
引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ209【育児】
866: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/01(木) 11:04:26.86 ID:Ax18ar7b
お下がりのお礼についてです。よろしくお願いします。
ママ友からたくさんの子供服(小学校低学年)のお下がりをいただきました。
かなりの量でフォーマルや靴もあり、お礼に悩んでいます。
お礼を、いただいたブランドの子供服プラス家族で食べるお菓子にしようかと思っているのですが
やはり服のサイズは知っていてもアウターやボトムは避けたほうが無難でしょうか?
それともお礼に子供服自体を避けたほうがいいでしょうか?
トップスが無難でいいとか、アウターは好みもあるからやめたほうがいいとか
そもそも服はやめたほうがいい、自分なら○○を渡す、これをもらうと嬉しいなど
アドバイスいただけるとありがたいです。
ママ友からたくさんの子供服(小学校低学年)のお下がりをいただきました。
かなりの量でフォーマルや靴もあり、お礼に悩んでいます。
お礼を、いただいたブランドの子供服プラス家族で食べるお菓子にしようかと思っているのですが
やはり服のサイズは知っていてもアウターやボトムは避けたほうが無難でしょうか?
それともお礼に子供服自体を避けたほうがいいでしょうか?
トップスが無難でいいとか、アウターは好みもあるからやめたほうがいいとか
そもそも服はやめたほうがいい、自分なら○○を渡す、これをもらうと嬉しいなど
アドバイスいただけるとありがたいです。
▼話題の記事はこちら▼
869: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/01(木) 11:11:38.68 ID:C0GSpNDN
>>866
服は避ける。
小学生ともなれば、好みも出てくるし、いつまでも同じブランドが好きとも限らない。
お菓子で十分だと思うけど、それで気がすまないなら追加で図書カードがおススメ。
服は避ける。
小学生ともなれば、好みも出てくるし、いつまでも同じブランドが好きとも限らない。
お菓子で十分だと思うけど、それで気がすまないなら追加で図書カードがおススメ。
870: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/01(木) 11:11:52.53 ID:IL9lCnXg
>>866
お下がりのお礼に新品の服はやりすぎな気がするけど、よほどのブランドで美品なの?
だとしても私なら恐縮するからお菓子だけでいい
お下がりのお礼に新品の服はやりすぎな気がするけど、よほどのブランドで美品なの?
だとしても私なら恐縮するからお菓子だけでいい
872: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/01(木) 11:16:16.59 ID:Q06ssHrQ
>>866
お下がりって渡す方も「もらってくれてありがとう」「着てくれて嬉しい」みたいな気持ちがあると思うし、そこまで気をつかう必要ないんじゃないのかな。新しい服でお返しとか、向こうも恐縮しちゃうんじゃない?
どうしてもお礼をしてもらうなら、自分ならお茶を奢っていただけたらそれで充分だな。あくまで自分なら、ね。
お下がりって渡す方も「もらってくれてありがとう」「着てくれて嬉しい」みたいな気持ちがあると思うし、そこまで気をつかう必要ないんじゃないのかな。新しい服でお返しとか、向こうも恐縮しちゃうんじゃない?
どうしてもお礼をしてもらうなら、自分ならお茶を奢っていただけたらそれで充分だな。あくまで自分なら、ね。
875: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/01(木) 11:29:15.46 ID:Ax18ar7b
お答えありがとうございます。
いただいた子供服なんですが、30着ほどあり有名ブランド物で、
お下がり感ありというより多分メルカリとかでも売れそうな美品です。
自分はいつも西松屋で買っているのでありがたいやらもったいないやらで。
相手に気を遣わせないってことも大事ですよね。
図書カードプラスお菓子や、お茶プラスお菓子にしてみます。
ありがとうございました。
いただいた子供服なんですが、30着ほどあり有名ブランド物で、
お下がり感ありというより多分メルカリとかでも売れそうな美品です。
自分はいつも西松屋で買っているのでありがたいやらもったいないやらで。
相手に気を遣わせないってことも大事ですよね。
図書カードプラスお菓子や、お茶プラスお菓子にしてみます。
ありがとうございました。