1278498

引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 260

815: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 20:22:40.86 ID:cyq5UG3K0
2人目19w 
飛行機の距離の実家に今帰省中なんだけど 
やっぱり実家は精神的に落ち着かないしイライラする 
1人目の里帰りの時もしんどかった 
1人目と同じ病院に分娩予約してあるけど里帰り出産やめようかと迷い始めた 

すごく良い病院でまたここで産みたかったけど何ヶ月もこんな実家に住むの精神的に無理だ



▼話題の記事はこちら▼


816: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 20:41:45.23 ID:oHnm54Ov0
>>815
しんどいね…ちょっとでも気が紛れる過ごし方が出来たらいいけど…
うちも実家とあんまり円満じゃない上に喫煙者がいるから今から心配

818: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 22:09:40.72 ID:wyJZBXVi0
>>815
しんどいし辛いね
あまりにもストレスになるならお腹の子供のためにも里帰りやめても良いんじゃないかな?
ヘルパーさんとかを頼んだりしても良いと思う
無理しないでね

私は事情があってこっちで産むけど、その事情がなかったとしても地元そのものが嫌いだから元々こっちで産むつもりだったよ
あと夫が側にいる安心感もあるから

817: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 20:46:43.42 ID:lrpbL8KS0
うちは親と仲が悪いわけではないけど、何ヶ月もいるとストレスになりそうなので里帰りはやめたよ
ヘルパーさんとか利用するよ

822: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 22:51:29.04 ID:IpAWFyjs0
実家に頼りたい気もするけど、実家の家業があってこれないし、家は義理姉とかもいるしストレスになりそうだからやめた
初産で不安だけど旦那と二人でがんばると決めた
周りには絶対に誰かに来てもらいなさいとは言われてるけどねぇ

825: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 23:30:56.30 ID:kV5loqPG0
>>822
いや、初産だからこそ、何とかなるなる
旦那さんとよく話し合って頑張れ

827: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/05(火) 23:50:21.47 ID:cyq5UG3K0
同じような理由で里帰りしない方もいらっしゃるのね
私も親は嫌いではないんだけど

実家は夫の実家も近いから生まれたら1人目同様たくさん見に来てくれるだろうし
それに上の子を日中遊んでくれる相手がいるのは助かるから
自分さえ我慢したら丸く収まるとは思うんだけど本当憂鬱

それか少し我慢して産後2週間で飛行機に乗って帰るか
そしてヘルパーのことなんて頭になかった!!!
夫と相談することにする
ありがとう

828: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/06(水) 00:33:00.18 ID:di9WSe1T0
私は上の子の時遠方の母がうちにきて家事全部やってくれて助かった
夫も私も育児のスタートがほぼ同じだったから
今も私と同じくらいの育児スキルで安心だし
来てくれてた1ヶ月で夫と母が仲良くなったのも良かった
母の作ってくれた料理を夫が作ったりしてくれてるww
今回も来てくれる予定。里帰りするか迷って育児板で相談したけど
来てもらった方が良いって言ってくれた人達に感謝

830: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/06(水) 01:15:40.59 ID:yFvziaXY0
実家も義実家も関係はいいけど遠方だし高齢だったり多忙だったりで頼れず、初産の時は里帰りせず、ヘルパーも一切頼まなかったけど大丈夫だったよ
ただこれはひとえに旦那のやる気にかかってるかも
旦那が協力的かどうか、融通が利きやすい仕事かどうかでだいぶ違うと思う
都内で子育てサロン的な小規模の避難所がたくさんあったのも良かったかも

今回は保育園に入れなかった2歳児抱えての出産だからさらに過酷だけど、やっぱり里帰りはしない予定
出産入院時だけ緊急一時保育使って…あとは気合で乗り切るしかないな

831: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/06(水) 01:26:04.10 ID:E7rp4/TI0
上の子の時は里帰りしてOJTのような経験させてもらってすごく助かったけど、
基本的に母といるとすごく息がつまるというか、疲れてしまうのもわかったから、
今回は里に頼らずに自宅でがんばる予定
必要なら家政婦さん呼ぶ
初産時と違ってママ友と話して気分転換できる環境なのも心強い
前回は産後の暮らしが想像つかない、育児の右左がわからない、相談できる人が実母くらいしかいないってのがかなりストレスだった

835: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/06(水) 08:16:06.88 ID:Jg0Z+Svy0
一人目は夜眠れなくても昼間昼寝してる時に一緒に眠れたけど、二人目以降はそうはいかないよね
ベビーシッターとか頼んで寝とくのもありかもだけど一時間1500円~と思うとなかなかゆっくり眠れない…
二人目はよく寝てくれる子だといいなぁ

837: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/06(水) 09:19:57.20 ID:5EO8ehSo0
自治体によるけど育児支援制度があるよ
うちのところは産後1ヶ月まで低料金でヘルパーさん頼める
ただ、いい人が来るかどうか不安だけどねー