734406

引用元:【それでも】夫に一言!!統合スレ 103【父親?】

387: 名無し 2023/09/15(金) 18:32:36.46 ID:/hJuwdGB
今日は夕方子供達を病院へ連れて行くから夕飯用にお惣菜を何品か買っといた。休みで家にいた旦那にも「今日は夕方忙しいからお惣菜だから」と伝えてた。
で、18時前に帰宅したらコロッケ4つあったのが2つ減ってたり、焼豚も3枚ぐらい食べられてた
食べたの?!って聞いたら「夕飯用だから食べていいって言ったろ?」だって
そんなこと一言いってねぇーんだわ
子供多いから、頭で配分考えてお惣菜買ったのにコロッケなんか2個しか無くてどうしろと?
「じゃ俺の夕飯はないのか?」とか怒りながら言われて
いくら説明しても通じない
そして挙げ句の果てに「言ってくれなきゃ分からない」だと
どこまで何を言っとかなきゃいけないんだよ
そもそも勝手に食うなよクソジジイ◯ね




▼話題の記事はこちら▼


388: 名無し 2023/09/15(金) 19:20:25.04 ID:9Z0ILMcr
夕飯お惣菜と言われてお惣菜があったらごめんだけど私も食べるわ
コロッケ2個と焼き豚3枚なんて食べすぎの範疇でもないし、ひとり何を何個食べていいとかそういう頭の中の計画みたいなのは言わないと分かんない部類だと思うよ…

391: 名無し 2023/09/15(金) 19:45:12.18 ID:v2CHwOD/
>>388
「じゃ俺の夕飯はないのか?」だからおやつ的につまみ食いしたと読んだけど

399: 名無し 2023/09/15(金) 20:13:41.89 ID:q8Zx2Clo
>>391
夫はお腹空いたから早めの夕飯のつもりで食べた
そしたら食べたの?!って言われたから、俺の夕飯はないのか?(俺の夕飯分だと思ったから食べた)って意味だと読んだわ

390: 名無し 2023/09/15(金) 19:32:55.95 ID:rRXtKqYh
えっ夕飯て基本家族で揃って食べるもんじゃないの?
仕事で遅くなるとかならまだしも
てかそもそも休みで家にいるならメシくらい作れよと思うわ

392: 名無し 2023/09/15(金) 19:53:32.73 ID:nM7p+Sec
普段から一緒に食べてないんじゃないの

393: 名無し 2023/09/15(金) 19:53:51.73 ID:/hJuwdGB
子供の人数とコロッケの数合わなくなるのに普通食う?
2個残ったコロッケ、子供全員が食べたいって言ったらどうするつもりだったんだろ
言わないと分からないって、そもそも他の人が買ってきたものに勝手に手をつけてるのはそっちなんだから、食べていいか聞かなきゃなのはそっちだろ
普段育児してないからそういうことになるんだよバカ旦那
夕飯前に勝手に食うな

貧乏じゃないから惣菜買ってんのw
愚痴ぐらい言わせてよーもしかしてさっき部屋に篭ったうちの旦那?w

395: 名無し 2023/09/15(金) 19:57:38.85 ID:d1HbC5+k
子ども多くてコロッケ4個?
そもそも人数分ないって事?
どうでもいいけど気になった

397: 名無し 2023/09/15(金) 20:01:14.45 ID:JG9HoHXM
>>395
たしかに
子供2人なら1個ずつあげられるし、子供3人なら1個ずつあげて、旦那と奥さん半分ずつ?

398: 名無し 2023/09/15(金) 20:10:37.48 ID:rRXtKqYh
貧乏じゃないから惣菜買うはなんか斬新な発言だわ

400: 名無し 2023/09/15(金) 20:19:02.21 ID:10Xi36Th
>>398
えそう?
うち毎月カツカツだからめったに惣菜買わないから良く分かるよ
そして勝手に食われたら萎えるわ
これって決まってたのに通院した疲れた体で別のものを考えて出さないといけないんでしょ

402: 名無し 2023/09/15(金) 20:21:11.06 ID:d1HbC5+k
>>400
それで足りなくなるんだったら本当に旦那の分はなかった事にならない?

