
引用元:【悲報】生涯未婚率、50年前の1.7%から脅威の30%に突入間近wwwすまん、何でお前ら結婚しないんだ?
1: 名無し 2022/12/18(日) 12:33:10.52 ID:OknMt9B40
どうなってんだよこれ…
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/public/article/content/tdrxng6higkfgflbvzqyymns34fpbv.jpg
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/public/article/content/tdrxng6higkfgflbvzqyymns34fpbv.jpg
▼話題の記事はこちら▼
3: 名無し 2022/12/18(日) 12:34:49.09 ID:Tocuso430
女性の社会進出
価値観の多様化
結婚しなくても認められる世の中になった
価値観の多様化
結婚しなくても認められる世の中になった
4: 名無し 2022/12/18(日) 12:35:17.77 ID:X5lCJqIm0
人付き合い苦手やしなあ
6: 名無し 2022/12/18(日) 12:38:08.49 ID:aevagFzTa
お見合いみたいにおせっかい焼きが消えたから
7: 名無し 2022/12/18(日) 12:38:36.23 ID:wx2Dafu60
金
8: 名無し 2022/12/18(日) 12:39:36.02 ID:AQbLBKoL0
未婚のデメリットがなあ
ワイの家がワイの代で終わるくらいしかデメリット無いからなあ
ワイの家がワイの代で終わるくらいしかデメリット無いからなあ
9: 名無し 2022/12/18(日) 12:41:20.51 ID:t/+UvudPM
人類が無尽蔵に増えても困るし別にええんちゃう
10: 名無し 2022/12/18(日) 12:42:32.37 ID:NGXVpYKG0
権力者の思い通りになるくらいなら抗って自分一人は幸せに生きたいんやろうな
12: 名無し 2022/12/18(日) 12:44:34.46 ID:rRib0AV90
男は別にいいけど女にはつらい時代になってきたな
18: 名無し 2022/12/18(日) 12:51:56.43 ID:UiHQUY/Na
>>12
男もあかんやろ
法的に結婚するかどうかはともかく伴侶がおらん男は見た目もオーラも独特のおかしさあるし、不審者感しかない
男もあかんやろ
法的に結婚するかどうかはともかく伴侶がおらん男は見た目もオーラも独特のおかしさあるし、不審者感しかない
13: 名無し 2022/12/18(日) 12:47:09.29 ID:gmWKZPTZ0
この速さで推移していったら昔トリビアの泉でやってた西暦3000年より早く人口27人になりそうやな
15: 名無し 2022/12/18(日) 12:49:22.32 ID:UiHQUY/Na
内縁の妻とか事実婚じゃあかんのか?
ワイ今の彼女とはずっとおりたいけど結婚とか結婚式となるとほんまにめんどくて嫌やわ
彼女側も名前変えたりするの嫌やろうし
ワイ今の彼女とはずっとおりたいけど結婚とか結婚式となるとほんまにめんどくて嫌やわ
彼女側も名前変えたりするの嫌やろうし
16: 名無し 2022/12/18(日) 12:50:45.11 ID:Sb+occzG0
学生時代それなりに頑張ったけど「ワイに色恋は無縁やったんやな・・・」と悟って解脱してからは興味なくなった
周りを見渡しゃアベックが腐るほどおるからヘーキヘーキ
それらに任せとけ
周りを見渡しゃアベックが腐るほどおるからヘーキヘーキ
それらに任せとけ
19: 名無し 2022/12/18(日) 12:53:19.28 ID:qSg4Y6rMa
付き合うってなっても一生こいつと一緒にいたいかなあって考えてしまうわ
21: 名無し 2022/12/18(日) 12:53:23.06 ID:vXLM72Itd
「お前らなんで和服着て乗馬して流鏑馬習わないの?」って聞いてるのと同じ
完全に時代が変わってる、就職結婚出産一戸建ての時代はもう終わった
完全に時代が変わってる、就職結婚出産一戸建ての時代はもう終わった
30: 名無し 2022/12/18(日) 12:57:47.11 ID:vXLM72Itd
生き方のモデルケースが存在しない時代になったんや
親世代は異世界の住人やと思ったほうがいいで
ワイらが開拓者にならないとあかん
親世代は異世界の住人やと思ったほうがいいで
ワイらが開拓者にならないとあかん
35: 名無し 2022/12/18(日) 13:11:35.93 ID:vvK3vSzK0
単純に金がない
結婚して子供産んで欲しいならもっと若い層に金を撒くべきね
なのに増税だよ
終わるべくして終わる日本
結婚して子供産んで欲しいならもっと若い層に金を撒くべきね
なのに増税だよ
終わるべくして終わる日本
36: 名無し 2022/12/18(日) 13:12:17.54 ID:CUXTZrZP0
男も女も相手に求める理想が高すぎるんや
41: 名無し 2022/12/18(日) 13:16:56.09 ID:X7ue8pop0
>>36
しゃーないやん今が幸せなんだから
しゃーないやん今が幸せなんだから
38: 名無し 2022/12/18(日) 13:14:46.38 ID:mVNdJdx2a
ちなみに初婚年齢の中央値は変化してないで
校長現象で平均だけ釣り上がってるんや
校長現象で平均だけ釣り上がってるんや
39: 名無し 2022/12/18(日) 13:15:09.02 ID:7V9Idy94M
年収400万じゃ家族なんて養えないんだわ
40: 名無し 2022/12/18(日) 13:15:14.26 ID:ioR+oPah0
1人暮らしに慣れきって人と住むのキツいわ
42: 名無し 2022/12/18(日) 13:17:32.08 ID:nIm487mAd
根底には恋愛離れやろ
43: 名無し 2022/12/18(日) 13:19:00.13 ID:7RR1T2PZ0
孤独死とか悲惨とかいうけどさ悲惨と思うのは他人で本人は死んだらみんな一緒だし
47: 名無し 2022/12/18(日) 13:25:40.48 ID:Sd+5jDfIp
対面のコミュニティが絶滅危惧種やからやろ
48: 名無し 2022/12/18(日) 13:25:45.20 ID:A5sr9AYn0
お見合い婚って糞みたいな文化だと思ってたけど、社外的に必要だったんだな。
▼話題の記事はこちら▼
こんな現実が多過ぎなこと知ったら誰が結婚も出産もするかよ、バカな母親という名の女が使えない男育成し続けてるのやめさせない限り改善しないだろうね。
ついでにこの国の若い女にしか価値がないと言う偏見もそう、それいうなら女にとっても若い種しかいらないんだよ、爺が夢みるのもたいがいにしろ。