22140947

引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463

131: 名無し 2023/06/06(火) 09:54:23.13 ID:kYoFJx1b00606
子供がみんな小学生になったし、そろそろ絵本処分すっかなー
なんかいい処分方法ありますかね?
楽なのはブックオフとかだけど買い叩かれそうだし、やっぱヤフオクメルカリかな
100冊くらいあるけど、まとめて売るんじゃなくて、シリーズ・作品ごとに売った方が良さそうな気もする




▼話題の記事はこちら▼


132: 名無し 2023/06/06(火) 10:08:27.15 ID:3TwnNrzV00606
>>131
図書館とか幼稚園や保育園、児童館なんかに寄付すると喜ばれる
ジモティーとか使って小さいお子さんのいる家庭にあげてもよい
お金にするより、大事に使ってくれそうなところに寄付する方が良いと思う

133: 名無し 2023/06/06(火) 10:36:49.36 ID:+YghjHsn00606
>>131
処分する前に一応お子さんたちに残しておいて欲しい絵本があるか聞いた方がいいよ
良書は大人になっても楽しめるから

138: 名無し 2023/06/06(火) 15:21:50.16 ID:s5jotOxFa0606
>>131
ブックオフ意外と高かったりするよ
児童向けは需要が高いからなのか

134: 名無し 2023/06/06(火) 12:19:11.93 ID:KgRnbs5Td0606
厳選して残しといても良いんじゃない?
10年もすれば孫ができるんだし。
子が孫に読んであげる引き継がれる絵本。ええやん。

139: 名無し 2023/06/06(火) 20:43:30.29 ID:xhIodrIf00606
>>134
> 10年もすれば孫ができるんだし。

 いや、さすがに10代で出産は早すぎるだろw

135: 名無し 2023/06/06(火) 12:24:17.92 ID:kYoFJx1b00606
>>132-134
アドバイスありがとうございます
書くの忘れてましたが、子供と私のお気に入りはもちろん残す予定です!
自分が小さい頃好きだったが親に処分されて買いなおしまくったので…

寄付ってのは考えになかったですね
小学校で読み聞かせサークルに参加していたので、そこに渡すのもアリかも
金に変えようとした自分が恥ずかしい……!!

136: 名無し 2023/06/06(火) 12:55:39.08 ID:YHo13D9J00606
不用品や処分品がお金になれば、思うのは普通。
図書館や保育園に寄付という発想はなかったな。
「本はもうたくさんありますので」と言われそうなイメージを持ってた。

137: 名無し 2023/06/06(火) 13:23:55.88 ID:H5FcVRNT00606
>>136
子供さんが卒園した幼稚園とかの園長先生が136氏の事を覚えてくれてたら
相談してみるのも一計


▼話題の記事はこちら▼