おすすめ記事ピックアップ

お金/準備品/贈り物/冠婚葬祭

ママ友「子供関係の助成金申請した?」私「してない」ママ友「あーあwもったいな~ww」

0
コメ
  • 22019749

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    813: 名無し 2023/02/05(日) 20:41:14.41 ID:/xRGXvrB
    ママ友に子供関係の助成金申請した?と聞かれて(所得で対象外だから)してないと答えた
    そしたら今からじゃ間に合わないよ~wあーあwもったいな~wwとしつこく言われてモヤモヤ

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    ひろゆき&高須院長「子ども1人産んだら1000万円支給したら少子化マシになりまーす」

    1
    コメ
  • 23082394

    引用元:ひろゆき&高須院長「子ども1人産んだら1000万円支給したら少子化マシになりまーす」

    1: 名無し 2023/01/16(月) 19:36:24.581 ID:0w0WSyIr0
    本当に?

    2: 名無し 2023/01/16(月) 19:36:57.432 ID:4JjyDw2q0
    マシにはなるでしょ

    5: 名無し 2023/01/16(月) 19:37:17.116 ID:4HdIrTJM0
    もしそうなったら間違いなく望まれない金目当ての子供が増えるだろうな

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    弟夫婦の結婚祝いに5万、出産祝いで5万とお小遣い1万円づつ包んだが返ってきたのはバウムクーヘンだけ

    1
    コメ
  • 23034805

    引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part464

    611: 名無し 2022/12/27(火) 13:29:39.95 ID:9A7Ka0Dx
    愚痴
    母から荷物が届いたからお礼の電話をしたら途中で父と代わられた
    ちょうどいい機会だからと思い
    「来年の姪(弟娘)の小学校の入学祝いに1万円包もうと思うんだけど住所が分からないから教えて」と伝えると父が
    「1万円しか包まないのか?お前は馬鹿か」と言った

    生後半年の時に一度会ったきりの姪っ子だし、弟夫婦の結婚祝いに5万円、出産祝いで5万円と夫婦それぞれにお小遣いとして1万円づつ包んだが返ってきたのは出産祝いの内祝いのバウムクーヘンだけ
    こちらの方が結婚は遅かったが何も無いし、新築祝いもないから充分だと思うんだけどな

    母からは
    「お祝いは気持ちだから」と言われたがモヤモヤが残る

    ここ数年はコロナだからと帰省していなかったが、今後は
    「姪のお祝いに1万円しか包めないほど金銭的に困窮しているので帰省は難しい」
    と言ってやろうかな

    元々失言や失態が多くて父の事は好きでは無いし、父の愚痴を幼い頃から母に聞かされてたからそんな父と離婚しないで今も夫婦続けている母も共依存だと思うし、親の夫婦喧嘩の時に母を殴る蹴るしてた父を見て「怒らせる母が悪い」と言っていた弟も宇宙人みたいだし

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    国「出産一時金増額する!これで少子化対策や!」 →病院「出産費用値上げするンゴw」

    0
    コメ
  • 23089685


    引用元:【緊急】国「出産一時金増額する!これで少子化対策や!」 →病院「出産費用値上げするンゴw」  

    1: 名無し 2023/01/12(木) 15:35:00.83
    “一時金”アップで出産費用「便乗値上げ」……医療機関「このタイミングなら」「全て値上げで苦しい」 国は費用“見える化”へ

    4 月からの「出産育児一時金」増額を受け、出産費用を引き上げるクリニックがあります。ネット上では「便乗値上げでは」という声が相次ぎます。これまでを振り返ると、一時金も費用も上がり続け、いたちごっこの様相です。この背景や国の対策を考えます。

    https://news.ntv.co.jp/category/society/e9c603e8235c44a9a1476d1834907cc9

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    親類なんだけど再再婚のやつに結婚祝い渡すべき?

    0
    コメ
  • 682576

    引用元:再再婚のやつに結婚祝い渡すべき?

    1: 名無し 2023/01/13(金) 10:29:15.009 ID:ApTAshGN0
    親類だから渡した方がいい?
    でもどうせ別れると思うと渡したくねー
    おまんらだったらわたす?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    8歳6歳4歳それぞれにあげるお年玉はいくら?

    0
    コメ
  • 23372142

    引用元:8歳6歳4歳それぞれにあげるお年玉はいくら?

    1: 名無し 2022/12/29(木) 13:38:56.167 ID:L9L8fKVpMNIKU
    いくらあげりゃいい?

    2: 名無し 2022/12/29(木) 13:39:31.140 ID:9e8KejB80NIKU
    全員500円

    3: 名無し 2022/12/29(木) 13:39:55.744 ID:U34801GN0NIKU
    年齢×1000

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【ようこそ赤ちゃんプロジェクト】少子化対策 熊本市が子育て世代へ10万円

    0
    コメ
  • 546852

    引用元:少子化対策 熊本市が子育て世代へ10万円【熊本】 [首都圏の虎★]

    1: 名無し 2022/12/21(水) 19:03:30.51 ID:m/zz/hC19
     少子化を食い止めるための新たな施策として熊本市は21日、子育て世帯への10万円の支給と相談支援を行う「ようこそ赤ちゃんプロジェクト」を開始すると発表した。

     国の交付金を活用して実施されるようこそ赤ちゃんプロジェクト。今年4月以降に出産した人と今後出産する人が対象。現在、出産後に支給されている約40万円の出産・育児一時金に加えて妊娠届の提出で現金5万円、さらに出生届を提出したあと子ども1人につき現金5万円が受け取れる。所得制限はない。

     また妊娠・出産時に加え妊娠8か月のときにも保健師などの面談が受けられるなど経済的支援とともに妊娠・出産・子育てに関して伴走型で相談支援を行う。熊本市で去年生まれた赤ちゃんは6093人。出生数は減少傾向で10年前と比べ1000人以上減っている。

    全文は下記をご参照ください。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/565b22adc2e9c004919a3c44fa6138640f4dbcc0

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    ブライダル業界「コロナ終わったよ!さあ若者のみんな披露宴しまくろ!」→なぜか復活せず

    4
    コメ
  • 2558066

    引用元:ブライダル業界「コロナ終わったよ!さあ若者のみんな披露宴しまくろ!」→なぜか復活せず

    1: 名無し 2022/12/09(金) 15:05:29.95 ID:B1a5Z10y0
    なんで披露宴挙げないんだい?

    2: 名無し 2022/12/09(金) 15:06:32.57 ID:lsic9Wuy0
    いくら?

    4: 名無し 2022/12/09(金) 15:07:02.82 ID:B1a5Z10y0
    >>2
    「ゼクシィ結婚トレンド調査2021 全国版」によると、結婚と披露宴の実施平均人数は42.8人、平均費用は292.3万円でした。 これを割ると、1人あたりは約6.8万円 という計算になります。 また同調査によると、ご祝儀の総額は平均168.8万円となっており、カップルの自己負担額は平均143.7万円でした。

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back