401: 名無し 2023/09/15(金) 20:19:17.33 ID:izyeAss5
確かに自分の分だと思って食べたら別に悪くないよね
そもそも人数分ないんだからどれが誰の分かわかるわけないと思う
なら食うなって話なんだろうけど

403: 名無し 2023/09/15(金) 20:28:53.90 ID:HzKrOsSh
夕飯前に、勝手に夕飯用の惣菜食べるのが無理だわ~
うちは作り置きしたおかずでやられたことある
自分の夕飯分だと思って先に食べたのなら、それもおかしくない?他に家族いるんだから何を食べていいか聞いてから食べるべきじゃない?

404: 名無し 2023/09/15(金) 20:32:28.32 ID:rRXtKqYh
仮に夕飯として食べたと仮定しても、病院行ってる妻と子供を待たずに夕飯を夫が1人で先に食べてるのって許容されるもんなの?
ここの反応見てると許容範囲の人が多いのか…

406: 名無し 2023/09/15(金) 20:36:34.14 ID:10Xi36Th
>>404
私は許容できない派だな
夕飯としてもなしだしつまみ系でも無理
帰ってくるまで待てないのかよって思ってしまう

423: 名無し 2023/09/16(土) 08:40:07.63 ID:W+6xcCn9
>>404
私、旦那の帰り待たずにご飯食べちゃうから気にならないわ
この場合だと旦那に1人でさっさと食べてもらって帰る時に連絡して直ぐに食べられるように準備してもらう
その方が私が楽

405: 名無し 2023/09/15(金) 20:36:21.79 ID:aHCTGPFk
夫(父)が先に食べておいて子どもたちの食事の世話をしてくれる わけないか

407: 名無し 2023/09/15(金) 20:37:35.40 ID:qCSYdYhy
コロッケ2つと焼き豚3枚食べられてキレるって、
想定してる食事量少なすぎでしょ
クソガリで普段は霞でも食べて生きてるの?

408: 名無し 2023/09/15(金) 20:40:38.64 ID:sbjdLwVD
子どもの人数とコロッケの個数が合わなくなる って書いてるから子どもは4人なのかな

410: 名無し 2023/09/15(金) 20:51:46.68 ID:/hJuwdGB
子供の人数言うと、なんでそんな旦那と4人も~って言う人でてくるから言いたくなかったけど
子供は4人でコロッケは4つ入ってた
コロッケと焼豚以外にももちろん旦那と子供達が満足できる量のお惣菜買ったよ
コロッケって麻婆豆腐とか酢豚とかと違って綺麗に分けられるじゃん?数が明確っていうか
だならよりによってなんでコロッケ食べるかなーってイライラした
そう言うところだよね
何も考えてないし、先を想像して行動できないみたい
なんか荒らしちゃってごめんね
きいてくれて有難う

411: 名無し 2023/09/15(金) 21:09:36.91 ID:inahogqA
>>410
それでコロッケが4つだったら子供用だなって思うわ

414: 名無し 2023/09/15(金) 21:32:15.83 ID:/LU1sRUm
>>393
子供全員がコロッケ食べたい言ったら、コロッケを半分にして4つにすればいい
他の惣菜あるならみんなで仲良く食べればいい

旦那は放っておいてね

415: 名無し 2023/09/15(金) 22:22:45.25 ID:9Z0ILMcr
まあ怒りも愚痴の内容も全然めっちゃ分かるけどね
でも食べ物系は案外伝わらない上に指摘すると食べちゃった方に羞恥心があってモメやすいからルール化してた方がいい。
多分子どももこれからやらかすと思う

417: 名無し 2023/09/16(土) 05:30:01.00 ID:K4PvFd2t
6人家族でコロッケ4つとか泣けるわ
コロッケなんかお肉屋さんで10個くらい買うものじゃん

419: 名無し 2023/09/16(土) 06:10:11.26 ID:P2//2DWy
他に惣菜買ってるって書いてるしそんな貧乏とは思わないけど
まあ>>414のとおり残ったのをテキトーに食べればいいだけの話なんだけど、やっぱ旦那との関係性悪いからこんな感じで揉めるんだろうね
だから>>417のとおり特に個数がはっきりしてるのは余分に買っておくのがいいかもね
毎日お疲れさま

424: 名無し 2023/09/16(土) 08:58:19.51 ID:DhH6dE4I
旦那の分のコロッケないの草


▼話題の記事はこちら▼