
引用元:【胎嚢胎芽】妊娠初期4週~11週 part186【心拍確認】
119: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/17(木) 21:25:00.30 ID:qXd2XhM10
3回目のコロナワクチンの接種日を決めなければいけない。2回目で40℃の発熱があったから、今回もあると覚悟してる
ぶっちゃけ上の子の妊娠中に何度か発熱や頭痛でカロナール飲んだけど、あまり効果が感じられなかった
飲まないよりは全然いいんだろうけど、こうなったらつわりがこないうちに接種済ませてしまいたい
もう3回目打った方いる?打つ予定の人は安定期まで待つ?
ぶっちゃけ上の子の妊娠中に何度か発熱や頭痛でカロナール飲んだけど、あまり効果が感じられなかった
飲まないよりは全然いいんだろうけど、こうなったらつわりがこないうちに接種済ませてしまいたい
もう3回目打った方いる?打つ予定の人は安定期まで待つ?
▼話題の記事はこちら▼
120: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/17(木) 21:39:27.47 ID:UHtLPc+10
>>119
医師に相談したら安定期以降のほうがいいかもって言われたからそうする
と言っても最短で11wの頃からしか受けられないからあまり変わらないんだけどね
医師に相談したら安定期以降のほうがいいかもって言われたからそうする
と言っても最短で11wの頃からしか受けられないからあまり変わらないんだけどね
121: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/17(木) 21:47:06.28 ID:qXd2XhM10
最短で11wの話は知らなかった…今度の検診時に接種のことを確認してカロナール処方してもらおうかと思ってたわ、ありがとう
厚労省のQA見てたら妊娠初期の接種でも問題ないみたいなこと書いてあったからいつでも打てるのかと思っていた
それなら安定期以降が良さそうだね
厚労省のQA見てたら妊娠初期の接種でも問題ないみたいなこと書いてあったからいつでも打てるのかと思っていた
それなら安定期以降が良さそうだね
122: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/17(木) 22:24:12.97 ID:b6WVQGFT0
私もつわり来る前に打ちたくて6wで接種したよ
総合病院で確認したけど普通に打っていいって言われたし接種時の問診も産婦人科に相談してるかの確認はあったけどはいって答えて終了
最短11wの話は>>120さんの接種間隔とか予約状況の事だと思う
総合病院で確認したけど普通に打っていいって言われたし接種時の問診も産婦人科に相談してるかの確認はあったけどはいって答えて終了
最短11wの話は>>120さんの接種間隔とか予約状況の事だと思う
123: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/17(木) 22:56:40.87 ID:qXd2XhM10
そうか、勘違いしてた、ありがとう
今度の検診時に確認して早めに済ませようかな
モデルナの予定で、3回目はワクチン半量になるはずだから、副反応軽いといいなあ
今度の検診時に確認して早めに済ませようかな
モデルナの予定で、3回目はワクチン半量になるはずだから、副反応軽いといいなあ
124: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/18(金) 08:34:27.17 ID:0OTBa1iE0
私は来月末にファイザー予約した
その頃には5ヶ月近くになってる
モデルナの副反応が死ぬほど辛くて今回上の子もいるからファイザーにしといたよ
その頃には5ヶ月近くになってる
モデルナの副反応が死ぬほど辛くて今回上の子もいるからファイザーにしといたよ
125: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/18(金) 09:24:03.13 ID:mfEAjGRB0
>>124
私も妊娠前モデルナの副反応しんどかったからその予定
まだ予約取れてないから早く取れるといいな…
私も妊娠前モデルナの副反応しんどかったからその予定
まだ予約取れてないから早く取れるといいな…

アメリカのFDA裁判でファイザーが隠してた1200以上の有害事象が公表されたのにどこも報じない
もちろん流産に不妊もある
そもそも最初のファイザーの研究文書に妊婦への悪影響は書かれてた
製薬会社も国もわかってて妊婦に打たせてる