2552726

引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・170

57: 名無し 2023/07/17(月) 10:57:38.81 ID:yAsEf2Ls
女の子って話ちゃんと理解して育てやすいって一般論があるけどうちは全然該当しないわ
注意したら反抗的な態度取るしお話ちゃんと聞こうねとかちゃんとお返事しようねって何度言ってもダメだし生意気ばかり言うしなんなの?
全然可愛くない




▼話題の記事はこちら▼


58: 名無し 2023/07/17(月) 11:12:03.13 ID:g/YdhtwP
うちも基本反抗的
話も最後まで聞かないし話しかけても返事しない
かわいくないよねえ

59: 名無し 2023/07/17(月) 11:19:49.63 ID:InTI5xq4
本当に女児面倒くさいしかない
小1ですでに父親に怒られても反射的に「うるさい!」「黙って!」で聞く耳持たず
思い込み激しくて自分が正しいと思ってる
小3の壁越えたら楽になるって言うけど
うちはそのまま思春期反抗期突入の予感しかなくてしんどい

60: 名無し 2023/07/17(月) 13:11:13.08 ID:G+FPsLAv
話をちゃんと聞いて理解した上で反抗してくるからイライラする

61: 名無し 2023/07/17(月) 14:21:24.97 ID:djXgqJcg
うちは三姉妹の末っ子だけど個性バラバラだから女児がどうとかじゃないと思う…

主張が激しくて大変だった2番目は立派な仕事について男顔負けくらい稼いでる

主張ない長女は地頭良かったから良い学校行ってそれなりにやってる

主張もなくボロのおさがりでも気にしない親目線では楽だったダサ三女(私)は一番稼ぎのない仕事についた

お母さん苦労かけてごめんね

65: 名無し 2023/07/17(月) 23:16:48.71 ID:aWogv3E2
>>61
お姉さんお二人は結婚して子供産みました?
お姉さん方はどんな子育てされてます?

66: 名無し 2023/07/18(火) 02:36:07.88 ID:cdfGM18+
>>65
一人は独身アラフォーで猫がい優雅な毎日
もう一人は普通に結婚して頭良い学校の現実しってるからか教育ママやってる

私は産まないと決めてたのに高齢出産になり旦那もいまいちでメンヘラ化していりところ

人生いろいろとりあえずこごまで生かした母親は偉大

69: 名無し 2023/07/19(水) 00:36:50.14 ID:kV9p79Dx
三姉妹産んだけど本当に三人とも違う

賢くても馬鹿でも悩みは尽きないし
コミュ障でもコミュ強でも明るくても陰キャでも
それぞれの親の苦労がある…
疲れるから気にしなくて済むように自分のやりたいことして過ごすのが
一番いいかもしれない
ただ、三人、女育てるの、金かかる

73: 名無し 2023/07/19(水) 13:19:11.24 ID:Iz+qQBcY
女児育児が楽かどうかは自分の子供時代を思い返して子供時代の自分を育ててるシミュレーションして一切イラつかず、悩まず、怒らずに大人になるまで育てられるかどうかを考えてみれば答えが出ると思ってる

74: 名無し 2023/07/19(水) 14:10:26.86 ID:jJUzRz+n
下の子が私に似てるからヤバそうなところはちょっと気をつけるようにしてる
ちなみに私は人に嫌われるタイプだった…

75: 名無し 2023/07/19(水) 18:01:34.15 ID:yvisAG9f
女児か男児かとか関係なさそうだけどなんで分けるんだろ
某有名助産師は女の子のが思春期大変て言ってたな

76: 名無し 2023/07/19(水) 19:40:24.64 ID:ksr6B7us
ほんとその子の性格と環境の相性なのに男女関係ない

77: 名無し 2023/07/20(木) 05:02:18.59 ID:f/ZmBTOJ
そうだよね

80: 名無し 2023/07/20(木) 08:24:54.35 ID:k3+jt4Nb
周りの親子見てると男児親の方が大変そうな人多いけどね
男児は発達っぽい子多いよね


▼話題の記事はこちら▼