6658244

引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part50

391: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 00:04:34.69 ID:Gi+qAiSn
響きを決めてから漢字を考える人多いのね
私は感じの成り立ちや意味を調べてから響きを決めたから新鮮




▼話題の記事はこちら▼

394: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 00:52:18.59 ID:/LSOCAoL
>>391
多いの?

395: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 01:16:49.88 ID:Gi+qAiSn
>>394
このスレや周りの人と話した限りではね

411: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 13:36:50.19 ID:qwOqnhDm
>>391
音から決めたけど新鮮と言われるほどのことなんか

412: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 13:47:39.42 ID:Gi+qAiSn
>>411
私にはない発想ということ

423: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 17:35:42.59 ID:Gi+qAiSn
響きから決めた人は子供から由来を聞かれた時「響きが良かったから」と答えるの?後からつけた漢字から「○○みたいな人になってほしい」と答えるの?

432: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 19:40:28.00 ID:qwOqnhDm
>>423
いい漢字ってたくさんあると思う
だから逆に好きな漢字を絞れるのがすごいと思う

424: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 18:38:06.01 ID:Q4rIkxt+
なんでそんなに突っかかるのか分からない
何が不満なの?る

425: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 18:42:01.44 ID:Gi+qAiSn
煽りではなく純粋に疑問なの
「子供には響きで決めたと言うの~?」なんてリアルじゃ聞けないしね

426: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 18:47:52.87 ID:t+yIoSNh
親に自分の名前の由来を聞いた時に「かわいい名前だと思ったから」と言われたけど、私はそれで納得した
だめなの?

427: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 19:00:11.23 ID:OqSImtwW
○○っていう響きがこういう理由で好きで、この漢字にした理由はこうだよ、って言うつもりだよ
好きな響きに好きな漢字をあてるって名付けそんなにおかしいかな

429: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/18(月) 19:11:52.70 ID:Gi+qAiSn
先述したけど、私は漢字の意味や成り立ちから考えたから響きから決めるって考えが新鮮&純粋に疑問を持ってるだけ
だからダメとか可笑しいとかネガティブに捉えないで