
引用元:【緊急】「名古屋」実は日本の都会の中でも住みやすいことがバレる・・・WXWXWXWXXWXWXWXW
1: 名無し 2023/09/22(金) 16:33:52.20 ID:tbcS0PN8F BE:389296376-2BP(1000)
トヨタ系求人大量で職に困らない
混雑少ない(最大の繁華街栄ですら東京と比べるとガラガラ)
満員電車が地下鉄の東山線以外ほぼない
家賃安い
可処分所得高い
このほど、東洋経済新報社の「住みよさランキング」2023年版で、人口50万人以上の都市(全国27市)の中で昨年と同じ3位になったと発表した。名古屋、大阪市に次ぐ順位だった。
ランキングは都市の安心度、利便度、快適度、富裕度の四つの視点で、計20項目にわたって全国812市区を調査した。
人口50万人以上の都市は名古屋、大阪、宇都宮、神戸、新潟市の順に評価が高かった。中核市(62市)と都道府県庁所在地(47市区)別では、いずれも1位が福井市で、宇都宮はそれぞれ8位と9位。全812市区の総合1位は石川県野々市市となり、宇都宮は63位だった。宇都宮は昨年のランキングよりも、人口当たりの法人市民税や交通事故件数、住宅地平均地価などで数値が改善したという。
https://www.shimotsu...jp/articles/-/783202
混雑少ない(最大の繁華街栄ですら東京と比べるとガラガラ)
満員電車が地下鉄の東山線以外ほぼない
家賃安い
可処分所得高い
このほど、東洋経済新報社の「住みよさランキング」2023年版で、人口50万人以上の都市(全国27市)の中で昨年と同じ3位になったと発表した。名古屋、大阪市に次ぐ順位だった。
ランキングは都市の安心度、利便度、快適度、富裕度の四つの視点で、計20項目にわたって全国812市区を調査した。
人口50万人以上の都市は名古屋、大阪、宇都宮、神戸、新潟市の順に評価が高かった。中核市(62市)と都道府県庁所在地(47市区)別では、いずれも1位が福井市で、宇都宮はそれぞれ8位と9位。全812市区の総合1位は石川県野々市市となり、宇都宮は63位だった。宇都宮は昨年のランキングよりも、人口当たりの法人市民税や交通事故件数、住宅地平均地価などで数値が改善したという。
https://www.shimotsu...jp/articles/-/783202
▼話題の記事はこちら▼
3: 名無し 2023/09/22(金) 16:34:28.55 ID:macqj9800
都会だよな
4: 名無し 2023/09/22(金) 16:34:37.22 ID:macqj9800
家賃安いし
5: 名無し 2023/09/22(金) 16:34:56.59 ID:macqj9800
桜通線ええぞ
6: 名無し 2023/09/22(金) 16:35:32.51 ID:n6ms6cP70
でもクソ暑いよね
8: 名無し 2023/09/22(金) 16:36:32.90 ID:macqj9800
名古屋いいよね
9: 名無し 2023/09/22(金) 16:36:36.11 ID:BpcKpdv50
言うほど都会か?
13: 名無し 2023/09/22(金) 16:37:41.02 ID:u/D9B+lV0
>>9
名古屋駅とか東京駅レベルやで
名古屋駅とか東京駅レベルやで
271: 名無し 2023/09/22(金) 17:38:41.78 ID:8yj/WkOn0
>>9
データ上国内で名古屋より都会なのは東京大阪だけ定期
データ上国内で名古屋より都会なのは東京大阪だけ定期
10: 名無し 2023/09/22(金) 16:37:15.74 ID:macqj9800
名古屋市営地下鉄の路線図がこれ
どこ住みたい?
>>1
どこ住みたい?
