
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part155
445: 名無し 23/07/17(月) 11:53:37 ID:1b.2j.L1
幼なじみが結婚した。
素直におめでたいと思う反面、羨ましい気持ちもある。
毒親、両親離婚、裕福な家庭から自己破産、高校行かずにバイト、整形、夜職、今でいうパパ活。
両親とも絶縁。
そこから進学して高収入の仕事について、夜職も続けて、男性関係は金銭絡まないなら興味無いって豪語してまともな付き合いはせず、旅行や趣味を楽しんでて。
転職するかニートしたいって言ってた矢先、一緒にノリで入れたアプリでイケメンお金持ちと出会って入籍した。
傍から見ても溺愛されてて、過去のことも全部知ってるんだって。
いまは専業で楽しそうに生活してる。お互いの希望で子供も作らず趣味満喫するんだって。
方や私は平凡。普通に進学して普通の仕事して、アプリで知り合ったのは普通の人。
もうすぐ結婚、共働きで子供も作る予定。
真面目に生きてきた私よりも、人生上手く歩んで楽しんで、良いところに着地してる気がしてしまって羨ましい。
他人と自分を比べるなんて意味ないし、彼女は彼女なりの苦労があって見えてないだけなんだろうけどね。
素直におめでたいと思う反面、羨ましい気持ちもある。
毒親、両親離婚、裕福な家庭から自己破産、高校行かずにバイト、整形、夜職、今でいうパパ活。
両親とも絶縁。
そこから進学して高収入の仕事について、夜職も続けて、男性関係は金銭絡まないなら興味無いって豪語してまともな付き合いはせず、旅行や趣味を楽しんでて。
転職するかニートしたいって言ってた矢先、一緒にノリで入れたアプリでイケメンお金持ちと出会って入籍した。
傍から見ても溺愛されてて、過去のことも全部知ってるんだって。
いまは専業で楽しそうに生活してる。お互いの希望で子供も作らず趣味満喫するんだって。
方や私は平凡。普通に進学して普通の仕事して、アプリで知り合ったのは普通の人。
もうすぐ結婚、共働きで子供も作る予定。
真面目に生きてきた私よりも、人生上手く歩んで楽しんで、良いところに着地してる気がしてしまって羨ましい。
他人と自分を比べるなんて意味ないし、彼女は彼女なりの苦労があって見えてないだけなんだろうけどね。
▼話題の記事はこちら▼
446: 名無し 23/07/17(月) 12:32:22 ID:Qo.az.L5
>>445
人生上手く歩んで楽しんでって、ここに書いてあるだけでも人生安定するまで壮絶サバイバルな人生の幼馴染じゃん
大人になってから出会ったのならともかく
昔から知っててその感想はちょっと
人生上手く歩んで楽しんでって、ここに書いてあるだけでも人生安定するまで壮絶サバイバルな人生の幼馴染じゃん
大人になってから出会ったのならともかく
昔から知っててその感想はちょっと
447: 名無し 23/07/17(月) 13:00:07 ID:1b.2j.L1
>>446
その通りで苦労してるんだろうけど、本人がいつもにこにこケロッとしてるからそう感じちゃうんだよね
勉強嫌いだから学校行かなくて済んで良かったーとか、男性にお金出してもらって生活してるから自分の稼ぎは全部貯金と趣味に使えるんだーとかね
私は受験や就職、金銭面で苦労してるのに、って嫌な気持ちになる部分があったんだ
その通りで苦労してるんだろうけど、本人がいつもにこにこケロッとしてるからそう感じちゃうんだよね
勉強嫌いだから学校行かなくて済んで良かったーとか、男性にお金出してもらって生活してるから自分の稼ぎは全部貯金と趣味に使えるんだーとかね
私は受験や就職、金銭面で苦労してるのに、って嫌な気持ちになる部分があったんだ
448: 名無し 23/07/17(月) 13:50:46 ID:wG.5b.L24
友人が今の夫氏と出会った時に
