
引用元:奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ17
450: 名無し 2023/08/30(水) 21:23:54.30 ID:xfWScctR0
なんで何回も言ってるのに下の子だけに服を買ってくるんだろう
上の子が悲しい気持ちになって泣いているのを見て更に私にもきょうだいで差をつけるなって怒られてるのに
そうやって何度も無神経で無配慮なことするから誰からも相手にされなくなるのに
早く消えたらいい
上の子が悲しい気持ちになって泣いているのを見て更に私にもきょうだいで差をつけるなって怒られてるのに
そうやって何度も無神経で無配慮なことするから誰からも相手にされなくなるのに
早く消えたらいい
▼話題の記事はこちら▼
451: 名無し 2023/08/30(水) 22:17:19.71 ID:/dCw5rY00
>>450
ええ・・・? 上の子が男で下の子が女で、女児向けのかわいい服が買いたいとか・・?
理解できない。服以外でも普段から下の子をひいきしてるとか?
レス読んだだけの赤の他人の私でも嫌な気持ちになったわ・・・上の子なぐさめてあげてほしい(泣
ええ・・・? 上の子が男で下の子が女で、女児向けのかわいい服が買いたいとか・・?
理解できない。服以外でも普段から下の子をひいきしてるとか?
レス読んだだけの赤の他人の私でも嫌な気持ちになったわ・・・上の子なぐさめてあげてほしい(泣
452: 名無し 2023/08/31(木) 05:19:10.22 ID:Nw1MYF9B0
>>450
上の子にお母さんからでもいいから内緒で何か特別をしてあげて欲しい
うちも今日は上の子ちゃんにプレゼントがありまーすとわざわざ宣言して下の子も見てる前で文房具あげてた
下の子の興味深い物だったとしても仲良く二人で使ってねとかフォローが欲しい
人の気持ちがわかる人になって欲しいとかどの口が言ってんだか
上の子にお母さんからでもいいから内緒で何か特別をしてあげて欲しい
うちも今日は上の子ちゃんにプレゼントがありまーすとわざわざ宣言して下の子も見てる前で文房具あげてた
下の子の興味深い物だったとしても仲良く二人で使ってねとかフォローが欲しい
人の気持ちがわかる人になって欲しいとかどの口が言ってんだか
454: 名無し 2023/08/31(木) 08:36:48.98 ID:9dV4k/O40
きょうだいいるのにどちらかだけに物を買うのは夫が一人っ子で貰えなかった子の気持ちを想像できないのかきょうだいいるのに自分が貰えなかったりした経験があるのに自分の子にも同じことをしてるのかどっちなんだろう
うちは三人きょうだいの末っ子で家にお金がないと分かってたから物をねだったことがないそうで、悲しい気持ちが分かるから必ず二つ買ってくる
一人だけ贔屓目にしてる時ってどんな気持ちでやってるんだろう
うちは三人きょうだいの末っ子で家にお金がないと分かってたから物をねだったことがないそうで、悲しい気持ちが分かるから必ず二つ買ってくる
一人だけ贔屓目にしてる時ってどんな気持ちでやってるんだろう
458: 名無し 2023/08/31(木) 12:32:43.24 ID:b6kBh6DS0
>>454
うちのだんなはひとりっ子
子供ふたりいるんだけど長女にだけあれこれ買ってくるんだよね 長女贔屓も甚だしい
本人曰く全く気づかなかったんだって
悪いとか思わなかったって
うちのだんなはひとりっ子
子供ふたりいるんだけど長女にだけあれこれ買ってくるんだよね 長女贔屓も甚だしい
本人曰く全く気づかなかったんだって
悪いとか思わなかったって
462: 名無し 2023/08/31(木) 13:29:37.10 ID:hGRV9irn0
>>458
自分が小さい頃お下がりばっかりだったとか
兄弟で差をつけられた経験あると分かるんだろうけどね
子どもってこんなことで?って些細なことまで同じじゃないと不満に思うよね
自分が小さい頃お下がりばっかりだったとか
兄弟で差をつけられた経験あると分かるんだろうけどね
子どもってこんなことで?って些細なことまで同じじゃないと不満に思うよね
459: 名無し 2023/08/31(木) 12:58:15.09 ID:vxStiIm50
私は兄弟と差を付けられて育てられたから自分の子供達にはそうならない様に気を付けてるわ
自分がして欲しくても叶えられなかった事を子供達にしてる
自分がして欲しくても叶えられなかった事を子供達にしてる
460: 名無し 2023/08/31(木) 13:16:18.79 ID:t8Sz5lTi0
知り合いだけど自分が上の子と差をつけられてた恨みで、小遣いやらお年玉の額は完全平等って人がいたな
お姉ちゃんだからガマンしろとかしっかりしろとか絶対に言わないんだろうな?と
お姉ちゃんだからガマンしろとかしっかりしろとか絶対に言わないんだろうな?と
461: 名無し 2023/08/31(木) 13:27:19.97 ID:GUGLu8nM0
「お姉ちゃんだから我慢して」は絶対言わないようにしてたけど
高校受験のときに「下がいるからできるだけ公立で」と言っちゃったわ…
高校受験のときに「下がいるからできるだけ公立で」と言っちゃったわ…
463: 名無し 2023/08/31(木) 15:10:46.94 ID:V66oA0hX0
何でも平等にやってきたつもりだけど、だんだん一人の子は公立高校、もう一人は私立高校、じゃあ公立行った子に差額分をお小遣いでやるかといったらやらないし
私立の方の子に限って歯列矯正も必要になってきたり難しい
小さいレベルだと片方の子がどうしてもこの服が欲しいからと買ってあげて、もう一人の子は特段欲しいもの無いとか
私立の方の子に限って歯列矯正も必要になってきたり難しい
小さいレベルだと片方の子がどうしてもこの服が欲しいからと買ってあげて、もう一人の子は特段欲しいもの無いとか
464: 名無し 2023/08/31(木) 15:28:23.39 ID:YKcHL4d00
私は姉が私立、私は公立だったけど
自分も私立に行きたいのに親に反対されて
公立しか行かせてもらえなかったならともかく
自分が行きたい学校だったからそんなの気したことなかったよ
歯列矯正だって子のわがままでやるわけでもないし
気になるなら差額貯めといて、
何かお金が必要になった時に援助してあげたらいいと思う
自分も私立に行きたいのに親に反対されて
公立しか行かせてもらえなかったならともかく
自分が行きたい学校だったからそんなの気したことなかったよ
歯列矯正だって子のわがままでやるわけでもないし
気になるなら差額貯めといて、
何かお金が必要になった時に援助してあげたらいいと思う
▼話題の記事はこちら▼