
引用元:◇◇チラシの裏 496枚目◇◇
816: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/07(水) 22:38:07.19 ID:KlTSgOOS
ちょっと具合悪いかなって時とか肩凝りの時に葛根湯飲むようにしてるんだけど、気がつけばほぼ毎日飲んでることに気がついた
これから冬が来るし子供に風邪を移されるとキツいから更に飲むことが増えそう
こんなに飲んでていいのか
これから冬が来るし子供に風邪を移されるとキツいから更に飲むことが増えそう
こんなに飲んでていいのか
▼話題の記事はこちら▼
819: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/07(水) 23:29:25.28 ID:/vQmHOtF
>>816
葛根湯はひとによっては不眠がでるみたいだから
症状少ないのに決まって毎日飲むなら養命酒のがいいと思う
葛根湯はひとによっては不眠がでるみたいだから
症状少ないのに決まって毎日飲むなら養命酒のがいいと思う
820: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/07(水) 23:47:50.54 ID:354Z+u0g
毎日寝落ちしていたのに最近不眠気味で、今も全然眠くないんだけどまさにここ最近ずっと葛根湯飲んでたわ
飲みすぎ気をつけよう
飲みすぎ気をつけよう
821: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/08(木) 00:04:40.83 ID:0DHrZd/l
葛根湯不眠知らなかった!
私も気を付けよう
年中娘、運動会のリハーサルでかけっこしたって言うので話を聞いたら、いっぱいがんばってはやーく走ったけど、お友だちに負けちゃって悔しかった、とのこと。年少さんのかけっこでは流れてる音楽に合わせてルンルン走っちゃって、競争してる意識なかったの思い出した
成長したなぁ
私も気を付けよう
年中娘、運動会のリハーサルでかけっこしたって言うので話を聞いたら、いっぱいがんばってはやーく走ったけど、お友だちに負けちゃって悔しかった、とのこと。年少さんのかけっこでは流れてる音楽に合わせてルンルン走っちゃって、競争してる意識なかったの思い出した
成長したなぁ
848: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/08(木) 09:14:35.88 ID:YZ7+Q6GH
>>819
816です
葛根湯って不眠になることあるんだね
毎回ではないものの思い当たる節があるわ
養命酒に切り替えます、教えてくれてありがとう
816です
葛根湯って不眠になることあるんだね
毎回ではないものの思い当たる節があるわ
養命酒に切り替えます、教えてくれてありがとう
850: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/08(木) 09:31:01.09 ID:UHX+tcVv
>>848
養命酒は養命酒でアルコール入っていて夜中に急遽運転とかできないから、命の母シリーズとかは?
養命酒は養命酒でアルコール入っていて夜中に急遽運転とかできないから、命の母シリーズとかは?
853: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/10/08(木) 09:38:39.06 ID:YZ7+Q6GH
>>850
夕食前と就寝前でやってみようかなと思ってる
夫はテレワークで19時にはリビングに降りてきてくれるので
命の母シリーズって生理関係に効く薬だと思ってた
風邪予防や肩凝りとかにも効くんだね
夕食前と就寝前でやってみようかなと思ってる
夫はテレワークで19時にはリビングに降りてきてくれるので
命の母シリーズって生理関係に効く薬だと思ってた
風邪予防や肩凝りとかにも効くんだね
漢方薬は体質に合わないと、逆効果になるというし、お医者さんに相談した方がよいかも。