いかにも不幸のどん底にいて人生がまったく幸せでない様相で鬱々としていたら
結婚しようとは思われなかったかも知れないね
にこにこケロッとするの大変だよ
> そこから進学して高収入の仕事について、夜職も続けて
これだけでも同じ努力をできるかと聞かれたら自分には無理だなと思うわ
希望を捨てない強い意志と労力を厭わず努力する気質
逆境を「四六時中同情を買って労られるためのネタ」にせず
他人に自分の負の感情を押しつけない
ひとりで楽しむ生き方を知っていて基本的に自立している
こうやって書いてみると、出逢おうと思ってもそうそう出逢えない稀有な人間性だと思うし
周囲に居ると勇気を貰えたりやる気を起こさせてくれそうだなと思うわ
逆に友人の強さにあてられて一緒に居ると自分が歪むような気がするのなら
生活の変化を理由に少し離れた方がいいのかもね
いかにも不幸のどん底にいて人生がまったく幸せでない様相で鬱々としていたら
結婚しようとは思われなかったかも知れないね
にこにこケロッとするの大変だよ
> そこから進学して高収入の仕事について、夜職も続けて
これだけでも同じ努力をできるかと聞かれたら自分には無理だなと思うわ
希望を捨てない強い意志と労力を厭わず努力する気質
逆境を「四六時中同情を買って労られるためのネタ」にせず
他人に自分の負の感情を押しつけない
ひとりで楽しむ生き方を知っていて基本的に自立している
こうやって書いてみると、出逢おうと思ってもそうそう出逢えない稀有な人間性だと思うし
周囲に居ると勇気を貰えたりやる気を起こさせてくれそうだなと思うわ
逆に友人の強さにあてられて一緒に居ると自分が歪むような気がするのなら
生活の変化を理由に少し離れた方がいいのかもね
449: 名無し 23/07/17(月) 15:15:37 ID:vD.nx.L1
>>445
幼なじみは太陽っぽさあるな。
その輝きに魅せられる人もいる。
方や、その熱量に焼かれる人もいる。
445は幼なじみがダークな世界で生きてきたと知っていた。
その闇と幼なじみの熱量が相×して、445にとって幼なじみは「普通よりちょっと不幸な人」に見えたんだろ。
でも幼なじみは既婚者という点では445と同じステージに上がって来た。
そこで眩しくて耐えられなくなった。
445は「自分は普通」と卑下してるけど、今の日本でその「普通」がSSRなんだよ。
その幸運に感謝した方が良い。
幼なじみの逆境に負けない熱量は凄い一方、それを他者が受け入れられるかは、その人によるね。
448の言う通りに、もう距離を取っていいんじゃないかな。
幼なじみは太陽っぽさあるな。
その輝きに魅せられる人もいる。
方や、その熱量に焼かれる人もいる。
445は幼なじみがダークな世界で生きてきたと知っていた。
その闇と幼なじみの熱量が相×して、445にとって幼なじみは「普通よりちょっと不幸な人」に見えたんだろ。
でも幼なじみは既婚者という点では445と同じステージに上がって来た。
そこで眩しくて耐えられなくなった。
445は「自分は普通」と卑下してるけど、今の日本でその「普通」がSSRなんだよ。
その幸運に感謝した方が良い。
幼なじみの逆境に負けない熱量は凄い一方、それを他者が受け入れられるかは、その人によるね。
448の言う通りに、もう距離を取っていいんじゃないかな。
450: 名無し 23/07/17(月) 15:35:27 ID:1b.2j.L1
>>448
そういう捉え方もあるのか
そう見ると幼なじみは魅力的な人だね
実を言うと夜職やパパ活には多少なりとも嫌悪感があって、基本的には叩かれたり認められないものじゃないの?って思ってた部分があるんだ
それを手段に昼職よりも楽をしてお金を得て(昼職とは違う苦労があるんだろうけど)、しかもそれを受け入れられて結婚できるなんて、という気持ちも大きかったんだけど、お金を出す側も魅力がないと出さないよね
>>449
本質突かれた気がする
