783851

引用元:◇◇チラシの裏 487枚目◇◇

864: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 10:36:06.49 ID:jMsXkuLH
上の子3歳
下の子2ヶ月
産後から上の子を認可外保育園に預けてる
はじめは1,2ヶ月の予定だったけど、9月以降も継続するか悩んでる
子は保育園楽しんでるし赤ちゃんがいるとなかなか構ってあげられない、公園に行っても赤ちゃんを気にかけながら遊ぶことになる
認可外だからお金を払えば通うのはいいみたいだけど、自分が楽したいから預けることにちょっと罪悪感もある
発達ゆっくりの子なので幼稚園入園前に集団を経験できてよかったし、いい刺激にはなっているんだけど
こんな人他にもいるんだろうか




▼話題の記事はこちら▼


866: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 11:00:53.89 ID:MbheLCby
>>864
幼稚園も満3歳クラスあるし、継続して通った方が入園の時もスムーズなんじゃない?
お金以外は特にデメリット無いように思うけど

867: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 11:01:26.10 ID:XAMxzzwb
>>864
うちも歳の差同じくらいのきょうだいで下の子が生まれたときに幼稚園通わせたよ
幼稚園の3歳未満児クラスが普通の地域で専業主婦家庭でも半分くらいは通わせてるから、罪悪感を感じたことなかったなあ
0歳児連れてると上の子の思うようには遊んであげられないし、楽しく通ってるなら悩むことないんじゃない?

897: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 15:14:30.25 ID:jMsXkuLH
>>864です
>>867さんのように入園予定の満3歳児クラスに入るなら罪悪感は感じないかなと思いました
みんな大変な思いして2人育児をしているのに自分が楽だからって上の子を預けてもいいのかな?とかそういう人、他にもいるのかなと思ってしまいました
周りではあまり聞いたことがなかったので…
でもレスもらって別に悪いことじゃないと言ってもらって、嬉しかったです
出費は痛いですが、気持ちに余裕なくイライラしたり上の子にあたってしまうかもとか考えたら今保育園を楽しんでいるし、保育園で私にはできない遊びや友達との関わり、集団生活を経験させてもらって発達ゆっくりの子なのでありがたいしいい経験だと思います
レスありがとうございました

880: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 13:15:55.47 ID:j+V3Tbkd
>>864
ぜひ継続で!
子が同じ年の差で下の子6ヶ月の時に産後うつになった私が言うよ…ついでに言うと上の子の発達ゆっくりなのも同じ
うつになってから上の子一時保育に預けたけど、あと半年早く預ければよかったと心底思った
これからどんどん疲れも出てくるし、自分を労るに越したことはない!

883: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 13:25:06.16 ID:TAeAdUwV
うちも>>864さんと同じような状況で11月から幼稚園前の3月末まで預けようと思ってたからこの流れに安心した

919: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 17:49:02.30 ID:jMsXkuLH
>>880
遅れましたが優しいレスありがとうございます
大変でしたね
おかげさまで9月も預ける方向で考えたいと思いました

>>883
預けるのは保育園ですか?
同じなんですね
慣れて楽しんでくれるといいですね

920: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 18:38:05.47 ID:oPZDlE+5
>>919
真面目な人なんだな(煽りじゃないよ)
当時同じ状況だった私は預ける一択だった
自分が楽とかは置いといて、上の子がなんかしてほしいでときに下の子がぐずって「ちょっと待ってね」より、

921: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 18:40:25.13 ID:oPZDlE+5
続き
同じ年代の子供と遊ぶほうがいいかなと思ったのと
自分の体力や精神の回復が先だと思っていたから預ける以外の選択肢がなかったよ

925: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/08/02(日) 19:41:16.44 ID:TAeAdUwV
>>919
認可外保育園ですよー
最初は一時保育で様子を見ますが慣れてくれるといいなあ