
引用元:【産休】育児休業中の方、どう過ごしていますか?Part41【育休】
207: 名無し 2022/02/08(火) 10:45:46.62 ID:uXy1hWS2
男で育休って周りにいたりする?半年くらい取りたいんだけど悩んでる。
209: 名無し 2022/02/08(火) 11:56:14.22 ID:hmP8Tx1H
>>207
親戚にいるよー
3ヶ月くらいだったかな
奥さんは助かるみたいだよ
親戚にいるよー
3ヶ月くらいだったかな
奥さんは助かるみたいだよ
210: 名無し 2022/02/08(火) 12:06:13.62 ID:pUssb9oE
>>207
会社の人事異動で男性社員が育休取得のため休業というのが半年に1人くらいの頻度でいるよ
会社の人事異動で男性社員が育休取得のため休業というのが半年に1人くらいの頻度でいるよ
211: 名無し 2022/02/08(火) 13:16:17.24 ID:rMFtJa42
>>207
第二子で親が頼れない人は何人かとってる
かなり世間体を気にする大企業だからかも
第二子で親が頼れない人は何人かとってる
かなり世間体を気にする大企業だからかも
212: 名無し 2022/02/08(火) 14:47:26.23 ID:voly4YVb
>>207
夫に取ってもらったよ
第二子だから助かった
会社が男性育休取得の実績欲しがってたのもあって割とすんなり取れたみたい
1ヶ月の有休と4ヶ月の育休でした
夫に取ってもらったよ
第二子だから助かった
会社が男性育休取得の実績欲しがってたのもあって割とすんなり取れたみたい
1ヶ月の有休と4ヶ月の育休でした
213: 名無し 2022/02/08(火) 14:50:07.99 ID:TIVdEi7f
>>207
職場に半年〜2年位で取ってる人わりといるよ
ちな公務員
職場に半年〜2年位で取ってる人わりといるよ
ちな公務員
215: 名無し 2022/02/08(火) 15:01:29.91 ID:rbr2Sgns
>>207
中小勤務の夫だけど、半年育休取ってもらったよ
親頼れないし、次子だったからいてくれてとても助かった
中小勤務の夫だけど、半年育休取ってもらったよ
親頼れないし、次子だったからいてくれてとても助かった
217: 名無し 2022/02/08(火) 15:04:22.16 ID:F3pKmbKN
第二子以降だと夫がいてくれると本当に助かるよね
うちも育休半年とってもらったけど毎日上の子と公園に行って買い物して帰ってきてくれるから助かる
うちも育休半年とってもらったけど毎日上の子と公園に行って買い物して帰ってきてくれるから助かる
▼話題の記事はこちら▼