>>1
77: 名無し 2023/09/22(金) 16:52:29.56 ID:bloDi9/d0
>>10
黄色の右側
黄色の右側
79: 名無し 2023/09/22(金) 16:52:56.66 ID:RBuXgmF50
>>10
御器所いいぞ
御器所いいぞ
11: 名無し 2023/09/22(金) 16:37:21.78 ID:Jg0p1cyH0
名古屋が都会てwwww
16: 名無し 2023/09/22(金) 16:38:13.74 ID:u/D9B+lV0
>>11
都会やろ
丸の内大手町しか都会と認めない!っていうんならそうかもだけど
都会やろ
丸の内大手町しか都会と認めない!っていうんならそうかもだけど
12: 名無し 2023/09/22(金) 16:37:27.67 ID:jjJOf+wB0
夏暑いのと震災リスク以外は満点に近いわ
21: 名無し 2023/09/22(金) 16:40:05.40 ID:bihF7Fhn0
>>12
夏暑いのも地震リスクあんのも日本どこでもそうやんけ
夏暑いのも地震リスクあんのも日本どこでもそうやんけ
15: 名無し 2023/09/22(金) 16:38:02.86 ID:FJDUYtnod
埼玉と同じ鼓動を感じる
17: 名無し 2023/09/22(金) 16:39:16.86 ID:QK1Vndo10
日本最高峰のエンタメまである模様
18: 名無し 2023/09/22(金) 16:39:46.02 ID:vBENacCnr
学校公立大正義やし貧しいやつは名古屋にこい
92: 名無し 2023/09/22(金) 16:57:55.69 ID:RAdORZy0d
>>18
東海高校「」
南山女子部「」
東海高校「」
南山女子部「」
96: 名無し 2023/09/22(金) 16:58:55.69 ID:vBENacCnr
>>92
一位はぶっちぎり東海やけどその下5位くらいまで岡崎や旭丘とか公立高校やぞ
一位はぶっちぎり東海やけどその下5位くらいまで岡崎や旭丘とか公立高校やぞ
102: 名無し 2023/09/22(金) 16:59:59.73 ID:ZhvzOCjed
>>92
でも結局大正義旭丘ってなるよね
でも結局大正義旭丘ってなるよね
97: 名無し 2023/09/22(金) 16:59:02.12 ID:1z35j6gpM
>>18
大学はでも名大名市名工あたりがだめなら
岐阜大とか三重大とか行くことになるんか🤔
大学はでも名大名市名工あたりがだめなら
岐阜大とか三重大とか行くことになるんか🤔
103: 名無し 2023/09/22(金) 17:00:13.47 ID:RAdORZy0d
>>97
名大の併願先で多いのは同志社やろな
名市大名工大あたりやと後期で北陸の国立大とかになりそう
名大の併願先で多いのは同志社やろな
名市大名工大あたりやと後期で北陸の国立大とかになりそう
141: 名無し 2023/09/22(金) 17:05:43.15 ID:nwCANgOk0
>>103
普通に岐大三重大でしょ
普通に岐大三重大でしょ
150: 名無し 2023/09/22(金) 17:07:40.36 ID:RAdORZy0d
>>141
愛知県からの富山大学入学者数200名
金沢大学入学者数127名
福井大学入学者数211名
愛知県からの富山大学入学者数200名
金沢大学入学者数127名
福井大学入学者数211名
19: 名無し 2023/09/22(金) 16:39:47.55 ID:u/D9B+lV0
御器所いいぞ
22: 名無し 2023/09/22(金) 16:40:09.27 ID:weLsESyy0
名古屋は住みやすいとは思うけどな
大阪にも東京にもよく行く人なら新幹線でどっちも行きやすいし
アジアとかに旅行行くならセントレア発のが羽田発より安かったりするし
大阪にも東京にもよく行く人なら新幹線でどっちも行きやすいし
アジアとかに旅行行くならセントレア発のが羽田発より安かったりするし
38: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:17.26 ID:tlHiEGFI0
>>22
国内格安航空が少ないのがネックやな
しかもセントレア遠いし
国内格安航空が少ないのがネックやな
しかもセントレア遠いし
24: 名無し 2023/09/22(金) 16:40:51.53 ID:FbYySKky0
働く場所が多い(大半が田舎のトヨタ工場)
31: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:52.72 ID:weLsESyy0
>>24
トヨタとかアイシンとデンソーとかむしろ三河ちゃうか工場多いのは
トヨタとかアイシンとデンソーとかむしろ三河ちゃうか工場多いのは
25: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:14.50 ID:u/D9B+lV0
池下いいぞ
26: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:21.15 ID:lCFvOrOEM
瀬戸線も中央線も満員やが😡
27: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:21.56 ID:vXyv9XZ+0
笑いの殿堂バンテリンドーム
28: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:29.47 ID:aMSJHXxQ0
名古屋には大震災などの災害がない
九州みたいに台風の被害もないし東北北陸みたいな大雪の心配もないし原発事故も無縁
九州みたいに台風の被害もないし東北北陸みたいな大雪の心配もないし原発事故も無縁
33: 名無し 2023/09/22(金) 16:42:26.55 ID:FJDUYtnod
