
引用元:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ164
21: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/09/07(月) 18:44:02.66 0
すみません、一人で考えてたら煮詰まってきたので相談させてください。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況
私
・兼業主婦、20代、都内在住
夫
・同い年、結婚してもうすぐ一年
友人
・私の高校時代の友人(医療系)
・悩みの原因やその背景
GW後くらいに友人からラインが来て、「直接話せなくて残念だけど、今度結婚することになった」と言われました
世情も世情だったので延期の可能性があること、他の高校時代の友人はもう没交渉なので私だけになることなどを伝えられ、「別に今までも何回か知人のいない結婚式出たしな」と思ってOKしました
7月初めくらいに結婚式の招待状がきて、返信する前に「都内は県外への移動が厳しいし、できればオンラインなどで参列したいこと」を伝えたところ、聞いてみるとのことでした
上記を踏まえて夫に結婚式の話を伝え、式場は対策をとっていることとオンライン対策も考えているらしいこと、延期の可能性が高いがOKしたことなどを話しました
場所が県外で時間も朝早く、始発で出ないと準備が間に合わないため、前日の仕事の後近隣のホテルに泊まって前乗りしたいことも伝えました
夫には友人のことは度々伝えてあったので、「大事な友達なら行った方がいいよ」と背中を押してもらえました
続きを読む
【相談用テンプレ】
・家庭の状況
私
・兼業主婦、20代、都内在住
夫
・同い年、結婚してもうすぐ一年
友人
・私の高校時代の友人(医療系)
・悩みの原因やその背景
GW後くらいに友人からラインが来て、「直接話せなくて残念だけど、今度結婚することになった」と言われました
世情も世情だったので延期の可能性があること、他の高校時代の友人はもう没交渉なので私だけになることなどを伝えられ、「別に今までも何回か知人のいない結婚式出たしな」と思ってOKしました
7月初めくらいに結婚式の招待状がきて、返信する前に「都内は県外への移動が厳しいし、できればオンラインなどで参列したいこと」を伝えたところ、聞いてみるとのことでした
上記を踏まえて夫に結婚式の話を伝え、式場は対策をとっていることとオンライン対策も考えているらしいこと、延期の可能性が高いがOKしたことなどを話しました
場所が県外で時間も朝早く、始発で出ないと準備が間に合わないため、前日の仕事の後近隣のホテルに泊まって前乗りしたいことも伝えました
夫には友人のことは度々伝えてあったので、「大事な友達なら行った方がいいよ」と背中を押してもらえました