uenoko

引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part148【成長】
755: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 15:39:31.50 ID:qnFF9yXv
イヤイヤ期の子が要求が通らなくて癇癪起こしたときに「気持ちを代弁して共感してから、なぜダメなのか教えてあげましょう」みたいなマニュアルよく見るけど、それって無駄に期待値上げておいて突き落とす形になるんじゃないか?といつも思う 

そりゃ理由も言わないで頭ごなしにダメ!が良くないのは勿論わかるんだけど、例えばご飯の前にお菓子食べたい!って言われたとして、「そっかあ、◯◯ちゃんはこのお菓子が食べたいんだ?このお菓子美味しいよね、大好きだもんね」って気持ちに寄り添われたら子供からしたら「お?いいの?この流れはいけるんじゃない?」みたいな気分になると思うんだよね。 

そこで「でもご飯食べられなくなるからダメだよ」って逆にすごいガッカリしない?子供どころか大人だってズコーッてなると思うんだけど、同意共感の言葉選びの認識を間違ってるのかな




▼話題の記事はこちら▼

756: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 15:40:48.83 ID:LSMR5ytp
>>755
いける?と思わせてからの落差笑ったわ
でも私もそんな認識何だけど何て声掛けたらいいんだろうね

760: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 17:48:44.75 ID:U+QHxYlw
>>755 
ご飯食べ終わったらお菓子食べようねはだめなのかな?

757: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 16:17:11.30 ID:yLCixnL9
>>755
うちもそれ悩んだわ
ある日ごっこ遊びの中で子供がとりあえず何でも「それいいね、そうしよう!」って言うのがこっちとしても気分良くてそれ以来私もとりあえず肯定するようにしてる

お菓子食べたい→いいよ!おやつの時間にね
テレビ見たい→いいよ!ご飯食べ終わったらね

自分の意見を肯定して貰いたいだけの時はそれで気が済むし
今食べたい、今見たいってごねられる事もあるけどそしたらソウダネソウダネー今タベタイヨネーソウダヨネーとひたすら繰り返し、聞き流す

それでもごねられたら真面目トーンで「お菓子は主に体を動かすエネルギー源なんだけどそれを今食べてお腹いっぱいにしてしまうと他に必要なたんぱく質とかビタミン類が入るスペースがなくなって筋肉作ったり風邪ひかないように出来なくなっちゃうんだよ、あなたの事が心配なの」で、抱き締める
面倒だと思うのか諦めなのか
とりあえずそれ以上ヒートアップする事はないかな

764: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 21:12:37.80 ID:5MmPpifU
>>757
多分あなた発達障害だね

765: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 21:14:45.86 ID:5nUVR9y/
>>764
どこら辺が?

767: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 21:27:34.75 ID:IY6Hsrqn
自分は>>757は客観的に見れる人だなーと思ったけど

子に誠意が伝わった!話せば分かるのよ(キラキラ
とかじゃなく、面倒なのか気圧されるのかってあたりが冷静で面白かったw

766: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 21:19:38.29 ID:6H0B4m6o
真面目トーンで話す内容を本気で話してると勘違いしてるのかな?
わざと理屈っぽく返すとめんどくさくなるのか勢いに押されるのか、引き下がってくれることあるよねw

770: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 21:54:17.48 ID:Z71yPEJh
>>766
ああなるほど読み取れない系の人か
私も理屈責めで勢いで黙らせる為に言ってると思ってたわ
というかそれ以外ないし

771: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 22:02:32.84 ID:yLCixnL9
そう、そういう意味です
理屈っぽい事言うと何言ってるんだ?って意外と真剣に聞こうとするんだよね
畳み掛けて怯んだ所に「あなたの事が心配」のトドメでよくわかんないけどまぁいいかとなりやすい
あと、私自身小さい頃にご飯前だからダメ、ご飯食べられなくなるよって言われてたけど今思えば良くわかってなかったなっていうのもある
一応その後ご飯食べながら、これが筋肉になるんだよー早く走れるようになるよいっぱいジャンプ出来るよって話はしてる

768: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/16(金) 21:31:25.85 ID:mK3wHmuL
ある日突然説得で引き下がってくれるようになるよね 
うちは3歳半頃だったかな 
次に似たような状況になったときに、子が自発的に「うーん、やめとく。○○だから」って言うのを聞いて感動した 
○○の内容は私が以前説明したことだったり 
園の先生が言ってたことだったり、本人が経験から考えたことだったり

803: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/17(土) 12:33:34.89 ID:92hB5dfd
>>755 
>>757について保育園の先生に聞いてみたんだけど、その方法は場合によると言われたよ 

ご飯の前にお菓子とか、寝る前にジュースを飲みたがったとか、そういう明らかにダメなものに関しては確かに期待値をあげるから同意共感は必要無いって言われた。 

その代わり、「そっか、お菓子が食べたいんだね。でもご飯が食べられなくなるからご飯食べてからにしようね」みたいな感じで「子供の話をちゃんと聞いてたし、気持ちもちゃんと分かって納得した」っていうアピールをしてから断った方がいいらしい。 

同意共感が必要なのは「親の都合で要求を飲んであげられない」「やらせてあげたいけど年齢的にまだ無理」みたいな場合のことなんだって 
例えばご飯を作らなきゃいけないからそろそろ帰りたい時とか、お店で壊しそうなものを触りたがった時とか、成分の強い洗剤を扱う掃除を手伝いたがったとか 

そういうときに「そっか、◯◯ちゃんはお掃除のお手伝いしたいんだね、そうだよね、やってみたいよね。気になるもんね。ママも手伝ってくれたらすごく嬉しいよ。でもこれはお手手が痛くなっちゃうから貴女はまだ触っちゃダメなんだよ」って感じで同意共感してあげるといいんだって 
つまり全部に対してじゃなくて数ある対応の仕方の一つとして捉えて欲しいらしい

▼話題の記事はこちら▼