>>28
まじで埼玉やん
まじで埼玉やん
39: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:20.64 ID:vBENacCnr
>>33
埼玉に中日があるかって話よ
エンタメも強い
埼玉に中日があるかって話よ
エンタメも強い
48: 名無し 2023/09/22(金) 16:45:03.46 ID:FJDUYtnod
>>39
浦和レッズがあるぞ
浦和レッズがあるぞ
29: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:32.83 ID:u/D9B+lV0
名古屋~新大阪54分の衝撃
41: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:30.10 ID:weLsESyy0
>>29
在来線でも2時間40分とかだから時間に余裕あれば全然日帰り在来線でも行けちゃうしな
在来線でも2時間40分とかだから時間に余裕あれば全然日帰り在来線でも行けちゃうしな
30: 名無し 2023/09/22(金) 16:41:36.41 ID:bY/sTzvrM
名古屋市外では車社会ってマジなん?
32: 名無し 2023/09/22(金) 16:42:00.61 ID:vBENacCnr
>>30
名古屋市も車社会や
名古屋市も車社会や
40: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:29.95 ID:qbMLbNOMM
>>32
あんな鉄道も地下鉄もあるのになんでやねん
あんな鉄道も地下鉄もあるのになんでやねん
187: 名無し 2023/09/22(金) 17:14:03.08 ID:QjXjz4z30
>>32
はい無知
名古屋が車社会とかバカ丸出しで草
以下をよく読め
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・名古屋市は駅数も駅密度も東京23区、大阪市に次いで全国3位である
・名古屋市は鉄道利用率においても全国屈指であり、東京大阪とそのごく一部の周辺都市を除けば全国トップである
・具体的には福岡札幌よりは遥かに鉄道利用率が高く、東京への通勤需要が非常に高いさいたま市や千葉市よりも上である
・すなわち「名古屋は車社会!」とは完全に間違いであり、ただの誤解やデマに過ぎない。
【名古屋市の鉄道網の規模は日本3位という事実】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◯鉄道駅数/市域面積
東京区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
はい無知
名古屋が車社会とかバカ丸出しで草
以下をよく読め
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・名古屋市は駅数も駅密度も東京23区、大阪市に次いで全国3位である
・名古屋市は鉄道利用率においても全国屈指であり、東京大阪とそのごく一部の周辺都市を除けば全国トップである
・具体的には福岡札幌よりは遥かに鉄道利用率が高く、東京への通勤需要が非常に高いさいたま市や千葉市よりも上である
・すなわち「名古屋は車社会!」とは完全に間違いであり、ただの誤解やデマに過ぎない。
【名古屋市の鉄道網の規模は日本3位という事実】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◯鉄道駅数/市域面積
東京区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
35: 名無し 2023/09/22(金) 16:42:46.35 ID:u/D9B+lV0
こういうのでいいんだよ
36: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:01.56 ID:KRpTGWOp0
名古屋って駅前だけデカいビルが乱立してるのが埼玉感あるわ
63: 名無し 2023/09/22(金) 16:49:17.05 ID:bloDi9/d0
>>36
中心地は栄だぞ
中心地は栄だぞ
136: 名無し 2023/09/22(金) 17:05:09.63 ID:AvOh7ncc0
>>36
ロサンゼルス感があると言ってくれ
ロサンゼルス感があると言ってくれ
43: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:37.35 ID://dxDxOMd
マジで名古屋が一番いいよ
44: 名無し 2023/09/22(金) 16:43:41.66 ID:yhn1OObkd
でも名古屋ってすぐ水没するよな
65: 名無し 2023/09/22(金) 16:49:51.57 ID:bloDi9/d0
>>44
水没しない東側が高級住宅街
水没しない東側が高級住宅街
47: 名無し 2023/09/22(金) 16:44:54.63 ID:yQzbPJTQ0
外国人観光客の少なさはガチ
まじで住みやすい
まじで住みやすい
69: 名無し 2023/09/22(金) 16:50:39.66 ID:bloDi9/d0
>>47
目玉が名古屋城というショボさだからな
目玉が名古屋城というショボさだからな
49: 名無し 2023/09/22(金) 16:45:34.49 ID:8pd7220w0
人間性がね…
50: 名無し 2023/09/22(金) 16:46:13.54 ID:yhn1OObkd
田舎って家賃安い言うけど首都圏と比べりゃそうだけど
大阪名古屋と比べたらそんなに差がないよな
大阪名古屋と比べたらそんなに差がないよな
51: 名無し 2023/09/22(金) 16:46:41.96 ID:oHhcL2NQ0
都会か?