私自身、少し下に見てた部分があったんだろうなあ
>>448と>>449の言うように、少し距離を取ってみようと思う
彼女自身はすごくいい子だから、私が普通を享受してまた良い関係築けたらいいな
そういう捉え方もあるのか
そう見ると幼なじみは魅力的な人だね
実を言うと夜職やパパ活には多少なりとも嫌悪感があって、基本的には叩かれたり認められないものじゃないの?って思ってた部分があるんだ
それを手段に昼職よりも楽をしてお金を得て(昼職とは違う苦労があるんだろうけど)、しかもそれを受け入れられて結婚できるなんて、という気持ちも大きかったんだけど、お金を出す側も魅力がないと出さないよね
>>449
本質突かれた気がする
私自身、少し下に見てた部分があったんだろうなあ
>>448と>>449の言うように、少し距離を取ってみようと思う
彼女自身はすごくいい子だから、私が普通を享受してまた良い関係築けたらいいな
451: 名無し 23/07/17(月) 15:59:55 ID:gq.az.L1
自分が平凡でつまらないと思っている人ほど、人生ジェットコースターに乗ってる人が羨ましく見えたりする。
同じコースターに乗って自分が耐え切れるかどうかなんてわからないのに、地下を走ってる時は当然見えないから、自分の上でわーきゃー言ってるのだけが目に入って羨ましく思うんかな。
夜のお仕事なんて普通に仕事するのと同じくめちゃくちゃ大変だと思うんだけど、この人はそう思えなかったんだな。
何が楽か何が辛いかなんて当事者しかわからないんだから、羨ましがったりするのなんて時間の無駄だなーとこの書き込み見て改めて思ったわ。
同じコースターに乗って自分が耐え切れるかどうかなんてわからないのに、地下を走ってる時は当然見えないから、自分の上でわーきゃー言ってるのだけが目に入って羨ましく思うんかな。
夜のお仕事なんて普通に仕事するのと同じくめちゃくちゃ大変だと思うんだけど、この人はそう思えなかったんだな。
何が楽か何が辛いかなんて当事者しかわからないんだから、羨ましがったりするのなんて時間の無駄だなーとこの書き込み見て改めて思ったわ。
452: 名無し 23/07/17(月) 16:36:14 ID:U2.fv.L1
厳しい人生をあっけらかんと生きる強さを間近にしたら凡人(自分も含むが)には眩しく感じたり比較してしまうのは理解できる
とはいえ、パートで同僚と休み時間に世間話をしているが
自分は普通と言っている同僚の中にも長年親の介護中であったり
子どもの不登校や大学中退で悩んでいる人もいるし
体に持病がある人もいる
実は養子で親とは血のつながりがない(親子仲は良好)人もいた
そういう話を聞いていると、普通や平凡の意味は何かを改めて考える
皆それぞれの人生を生きているんだと思う
とはいえ、パートで同僚と休み時間に世間話をしているが
自分は普通と言っている同僚の中にも長年親の介護中であったり
子どもの不登校や大学中退で悩んでいる人もいるし
体に持病がある人もいる
実は養子で親とは血のつながりがない(親子仲は良好)人もいた
そういう話を聞いていると、普通や平凡の意味は何かを改めて考える
皆それぞれの人生を生きているんだと思う
453: 名無し 23/07/17(月) 16:45:24 ID:U2.fv.L1
ちなみに、自分は「パパ活の時点で人としての底辺だろとっとと離婚されろ」と当然のように思う人間性のため
素直に羨ましいと言える点は美徳だと思う
素直に羨ましいと言える点は美徳だと思う
454: 名無し 23/07/17(月) 17:46:26 ID:n1.5b.L1
世の中ほとんど需要と供給のバランスでしょ
相手の男も過去を知って結婚したらしいし
そういう需給を当然として気にも留めない世界もあるってことよな
相手の男も過去を知って結婚したらしいし
そういう需給を当然として気にも留めない世界もあるってことよな
▼話題の記事はこちら▼