843775

引用元:里帰りしない人(里も来ない人)21

336: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 16:12:32.28 ID:WU6SWeBX
自治体の補助が出る産後ケアショートステイはすでに使えるだけ使い切ってしまいました。 
ルンバも洗濯乾燥機もあるし、ネットスーパーも登録したしかなり環境的には整ってるはずなのに1人目の子でこんなにヒーヒー言ってる自分が情けないです。 

子が直母できないので、直母練習のあと哺乳瓶で授乳、その後搾乳、哺乳瓶と搾乳機洗う、オムツかえる、寝ぐずる子をあやすのループですぐ次の授乳時間になり体力的にきついので、直母練習と搾乳以外のお世話を外注してわたしは別室で体を休めたい。 

でもあんまりそういうシッターの使い方は聞かないので自力で乗り切るのが普通で、わたしがヘタレすぎるんですかね。



▼話題の記事はこちら▼


337: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 16:19:39.43 ID:7ksDvhYu
全然ヘタレじゃないよ 
私も激痛こらえて母乳、そして搾乳、ミルクとあげてた時期はほんとにきつかった 
ご主人の大変さも分かるし、あなたのキツさもすごく分かる 
頼れるものは頼って今はとにかく体を休めて欲しい 
1人目だと全てが初めての事で余計に大変な部分もあるよ 
民間のシッターでもシルバーでも頭が少しでも回るうちに調べて頼んじゃった方がいいね

338: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 16:27:35.24 ID:IH/mDkrH
>>336
あんまり寝てくれないお子さんなのかな?
自分が休むためにシッター使うのは悪いことではないと思うよ
今は何よりも心身の健康が大切で、それをお金で解決できるならやったほうがいい

母乳は出るけど上手く飲めないって感じなのかしら
ミルクにするとよく寝てくれる子もいるみたいだけど、これも個人差あるからなぁ

339: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 16:29:59.11 ID:gqzHuMo3
>>336
一人目のときは家事頼んだけど、いちいち指示しなきゃならないし、いまは便利な家電が家事をやってくれるから、二人目のときまさにそういう使い方したよ
「シャワー浴びたりゆっくり寝たいので、赤ちゃんの面倒をみてください」って週1回2時間で産後ドゥーラさんにお願いした


産後ヘルパーさんにも料理や掃除が得意な人、新生児の世話ができる人、それぞれ得意不得意があるから、依頼するときには赤ちゃんの世話をしてほしいとお願いしたほうがスムーズ

340: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 16:47:46.76 ID:4CQX4Ps7
>>336
自治体によって違うとは思うけど、赤ちゃんのお世話ならファミサポでもよさそう
ファミサポは家事はしない、子の世話だけをするもののようだから、336のような使い方がメインなんじゃないかな?
手当つぎこめる財力があるなら民間のほうが安心かもしれないけど……

341: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 16:53:21.85 ID:Vm7o30LS
ファミサポって登録とか申込みとか面倒くさくない? 
自治体によっては事前の説明会参加が必須だったりするし 

頼んだらすぐ来てくれるのが民間の良いところ 
シルバー人材とかファミサポとか、よりリーズナブルなサービスを検討するのは余裕ができてからでいいと思う

342: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 17:58:06.54 ID:RXnnpFq7
>>336
一人目だからこそ大変なんだよ。
二人目だと産後すぐから母乳も割と軌道に乗れる。
乳首もいい形になってるし。要領も分かってる。

あと母乳推進の助産院へ行ったら母乳についても何かアドバイス貰えるかもよ。相性もあるけど。
愚痴を聞いてもらうだけでも楽になる。

母子共に慣れてない今の時期が一番辛いと思うけど、手抜きしまくって乗り切ってね。

343: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 18:37:59.70 ID:bl+3cUoJ
>>342
一人目の時、入院中に母乳を諦めてしまい、全くあげてないと二人目でも大変だろうか
二人目もだめならサクっとミルクに切り替えるつもりだけど、出来れば母乳もあげてみたいなと思っています

345: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 19:22:48.80 ID:RXnnpFq7
>>343
一人目あげてないと二人目でも一人目と同じ努力はしないといけないと思う。
一人目がどうしてミルクになったかにもよるだろうけど。

予定日より早く生まれた小さい赤ちゃんだと力も体力もないから母乳が難しいって聞いたから、出来れば予定日までお腹に入れといた方が良いらしい。

344: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 18:47:53.94 ID:gMH5QK4h
キッズラインでシッター頼んだことあるけど、低月齢の子はサポート対象外のことが多くて見てくれる人確保できないことも多いよ 
定期的に来てくれる人がすぐ見つかるといいね 
母乳の出が悪くなるのが不安なんだと思うけど、少し直母練習お休みするのは? 
あと哺乳瓶とか搾乳機とかいっそ2,3セット用意してまとめて洗浄消毒すると少し楽かも

347: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 21:41:52.70 ID:ZSeA1MNi
>>336
シッターとか家事サービスを頼むのもいいけど哺乳瓶や搾乳用品の洗浄、消毒は数を増やしてまとめて洗うと時短できるよー
それこそ一日シッター頼むお金で一日分×2セット位買っちゃうと楽
母乳は100日で軌道に乗るっていうから一人目一ヶ月で大変なのは何もおかしくないよ、無理せずミルクで大きくして赤ちゃん側の哺乳力を高めてね
産褥期に少しでも体を休める為に使うお金は決して無駄遣いじゃないよ
後々の健康の為と思って色んな物を頼ってね

346: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/30(木) 21:38:48.95 ID:kxkhtJOE
ベビーシッターって、基本的にどういうことをしてくれるの?
家で赤ちゃんをあやしてくれるの?

二人目の場合は上の子の遊び相手をしてくれたりするの?

353: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/08/31(金) 10:34:54.45 ID:QbPebkHK
>>346
まさにその通りだよ
家に来てもらって、赤ちゃんのお世話してもらえるよ
子供二人まとめて見てもらうことも可能だよ
シッターさんによって、子供三人までオーケーとか生後3カ月からオーケーとかいろいろ条件あって、時給も人それぞれ
この間、生後2カ月の子を寝室で見てもらってリビングの大掃除とか買い出しとかしてみた
うちは旦那が子をあやせなくて任せられないから色々溜まってしまうのよね
シッターさんの交通費とか仲介料とかもかかるし結構なお値段になったけど気分転換にもなるしたまにはいいかなと思った