都民からしたらでかい地方都市って印象しかないわ
都民からしたらでかい地方都市って印象しかないわ
60: 名無し 2023/09/22(金) 16:48:24.52 ID:X6XSU1zod
>>51
もういいよこういう電車しか乗ってないやつ
車社会で都会とか関係ないねん
もういいよこういう電車しか乗ってないやつ
車社会で都会とか関係ないねん
52: 名無し 2023/09/22(金) 16:46:54.06 ID:IHGU3phl0
日本地図を見れば名古屋が中央に位置することが分かる
本来なら東京じゃなく中京を首都にするべきなんや
本来なら東京じゃなく中京を首都にするべきなんや
53: 名無し 2023/09/22(金) 16:46:58.00 ID:FJDUYtnod
名古屋とかでかくした大宮やろ
55: 名無し 2023/09/22(金) 16:47:07.84 ID:ke5Sg2rod
でも住みたい街ランキングで名古屋なんて聞いたことなくね
72: 名無し 2023/09/22(金) 16:51:33.13 ID:bloDi9/d0
>>55
住みたい町なんかイメージだけやん
横浜とか上位になる時点で
住みたい町なんかイメージだけやん
横浜とか上位になる時点で
85: 名無し 2023/09/22(金) 16:55:19.55 ID:3DaAt5JXd
>>72
でも実際に名古屋より都会で賃金も高いから完全に事実の話やん
でも実際に名古屋より都会で賃金も高いから完全に事実の話やん
57: 名無し 2023/09/22(金) 16:47:46.05 ID:u/D9B+lV0
名古屋いいよな
58: 名無し 2023/09/22(金) 16:48:05.62 ID:OJEwDwdAd
野球が弱いから住みたくない
61: 名無し 2023/09/22(金) 16:49:06.86 ID:P6BPGhaLM
名古屋にブチギレてたり嫉妬してるのって東京とか大阪のやつじゃないよな
なんなら岐阜三重あたりのやつで怒ってるの見たことないしどこのやつなんや
なんなら岐阜三重あたりのやつで怒ってるの見たことないしどこのやつなんや
66: 名無し 2023/09/22(金) 16:50:00.16 ID:fviQ2t2b0
>>61
横浜神戸と福岡やろなぁ
横浜神戸と福岡やろなぁ
68: 名無し 2023/09/22(金) 16:50:24.99 ID:6A/aXnSPa
>>61
福岡とかその辺のやつやろ
福岡とかその辺のやつやろ
62: 名無し 2023/09/22(金) 16:49:12.86 ID:cKZFRW8T0
他所の人が来て観光する所が無いんだよな
それは逆に言えば住んでる人間からしたらありがたいこと
それは逆に言えば住んでる人間からしたらありがたいこと
80: 名無し 2023/09/22(金) 16:53:33.81 ID:Vre+eGPnd
名古屋ってJRが弱いおかげで地下鉄で全部移動できるんがええわ
86: 名無し 2023/09/22(金) 16:55:26.41 ID:vXyv9XZ+0
名古屋民「結局車は要る」
87: 名無し 2023/09/22(金) 16:55:45.88 ID:RBuXgmF50
日本人「名古屋?なんかダサくてつまらなそうなイメージ」
これのおかげで家賃安い
住みやすいとバレたら困るわ
これのおかげで家賃安い
住みやすいとバレたら困るわ
89: 名無し 2023/09/22(金) 16:56:50.60 ID:TynH49D+0
野球も面白い
90: 名無し 2023/09/22(金) 16:57:07.20 ID:RAdORZy0d
仙台市民やが実際ガチで名古屋ええと思うわ
弱点夏暑いぐらいしか思いつかん
弱点夏暑いぐらいしか思いつかん
