096921

引用元:【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド441

192: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 21:51:59.18 ID:+jTX05Aq
みんな毎日決まった時間とかに熱はかって平熱把握してる?
今5ヶ月になったばっかりだけどこれから母からもらった免疫がなくなってくる頃と聞いて漠然とした不安がある
おでこ熱いな…でちゃんと気付ける?




▼話題の記事はこちら▼


193: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 21:54:41.36 ID:Sx4KYkBW
熱滅多に計らないや
熱ある時は体がかなり熱くなるから分かると思うよ

194: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 21:56:53.22 ID:s6S9rsfw
>>192
念の為、朝一の授乳前(今は離乳食前)に私も子供も検温してるよ
非接触タイプだから超いい加減だけど
夫が発熱した37度後半だった時は触って明らかに熱かったからいつもと違ったらわかるのでは
平熱が常に37.5度とかだったらわならないかもしれないけど

195: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 21:59:43.33 ID:vKsTm5Ll
>>192
熱あっても元気なら様子見で大丈夫だし、あまり気にしなくていいんじゃない?
咳、鼻水、下痢等の症状がなかなか治まらないとか明らかに元気が無い、食べない飲まない、寝ない、排泄が無い、いつもと違う泣き方で泣き止まない等が無ければ高熱出ても基本的には大丈夫
すくすく子育てでは「コロナ禍の中でも受診基準は今まで通り(上記)でOK、心配ならかかりつけに電話して」と言っていたよ

196: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 22:00:34.80 ID:wY9Q4K63
うちは何もなきゃはかってない
37.5以上なら結構熱いからわかると思うよ
デコより首の方がうちはわかりやすいかも

197: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 22:01:38.68 ID:/uaQgEV6
赤ちゃんって平常時でもけっこうホカホカしてるから、今日頭あつくね?!と思って検温しても全然熱なかったりするよね

200: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 22:20:27.72 ID:eb6xxhMC
頭が熱かったり、授乳のときに口が熱くて気付くなあ

201: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 22:24:22.40 ID:CAUWFiQH
うちも普段熱はかってないけど最近38度以上出た時はすぐ分かったよ
薄毛なんで頭皮を触って分かるほどアツアツだったし
発熱する前日の夜中に唸ってて普段ぐずらないからおかしいなと思ってた

202: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/13(金) 22:28:59.29 ID:v5vHHmC5
生後6ヶ月半ばで、2日に一回計ってる(たまに忘れる)けど、まだ38度いったことない
ん?熱い?熱ある?と思って計っても36.8とかwその時は疑心暗鬼で何度も計っちゃう
予防接種後に37.8度になったのが最高記録
これからなんだろうなあ、心の準備しておこう

212: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/14(土) 03:11:23.04 ID:5/U/Czt/
熱のこと教えてくれた方々ありがとう!
毎日ではなく熱いなって思った時とかちょこちょこ計ってみる
何事もなく冬越したい