綺麗でも紙だからねそれなら風呂敷の方が百倍マシ
普通にマザーズバッグで大丈夫だよ
むしろブランドの紙袋とかの方が非難くるわ
小綺麗な紙袋をどんなものを想定しているのかわからないけど
どんなに綺麗でも紙だからねそれなら風呂敷の方が百倍マシ
851: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/19(木) 21:48:30.24 ID:+JANlXDm
>>839
私もロンシャンのトートおすすめ
今後も子連れだけとちょっと綺麗目にしたい時に使えるし帰省とか旅行の時に畳んで持っていったりに重宝して結局二種類買ったけどすごく役に立った
私もロンシャンのトートおすすめ
今後も子連れだけとちょっと綺麗目にしたい時に使えるし帰省とか旅行の時に畳んで持っていったりに重宝して結局二種類買ったけどすごく役に立った
858: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/20(金) 08:56:40.63 ID:s020fcbr
>>839です
みなさん沢山ご意見頂きありがとうございます
紙袋は絶対なしですね
新郎が兄なので一応無地黒のトートバッグを持ち込んでも構わないか聞いてみます
なるべくあるもので済ませたいですが
今後の事も考えて他のものも検討してみます
締めさせていただきます
みなさん沢山ご意見頂きありがとうございます
紙袋は絶対なしですね
新郎が兄なので一応無地黒のトートバッグを持ち込んでも構わないか聞いてみます
なるべくあるもので済ませたいですが
今後の事も考えて他のものも検討してみます
締めさせていただきます
