
引用元:出生率を上げるためには児童手当を増やしたりベビーシッターを国家公務員化して子育て支援すればよくね?
1: 名無し 2023/09/25(月) 23:33:42.940 ID:WEqEaJkk0
税金をそういうのに投入しろよ
介護なんてやめて
介護なんてやめて
▼話題の記事はこちら▼
2: 名無し 2023/09/25(月) 23:34:31.246 ID:0wfQysRjr
挙式代に補助金出すとか言ってますが
3: 名無し 2023/09/25(月) 23:34:43.270 ID:XSM8KcQD0
そんなんじゃ効かないよ
そもそも結婚してない奴が多すぎるんだから
そもそも結婚してない奴が多すぎるんだから
6: 名無し 2023/09/25(月) 23:35:49.184 ID:WEqEaJkk0
>>3
結婚してないのは3割くらいだからまずはそれは置いておいていいよ
第2子、3子を増やす方向を目指すべき
結婚できないやつはいつまでもできないんだから捨ておいていい
結婚してないのは3割くらいだからまずはそれは置いておいていいよ
第2子、3子を増やす方向を目指すべき
結婚できないやつはいつまでもできないんだから捨ておいていい
9: 名無し 2023/09/25(月) 23:36:39.316 ID:XSM8KcQD0
>>6
それってもう子供産めない年齢含めてないか?
それってもう子供産めない年齢含めてないか?
12: 名無し 2023/09/25(月) 23:37:49.055 ID:WEqEaJkk0
>>9
30代で結婚してないやつはどうせ結婚する気ないんだからどうでもいい
30代で結婚してないやつはどうせ結婚する気ないんだからどうでもいい
13: 名無し 2023/09/25(月) 23:38:29.212 ID:XSM8KcQD0
>>12
そいつらを結婚する気にさせなきゃどうにもならんぞ
そいつらを結婚する気にさせなきゃどうにもならんぞ
17: 名無し 2023/09/25(月) 23:40:08.294 ID:WEqEaJkk0
>>13
なんで自己責任で結婚しないやつを救済しないといけないの?
経済的に子供産めない家庭を救済した方が子供産みやすいだろ
30超えて彼女できた事ないやつなんて努力してないクズだし
なんで自己責任で結婚しないやつを救済しないといけないの?
経済的に子供産めない家庭を救済した方が子供産みやすいだろ
30超えて彼女できた事ないやつなんて努力してないクズだし
19: 名無し 2023/09/25(月) 23:41:04.362 ID:XSM8KcQD0
>>17
経済的に子供産めない家庭なんて大した数じゃねえんだから
そこを支援しても微増しかしねえよ
経済的に子供産めない家庭なんて大した数じゃねえんだから
そこを支援しても微増しかしねえよ
25: 名無し 2023/09/25(月) 23:43:41.323 ID:w2g7jZHk0
>>17
つか、自己責任で結婚しない奴ほっといて良いなら別に出生率あげる必要ないだろ
皆自己責任で稼いで子供産むか決めるんだから
金銭的に困ってるから産めないってのも自己責任
つか、自己責任で結婚しない奴ほっといて良いなら別に出生率あげる必要ないだろ
皆自己責任で稼いで子供産むか決めるんだから
金銭的に困ってるから産めないってのも自己責任
14: 名無し 2023/09/25(月) 23:38:38.569 ID:JF9CvP+MM
>>6
置いとくなよ
結婚してる夫婦は子供2人が多いんだから
まずは結婚率向上さらに介入できるなら晩婚化対策だろ
置いとくなよ
結婚してる夫婦は子供2人が多いんだから
まずは結婚率向上さらに介入できるなら晩婚化対策だろ
5: 名無し 2023/09/25(月) 23:35:32.857 ID:/eetAIkZ0
社会保険料だけで税収以上必要な時点で詰みゲーなんだよ
7: 名無し 2023/09/25(月) 23:36:12.385 ID:w2g7jZHk0
共働き禁止にしたら絶対に出生率増える
11: 名無し 2023/09/25(月) 23:37:22.357 ID:WEqEaJkk0
>>7
別に共働きでもベビーシッターが居れば育休だったりする必要無くなるしキャリアを諦めなくてもええやん?
ベビーシッターは公務員化して無償で利用できるようにすれば雇用も生まれるし子供も育てられるし一石二鳥
別に共働きでもベビーシッターが居れば育休だったりする必要無くなるしキャリアを諦めなくてもええやん?
ベビーシッターは公務員化して無償で利用できるようにすれば雇用も生まれるし子供も育てられるし一石二鳥
21: 名無し 2023/09/25(月) 23:41:41.152 ID:w2g7jZHk0
>>11
違う
諦めるんじゃなくて強制的に禁止にすると片方は子育てするくらいしかなくなるから絶対に出生率増える
その分、片方の給料が倍になればいいだけ
違う
諦めるんじゃなくて強制的に禁止にすると片方は子育てするくらいしかなくなるから絶対に出生率増える
その分、片方の給料が倍になればいいだけ
10: 名無し 2023/09/25(月) 23:37:16.540 ID:MQPdOW5N0
てかなんで出生率増やすの
日本の規模じゃ今までの人口が多すぎただけじゃね
日本の規模じゃ今までの人口が多すぎただけじゃね
16: 名無し 2023/09/25(月) 23:39:07.900 ID:9GmTeD7Z0
少子化を受け入れろよ
18: 名無し 2023/09/25(月) 23:40:50.496 ID:QUYJqAxpx
ベビーシッターなんて並の非正規雇用以上に期間安定しないのにそこを税金でってのは無理ありすぎ
22: 名無し 2023/09/25(月) 23:42:00.897 ID:QUYJqAxpx
実際に子供を育てる金がないって人の殆どはそんなかねあったら自分に使いたいってだけだしな
26: 名無し 2023/09/25(月) 23:44:59.382 ID:DhhFF7rfa
自分には努力する才能ないって言いながら実際は努力がめんどくさいだけみたいな
30: 名無し 2023/09/25(月) 23:48:39.499 ID:t2P5MQlDd
もともとは家族が担ってきた子育て機能
・核家族化
・共働き化
・老人雇用
これらによって崩壊した
・核家族化
・共働き化
・老人雇用
これらによって崩壊した
▼話題の記事はこちら▼