94: 名無し 2023/09/22(金) 16:58:31.19 ID:SMR7Bna40
愛知はろくに魚いないって聞いたんやが
釣りが割とガチ趣味やから魚いないのは辛い
そういう意味では福岡にめっちゃあこがれるわ
釣りが割とガチ趣味やから魚いないのは辛い
そういう意味では福岡にめっちゃあこがれるわ
109: 名無し 2023/09/22(金) 17:01:24.72 ID:bihF7Fhn0
>>94
漁業盛んやで愛知 知多半島があるからな
漁業盛んやで愛知 知多半島があるからな
95: 名無し 2023/09/22(金) 16:58:33.69 ID:hdo7r2Ae0
名古屋は車の運転が荒くてこわい🥺
98: 名無し 2023/09/22(金) 16:59:24.13 ID:Iixdhwg70
何気に愛知県はレジャーも豊富
北に下呂温泉
東に香嵐渓
西に行けばナガシマスパーランドがあるし南にはもちろん名古屋水族館がある
北に下呂温泉
東に香嵐渓
西に行けばナガシマスパーランドがあるし南にはもちろん名古屋水族館がある
99: 名無し 2023/09/22(金) 16:59:30.43 ID:RAdORZy0d
名古屋田舎扱いする奴って日本国内だと東京と大阪でしか満足出来ないってことだよな
なんか気の毒
なんか気の毒
114: 名無し 2023/09/22(金) 17:01:49.52 ID:1z35j6gpM
>>99
そういうやつは香港とかシンガポールとか行くんかな🤔
そういうやつは香港とかシンガポールとか行くんかな🤔
105: 名無し 2023/09/22(金) 17:00:28.10 ID:tlHiEGFI0
地元民には住みやすい
移住組には住みにくい
移住組には住みにくい
106: 名無し 2023/09/22(金) 17:00:43.05 ID:D6JpKTy90
蒸し暑い
おわり
おわり
128: 名無し 2023/09/22(金) 17:04:12.24 ID:W2lXL9d80
東京から移住するには名古屋は最高なんだよな。
名古屋の良さは名古屋圏だけでなく関西にも東京横浜にもアクセスが便利なこと。
東京から人気の箱根伊豆富士なんかも名古屋から新東名や新幹線でアクセス良いからね。
長野方面にしても名古屋側から中央道や中央線でアクセス便利。
つまり東京に馴染みのエリアを捨てることなく、関西圏まで行動範囲として手に入れつつ、ゆとりある名古屋圏の生活ができる。
岐阜や長野にスキースノーボードや日本アルプスや富士山や八ヶ岳の登山にも便利。
大阪に住むと東京方面に行くのが不便になるし岐阜や長野のような山岳エリアや避暑地も遠くなって豊かな生活するには不便になるんだよ。
諏訪湖や青木湖や富士五湖や浜名湖など湖畔のレジャーにしても琵琶湖なんかも名古屋からの方が近いしね。
大阪はサーフィンも不毛の地。
東京や名古屋から大阪や関西以西に出ると失うものが多すぎる罰ゲームとなる。
名古屋の良さは名古屋圏だけでなく関西にも東京横浜にもアクセスが便利なこと。
東京から人気の箱根伊豆富士なんかも名古屋から新東名や新幹線でアクセス良いからね。
長野方面にしても名古屋側から中央道や中央線でアクセス便利。
つまり東京に馴染みのエリアを捨てることなく、関西圏まで行動範囲として手に入れつつ、ゆとりある名古屋圏の生活ができる。
岐阜や長野にスキースノーボードや日本アルプスや富士山や八ヶ岳の登山にも便利。
大阪に住むと東京方面に行くのが不便になるし岐阜や長野のような山岳エリアや避暑地も遠くなって豊かな生活するには不便になるんだよ。
諏訪湖や青木湖や富士五湖や浜名湖など湖畔のレジャーにしても琵琶湖なんかも名古屋からの方が近いしね。
大阪はサーフィンも不毛の地。
東京や名古屋から大阪や関西以西に出ると失うものが多すぎる罰ゲームとなる。
▼話題の記事はこちら▼