
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
797: 名無し 23/09/27(水) 03:39:30 ID:Fr.pq.L1
トラウマの話ね。
夫婦共働きが当たり前になり始めた頃くらいの話。私は当時小1で小児喘息も患ってて、1度風邪を引くと一週間は熱が下がらなくて苦しかった。
母はそんな私のために仕事を休む羽目になるけど、私の下には妹がいて、その頃は妹の保育園が決まって母がやっと職場復帰したころだった。
そんなときに私がインフルにかかって、きっかり一週間寝込んで、月曜日になってもまだ熱が高くて咳も止まらなかった。
母は月曜の朝解熱してない私に凄く怒って、その後酷く泣いて、もうどうしようもないくらいヒステリックになって夫婦喧嘩が始まった。
父は「子育ては女の仕事だろ、俺は仕事があるんだ、家で放置しとけ」と言い捨てて仕事に行き、母は私に当たり散らかして無理やりランドセル背負わせて学校に行かされた。
当然学校で熱が下がるわけじゃないから保健室でずっとゴホゴホ咳しながら寝込んでた。
保健室から母の職場に電話したみたいだけど、母は迎えに行けないの一点張りで私はずっと保健室で熱にうなされながら寝てた。
母は妹を保育園に迎えに行った後、6時過ぎてから迎えに来た。
夫婦共働きが当たり前になり始めた頃くらいの話。私は当時小1で小児喘息も患ってて、1度風邪を引くと一週間は熱が下がらなくて苦しかった。
母はそんな私のために仕事を休む羽目になるけど、私の下には妹がいて、その頃は妹の保育園が決まって母がやっと職場復帰したころだった。
そんなときに私がインフルにかかって、きっかり一週間寝込んで、月曜日になってもまだ熱が高くて咳も止まらなかった。
母は月曜の朝解熱してない私に凄く怒って、その後酷く泣いて、もうどうしようもないくらいヒステリックになって夫婦喧嘩が始まった。
父は「子育ては女の仕事だろ、俺は仕事があるんだ、家で放置しとけ」と言い捨てて仕事に行き、母は私に当たり散らかして無理やりランドセル背負わせて学校に行かされた。
当然学校で熱が下がるわけじゃないから保健室でずっとゴホゴホ咳しながら寝込んでた。
保健室から母の職場に電話したみたいだけど、母は迎えに行けないの一点張りで私はずっと保健室で熱にうなされながら寝てた。
母は妹を保育園に迎えに行った後、6時過ぎてから迎えに来た。
Sponsored Link