8647

引用元:【産休】育児休業中の方、どう過ごしていますか?Part40【育休】
726: 名無し 2021/12/07(火) 22:37:01.59 ID:Au1AUi8E
4月復帰予定だけど憂鬱でならない
零細企業だからマミトラとか無縁で元通りの席がある代わりに業務過多なのが目に見えてる
業務量に矛盾してるけど零細な分マイルールだらけのゆるゆる企業だから勤務時間調整はしやすいけど憂鬱すぎる
去年の写真見返してたら余計切なくなってきた

こんな気持ち吹っ飛ばして残りの育休楽しく過ごして晴れやかな気持ちで復帰したいけど、どう気持ち切り替えたらいいのか分からない




▼話題の記事はこちら▼


728: 名無し 2021/12/08(水) 09:20:57.93 ID:R1j1unNX
>>726
4月復帰憂鬱だよね、分かる
転職か辞めるかでない限り今考えてもどうにもならないから、考えないようにしてるよ
残り3ヶ月ゆっくりしたり楽しもうね

729: 名無し 2021/12/08(水) 10:40:55.56 ID:0LclhYmT
鬱なら復帰しなきゃいいじゃんw

730: 名無し 2021/12/08(水) 12:12:59.83 ID:PqZ+T5w3
同じく4月、憂鬱すぎる
給付金もらい逃げだけはしないようにしようと思ってるだけでポジティブな感情無し
数年前の上の子の時はもう少しワクワクもしたんだけど今コロナで会社の業績も落ち込んでるしなー

731: 名無し 2021/12/08(水) 17:08:03.65 ID:OfQQFniS
同じく憂鬱すぎる…保育園4月入所申し込まなければ良かった
育休給付金も1歳までもらえんのに満額貰わないで働き出すなんて何考えてたんだろ…
保育園確保とかが不確定になるけど延長すればいいんだし私は何てことしてしまったんだろう後悔しかない
でも決めた時は離乳食ワンオペとか仕事途中復帰とかの自信がなかったんだよね後悔後悔後悔の嵐

732: 名無し 2021/12/08(水) 17:36:00.58 ID:Fw0cPgJm
>>731
まだ取り下げできるんじゃない?
それか内定出ても断ればいいじゃん

733: 名無し 2021/12/08(水) 18:14:22.21 ID:x3pgclkF
育休給付金って半年過ぎると50%になるから私の手取りの場合はやっぱり少ないなーと思う
企業型確定拠出年金の積み立ても育休中は停止されるし、ボーナスも激減する、たぶん退職金の算定にも響く
私も4月復職憂鬱すぎるけどお金の面を考えるとね...
復職後、5歳0歳抱えて家事育児まわせるのか不安だ

>>731
そんなになら取り下げたらいいよ

736: 名無し 2021/12/08(水) 19:59:27.01 ID:m+9AHlim
>>733
5才0才仲間

兄弟加点がなくなるから1才4月復帰は選べないし、1人目も0才4月復帰で3人目はないから寂しい
管理職手前まで上がってるから時短の身ではこれ以上昇進の可能性もなく、やりがいが全く見いだせない
1才4月復帰したかったわ

737: 名無し 2021/12/08(水) 20:33:32.94 ID:ltCw5PeG
>>736
加点なしで全く見込みがないわけでなければ選択肢にならない?

739: 名無し 2021/12/08(水) 21:26:12.48 ID:m+9AHlim
>>737
これがないんだよね
小規模は提携園が軒並み何キロも離れた幼稚園だから仕事続けられなくなるし、近隣の就学前まで園に加点無しで1才で入れた人は聞かないし居たとしてもうちはアラフォーで年収低くはないから確実に無理だわ

741: 名無し 2021/12/08(水) 22:13:02.83 ID:x3pgclkF
>>736
この判断がお互いいいものになるように願うばかり
私は小1の壁で退職するかもと思ってるから、0歳5歳の1年間は稼いでおくつもりで預けるよ
手がかからない子持ちワーママだった友人が学童問題で退職したのをみたから、私も駄目かもなぁと...

734: 名無し 2021/12/08(水) 18:37:12.69 ID:RO3Aj+1T
こういう人はデモデモダッテで取り下げないし、入園後は0歳で入園できて本当に良かった!って言うタイプ

735: 名無し 2021/12/08(水) 18:37:41.53 ID:xmO373wg
育休手当と給料から保育料を引いた額が同じくらいだと悩むのわかる
二人目保育料半額なのもあって復帰して稼ぐわ

738: 名無し 2021/12/08(水) 20:46:23.65 ID:OfQQFniS
>>732-734
取り下げとかできたんだね!ありがとう。
言われた通りでもでもだってなので予言すごいね
結局5月で満期になるから、また申し込むの面倒だなと思ってる…
どっちかというと申し込みの時に不合格希望にチェック入れれば良かったなって後悔です

740: 名無し 2021/12/08(水) 21:51:45.55 ID:OfQQFniS
731がまだぐちぐち言うけどさ、739さんと同じく延長して無認可になったら小規模しかなくて3歳からの行き先がないとか夫が反対とかいろいろあって…たぶん、1歳4ヶ月復帰を見たら羨ましがって0歳復帰見たらそうなんだよと諦めるを繰り返してるけど、3歳入るとこない時に辞める覚悟があれば延長したっていいはずなのに、やっぱり怖い

744: 名無し 2021/12/09(木) 07:24:04.62 ID:3c/kq80i
>>740
さらに予言するけど、子が1歳すぎて活発になったら公園行ったり昼食の用意するのがしんどくなるタイプと見る
保育園の子はブロのもと色んな経験してるのに家庭保育は・・・ってウジウジしそうだから0歳で正解よ
しかも7~8ヶ月くらいかと思いきや5月生まれなんかい

742: 名無し 2021/12/09(木) 02:03:54.64 ID:A2IG1/Ba
私も0歳5歳だ
一歳で10月に復帰予定だから復帰時には1歳と6歳
この年齢差なら上の子はある程度自分のことは自分でできてるから復帰しても何とか回せるだろうと思ってるけど…甘いかな
何とか小一の壁にぶつかるまでの半年は耐え抜きたい
復帰してすぐ辞めるのは後続に悪影響かなぁ
半年働いたくらいじゃ頑張ってみたけど無理でしたは通んないかな

743: 名無し 2021/12/09(木) 03:56:24.21 ID:XTozwQIe
うちも0歳5歳
正直小一の壁に慄いてる
下の子の保育園は1歳児クラスなら確実に入れるので問題ないんだけど…

745: 名無し 2021/12/09(木) 09:44:09.45 ID:bd4sL56t
生後半年あたりって、ただただ可愛いもんねー
こんな可愛い子を預けるの?寂しい...って思うんだよね
まぁ1歳過ぎたあたりから話通じないわ自分勝手に動くわで、一時保育使いたい!くらいには多くの人が思うと思うw
仕事との両立大変だけど、ずっと家庭保育もかなりしんどい

746: 名無し 2021/12/09(木) 12:09:56.18 ID:ldJCq4hZ
私はまず9ヶ月あたりで預けたくなるな
3回食とそろそろ歩きそうぐらいで
それに慣れても外遊びに付き合う時間が長くなる1歳過ぎてまた預けたくなる
3人目だけど毎回大体同じように思ってるわ


▼話題の記事はこちら▼