
引用元:妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴106
266: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 17:19:49.23 ID:fcQsGdxM
あー嫌だ!何でこんなプレジャー感じないとイケないんだろ。
夫も義両親も催促する。私だって早く赤ちゃんに会いたいよ!
夫も義両親も催促する。私だって早く赤ちゃんに会いたいよ!
267: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 18:22:51.17 ID:kwPsh2En
>>266
義両親がうざいのはもちろんだけど、夫が催促って意味わからないね。
女の気合い次第だと思ってるのかな??
義両親がうざいのはもちろんだけど、夫が催促って意味わからないね。
女の気合い次第だと思ってるのかな??
268: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 20:12:17.97 ID:fcQsGdxM
>>267
夫の催促はお盆休みに入るのと義両親が来るからだと思う。
予定日過ぎても気にせず待とうと思ってたのに何だか憂鬱になるよ。
夫の催促はお盆休みに入るのと義両親が来るからだと思う。
予定日過ぎても気にせず待とうと思ってたのに何だか憂鬱になるよ。
▼話題の記事はこちら▼
269: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 20:24:24.20 ID:jRngzd9U
>>268
いつまでも腹に入ってる訳じゃないのにウザいね
私も1週間超過で散々催促されたよ
母体のストレスが一番大敵だから気にせず聞き流そう
いつまでも腹に入ってる訳じゃないのにウザいね
私も1週間超過で散々催促されたよ
母体のストレスが一番大敵だから気にせず聞き流そう
270: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 20:33:43.69 ID:SfRQIggz
>>266
ストレスだよね、催促。
こっちも緊張してるし期待と不安でいっぱいなのにさ。
旦那にはぶちギレて良いと思うよ。
ストレスだよね、催促。
こっちも緊張してるし期待と不安でいっぱいなのにさ。
旦那にはぶちギレて良いと思うよ。
271: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 20:49:58.84 ID:kwPsh2En
>>268
私も1人目は41週で生まれたよ。
ママのお腹の中が居心地いいんだよ~!って助産師さんが言ってくれて安心したの覚えてる。
予定日1週間過ぎてやっと陣痛来たと思ったらそこからさらに2日かかったんだけど、どんだけ出たくなかったんだって産まれる前からマザコンじゃんってネタにしてるよw
とりあえず義両親は連絡無視して、旦那にはストレスかけると陣痛が遠のくんじゃ!って怒鳴っていいよ。
私も1人目は41週で生まれたよ。
ママのお腹の中が居心地いいんだよ~!って助産師さんが言ってくれて安心したの覚えてる。
予定日1週間過ぎてやっと陣痛来たと思ったらそこからさらに2日かかったんだけど、どんだけ出たくなかったんだって産まれる前からマザコンじゃんってネタにしてるよw
とりあえず義両親は連絡無視して、旦那にはストレスかけると陣痛が遠のくんじゃ!って怒鳴っていいよ。
272: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 21:18:18.28 ID:fcQsGdxM
>>269
>>270
>>271
本当に催促されるとキツイですね。
ありがとう、夫にちゃんと気持ち伝えて産まれるのをゆっくり待ちます。
>>270
>>271
本当に催促されるとキツイですね。
ありがとう、夫にちゃんと気持ち伝えて産まれるのをゆっくり待ちます。
273: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/07(水) 21:21:47.48 ID:SfRQIggz
>>272
安産祈ってます!がんばって!
安産祈ってます!がんばって!
274: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/08(木) 00:01:53.14 ID:hirAgtK/
>>266
プレッシャーじゃなくて?
プレッシャーじゃなくて?
275: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/08/08(木) 02:47:21.23 ID:v6UJcFUv
ワロタ
B'zかな
B'zかな
