6676551

引用元:【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ25【トラブル】

347: 名無し 2022/12/23(金) 14:47:16.62 ID:YQn1/0K3
11月中旬に第二子出産し、生後1ヶ月を超えたけどメンタルやばい。
よく上の子が可愛くない症候群とかあるってネット上で見たりしてたけど、私は第二子に対してまったく可愛いと感じない。もう少ししたら表情も出てきて可愛いってなるのかなって思うけど、今はただレベル上げの作業ゲーしてる気分なんだ。
上の子の方がものすごく可愛い(2歳児男、下の子は女の子)

こんな事思ってる自分も嫌だし、毎日育児向いてないって自己嫌悪の負のループ。
あともう少しすればこの気持ちも変わりそうだから淡々と日々を過ごしてるって感じ。
身内に話しても、夫が家に入ればすごい協力的だから恵まれてるって言われるだけで気持ち吐き出せるとこがここしかなかったので暗い話でもうしわけない




▼話題の記事はこちら▼


348: 名無し 2022/12/23(金) 17:25:14.80 ID:FeUoYE2c
>>347
出産時期も年齢も性別の組み合わせも同じだ
そして私も同じ心境だよ
上の子とゆっくりお風呂入ったり遊んだりしたいのに出来なくて、自由がきく夫に嫉妬すらしてるw
下の子はもう生かすのに必死って感じでどうこう思う暇ないよね正直

上の子のときも可愛いと思えるようになったのって頻回授乳が落ち着いて夜寝られるようになって笑うようになってからだったし
2年分の絆があるぶん上の子のほうが可愛いと思うのは普通のことかって開き直ってるよー
自己嫌悪することじゃないと思うよ!

349: 名無し 2022/12/23(金) 22:29:19.06 ID:OEqCkAx9
同じだ、上の子可愛くない症候群になるのかと怯えてたけど下の子が可愛くない
まだ1ヶ月経ってないからかもしれないけど可愛いと思えない
とにかく寝ないしうるさい、うざい、邪魔って気持ちが強い
今日も昼過ぎから抱いてないとずっと泣いてて新生児に向かって 早く寝ろよ!と怒鳴ってしまって上の子が不安がってて死にたくなった

とにかくずっと泣いてて手が離せなくて
旦那が21時に帰るというから、そこから上の子風呂入れてもらって歯磨きして寝かせようと思ってたら
いつまで経っても帰ってこなくて22時前になってから「遅くなった今から帰る」って連絡があって
今その連絡きてなんの意味があるの?ってブチギレてしまった
2人目なんて産むんじゃなかった
どうしても欲しいと夫が言うから産んだけど、産むべきじゃ無かった
そう思う自分にも自己嫌悪が酷い
死にたい
無意識に死にたいって呟いてるみたいで、それ聞いた上の子がすごい不安がるしもう無理
本当にごめん

350: 名無し 2022/12/23(金) 23:15:18.32 ID:gVQpHt4W
>>349
今すぐに保健師、産院、親、きょうだい、友達、上の子のママ友
誰でもどこでもいいからsosを出して
あなたはゆっくり休む必要があるよ
もしくは住んでる自治体で話聞いてくれる電話番号とかないかな
とにかく人に頼りまくって休もう

旦那が帰宅時間言ってきたのに連絡もなく遅くなると全ての予定が狂うし本当に腹立つの分かりすぎる
忙しいかもしれないけど遅れるの3文字くらい送ってこいや!って私も下の子生まれたてのときブチ切れたことある

351: 名無し 2022/12/24(土) 00:53:35.55 ID:d2F4Dsse
>>347
性別年齢一緒だ!
お疲れ様、いくら恵まれていても辛いものは辛いよね
可愛く思えないならとりあえず写真と動画だけたくさん撮っておくのはどうかな?
後々気持ちが落ち着いた頃に見返して楽しめるかも
もうやってたらお節介ごめんね


▼話題の記事はこちら▼