622107

引用元:今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part58

43: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 14:15:01.48 ID:xeG79F+U
皆さん里帰り出産されますか?
私は第1子は隣県実家里帰り、2子は帰らない予定だったけど2人以上出産済みの方々は帰った方がいいという意見が多数で今更迷ってきた
帰らない理由は第1子の環境を変えないままにしてあげたいって気持ちからです




▼話題の記事はこちら▼


44: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 14:31:20.12 ID:OiLAqwVV
>>43
うちは里帰りしない
同じく第1子は隣県の実家に里帰りしたけど、今回は第1子の保育園が切り替わるタイミング(小規模卒園からの転園)なのでそちらを優先した
あとはコロナで一度里帰ったら自宅にしばらく戻れない気がして、長く夫と離れるのはしんどいなと思ったというのも理由かな
夫が育休半年とるので夫婦でがんばるよ

45: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 14:34:51.99 ID:Z33KspIp
三人目は上二人がすでに幼稚園や習い事してるから、実母に来てもらって産前、入院中のサポートを頼むつもり
産後は単身赴任だからほぼワンオペだけど
ただそれは送迎で義実家のサポートや託児サービスを使う前提。お金が厳しいなら幼稚園や習い事休んで実家も考えたかも

46: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 14:43:04.45 ID:UhM4E3o9
>>43
1番上が小学生、2番目はこども園入園するから今回も帰らないし実家は祖父母しかいないため里帰り出産自体したことない
義実家が行くよーと申し出てくれたけど断った
家事育児はマイペースにできるし、床上げって言っても今どき家電がほとんどやるから不調も感じたことないよ

今回は2週間だけ園の早朝延長利用する予定で夫に送迎お願いしてる夕飯も1ヶ月は夫に頼んでる
ご主人の協力が得られるかどうかも関わってくるかも

47: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 15:58:24.15 ID:ZoiBlzY7
里帰りしようか悩んだけど2人目育児の一番の懸念は上の子2歳がどれだけ赤ちゃん返りするかということで、コロナであまり頻繁に帰省できていない慣れない実家でそこまで懐いてない祖父母と過ごすとなると余計ママママなりそうだと思った
夫には懐いているし、夜勤はあるものの比較的家にいる時間が多いので絶対今の環境の方がメンタルが安定するんじゃないかと思って里帰りはしないことにした
それでも1人目のときの新生児期は寝ない中々飲まない私が発熱しまくるという地獄だったので少しでも負担が減ればと産前産後枠で上の子の保育園も確保した
そしてダメ元で実母に打診したら産後手伝いにきてもらえそう感が出てきたので自分的最強の布陣

48: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 16:01:58.47 ID:hCKgHY3/
>>43
する
実家は県内だけど車で2時間
夫激務で娘4歳の保育園送迎が負担だし
正直産後は楽したい
娘連れて実家でゴロゴロして過ごすよ

49: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 16:12:49.42 ID:o5p6Yrr5
>>43
三人目だけど今回はしない予定
上の子の年齢や状況にもよるんじゃないかな
2歳以下とかなら帰った方が楽なことが多いような
(食事排泄お風呂寝かしつけすべてに大人が必要だから)

50: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 16:33:09.45 ID:ZmmVLiI1
>>43
実家は妹夫婦が同居してるため、3人目だけど里帰りしないよ
ただ計画無痛なので夫が産後2週間仕事休むのと、その後2週間は母が仕事休んで通いで手伝ってくれる予定
私のキャパ的に最低でも1ヶ月は手伝い必須かと思ってお願いしてる

51: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 17:00:23.78 ID:AH4ib+Yc
>>43
里帰りしないつもりです
上の子が幼稚園に入園して数ヶ月で出産予定なので、あまり上の子の環境を変えたくなく
夫が在宅勤務だから幼稚園の送迎はしてもらえるのと、
市内にすむ母に通いで手伝いに来てもらう予定
計画無痛で出産するのと、自治体の産後ヘルパーも念のため登録するつもりです
お試しで宅配弁当頼んでみたらあんまり口に合わなかったのでそれだけがネック

53: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 17:18:45.38 ID:y/vejmCu
>>43
上の子4才クラスで産後里帰り予定だよ
夫が育休取れないのと、保育園の迎えは出来ないから新生児連れての送迎が負担

でも実父母はリタイア済かつ上の子が懐いてるし、下も安心して預けられるのが大きいかも
上の子にとっては環境変わるけど先生に甘えるって難しいだろうし、甘えたい時に誰かしら大人が目いっぱい甘えさせてあげられるのが一番かなと

55: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 21:51:06.91 ID:xeG79F+U
>>43です皆さん沢山ありがとうございます
うちは第1子が2歳手前に次の子誕生で園にも行ってないから帰ればいいのに~子どもはすぐに慣れるよ~って意見が多くて…
急に知らない赤子が現れる第1子の負担軽減のため、住まいと環境(父親(旦那)と離れないこと)を変えないため自分の中で決めたのに
大変だと思うけど沢山上の子見ながら頑張ってる方もいるし頑張りすぎずその時を迎えようかな

57: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/25(木) 22:01:49.10 ID:kuWdQ4hf
>>43
私も1人目里帰り、2人目里帰りなしだ
家も実家も別地方だけどどちらも緊急事態宣言出てる地域で、コロナに振り回されるのが嫌だなと思って
実家だと家事は丸投げできるけど、上の子の育児が保育園なしのほぼワンオペになってしまうのも怖い
実母もパートがあるから上の子をずっと見てもらうわけにもいかないし、保育園で過ごしてもらった方が親も子も幸せな気がしてる
夫に1ヶ月は残業なしで帰ってくれと念押ししているのと、自治体の送迎サービスや産後の家事サービス、ネットスーパーを駆使して、あとは中距離の義母に定期的にご飯もってきてもらえるようにお願いする予定

60: 名無しさん@にんちゃんねる 2021/02/26(金) 00:05:36.22 ID:FV8JMVBu
>>55
未就園でイヤイヤ期の2歳と赤子ってなると確かにしんどそう
自分で決めたのならそれでいいとは思うけど
ファミサポやら一時保育やら実家の人召喚やら使えるものはどんどん準備しといた方が良さそうだね