720464

引用元:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part150【成長】
144: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/22(日) 08:24:08.49 ID:Pws9AEm1
質問させてください。
2歳の娘と水族館に行って楽しんでくれたのですが、娘が他の子に「どいてー!じゅんばんよー!」と強めの口調と表情で言うことが何度かありました。(他の子も別に割り込んだわけではないです)今までそんなことはなく恐らく保育園での保母さん、遊具の取り合いから来た言葉かと思います・・・

その場では親御さんに謝り娘にも注意したのですが、こういった自我の発達から来た言葉に対してはどれくらい注意されてますか?本気で叱ってやめさせるか、自我を大切にしつつやんわり諭しながら月齢と共に少しづつ直していくか悩んでます




▼話題の記事はこちら▼


145: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/22(日) 08:34:38.02 ID:zqoWTMsG
>>144
わかる
うちも委員長タイプみたいなこと言い出す
本人は正義感で言ってるし、悪いこと言ってるわけじゃないから難しい

149: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/22(日) 08:47:03.54 ID:cbMK68x0
>>144
状況に応じた適切な言葉とか対応が分からないだけだから本気で叱る事じゃないと思うよ
距離が近過ぎて嫌だったなら自分で移動すればいいんだよとか都度教えていけばいいんじゃないかな

146: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/22(日) 08:39:17.93 ID:AV4t2Wzs
「優しく言おうね」と言い方を注意するとか、「その子のお父さんとお母さんが注意してくれるからね、○○ちゃんが言わなくても大丈夫よ」って言うとか?

147: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/22(日) 08:43:49.62 ID:Z3Z/oJ/l
>>144
言ってる内容が間違ってないなら叱らなくていいんじゃない?
「もっと優しくお願いしようね」「お友達がびっくりするから小さい声で言おうね」と声かけしたり、具体的に「すみません入れてくださいって言おう」とセリフを教えたりでいいと思う
うちの子は3歳半くらいになったら「すみませーん、通りまーす」と言ったり、「ちょっとお兄ちゃんどいてもらえる?ぼく通れないの」みたいな言い方ができるようになったよ