おすすめ記事ピックアップ

不妊/妊活

夫「友達3人呼ぶからつまみとおにぎり頼むな」私「(お前の不注意で指折れてるのに)本気で言ってるの?」

0
コメ
  • 734406

    引用元:何を書いても構いませんので@生活板129

    507: 名無し 23/01/30(月) 18:32:58 ID:P6.4m.L1
    結婚7年目、子梨。
    話し合いの末不妊治療を昨年諦めた。
    不妊の原因はお互いにあった。
    私は黄体機能不全、夫は子種が少ない。

    不妊治療を始めた年の暮れに、旦那が独身の友人3人を招待して大喧嘩になった。
    胚移植したばかりでストレス厳禁だったのに、事前に話もなく。
    その時の話し合いで、治療中は人を呼ぶのを控えてほしい、
    呼ぶときは事前に相談してほしい、そう約束して守ってくれてはいた。

    で、昨年の暮れに夫の不注意で私の手をドアに挟んでしまい指を骨折した。
    それ自体はうっかり事故だと思ってるのでいいんだけど
    そんな状況で30日の朝に「今晩友達を3人呼んで宅飲みをやるからツマミ頼むな。
    あと、おにぎりとか作っといてくれると有難い」と言われた。
    「本気で言ってるの?」って怒りモードで言ったら
    不妊治療はやめたし事前に言ったから何の問題があるのかと真顔で言われて呆れた。

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    娘の婚約者の母親「息子は不妊治療で生まれた子、生殖能力が疑わしい」「子供が出来なくても責めないで」

    0
    コメ
  • 23235800

    引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22

    45: 名無し 22/09/15(木) 20:44:43 ID:hpnX
    ここ半年ほど、気が休まる日がなかった。
    娘の結婚話が破談になった。
    辛い結末を迎えてしまったけど、これで良かったと思う反面やっぱりモヤモヤが晴れない。
    ここから先は不妊に関するデリケートな話も含まれているので、もしかしたら一部の方にはとても不愉快な話かもしれません。
    しかもかなり長いので、それでもいい方だけ読んでください。

    娘が結婚を前提として付き合ってる男性を連れてきたのが半年ほど前のこと。
    相手は清潔感のある利発そうな男の子で、娘の勤務先に出入りしてる技術者らしい。
    母子家庭らしいが、母親は公務員でしっかり働いている方だと言うし
    話しぶりからとても真面目そうだし、なにより言葉遣いがキチンとしてて好感を持った。
    夫も「良さげな子じゃないか」って気に入ったっぽい。
    娘も幸せそうだった。

    ところが、挨拶から一週間ぐらい経って、先方の母親が突然アポなしで訪ねてきた。
    うちは夫婦で店をやってて、息子さんから店名を聞いて調べてきたそうだ。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    40万もしたジムのダイエット集中コース、トレーナーに「ズルをすると痩せませんよ?」って言われ心が折れた

    4
    コメ
  • 587445647

    引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
    26: 名無し 22/09/09(金) 16:55:08 ID:bDHX
    7年不妊治療をやったが成果が出ず断念。
    残ったのは増えた体重だけだった。
    元々155cm47kgだったのが60kgを超えてしまった。
    なんとか元に戻そうと治療をやめてから一年、ウォーキングやったりジムに行ったり
    食事も色々気を付けてたけど全然痩せなくて
    これは我流でやるよりちゃんとプロに任せようと思って
    ジムの4ヶ月ダイエット集中コースってのに入った。

    マンツーマンだから40万もしたけど、夫に相談したら「頑張っておいで」って言って出してくれた。
    快く費用を出してくれた夫には相談できないんだけど、正直辛くてやめたい。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    面接官「まだ子供いないの?不妊?選択?どっち?」→無茶苦茶腹が立って…

    4
    コメ
  • 22919589

    引用元:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
    6: 名無し 22/08/29(月) 12:42:48 ID:vpGW
    結婚4年目。遠方から仕事を辞めて引越して来て、すぐにも子供が欲しかったので夫の希望もあってパート勤めをしていた。
    が、今年コロナ禍でパート先が閉鎖になったことから、今度はちゃんと正社員で働こうと就活を始めた。

    と言うのも、この4年の間に、夫婦で検査を受けて子供をほぼ望めないことが分かったので
    だったら将来を見据えてちゃんと働こうってことになったのね。
    それでこの間面接を受けてきた。そしたらびっくりするほどデリカシーのない質問攻めに遭った。

    「結婚4年ですか。まだ子供いないの?不妊?選択?どっち?」って言われて
    「検査を受けて子供は諦めました。なのでしっかり働きたいと思って就活してます」って答えたら
    「そんなこと聞いてるんじゃなくて、不妊なの?選択なの?」って言われた。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    ワイ35歳、婚活で疲れ果てる…終わりだよこの顔

    1
    コメ
  • 23179311

    引用元:ワイ35歳、婚活で疲れ果てる

    1: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/10/16(日) 19:22:33.11 ID:s4/252Wq0
    不細工はもう淘汰される時代が来てるんやね

    2: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/10/16(日) 19:23:07.41 ID:s4/252Wq0
    終わりだよこの顔

    4: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/10/16(日) 19:23:25.63 ID:RNo0isIP0
    なぜ壊れた車でレースに出るのか

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【不妊治療中】納豆玄米って食べないほうがいいの?

    2
    コメ
  • 654785

    引用元:【体外】高度不妊治療を語るスレ 27周期目【顕微】

    317: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/04/11(月) 18:44:18.08 ID:gbkgOk0f
    本日BT10で陽性判定頂きました
    40歳高齢です
    妊活歴1年半(タイミング→体外)
    採卵2回移植3回目です
    化学流産1、胎嚢確認後自然排出1
    スタート時はサプリに手を出しまくったり納豆や玄米を食べないようにしたり気をつけてましたがストレスの溜まることは辞めここ半年は好きなようにしてました
    とにかく早く寝ること(21時目標)が良かったかなと思っています
    皆さんの努力が実を結びますように

    329: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/04/12(火) 12:13:37.89 ID:gxI4083M
    317で気になったんだけど納豆玄米って食べないほうがいいの?
    大豆類はイソフラボンのとりすぎを防ぐって意味かなと想像したけど玄米はなんだろう

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子が欲しくない気持ちが生まれていることを正直に夫に伝えて妊活断念すべきか、夫を信じて妊活頑張るべきか…

    1
    コメ
  • 2567610

    引用元:【人生】誰かがあなたの悩みに答えます750【相談】

    36: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/07/13(水) 18:00:10.01 ID:hG2s0V/Gr
    子供を持ちたく有りません。
    私32歳、夫38歳、結婚3年目です。
    妊活は頑張ってますがそもそも回数が少なく、3年目ですが子に恵まれません。
    今までは子供が欲しい、頑張ろう!でお互い一致していましたが、私の中で反対に子が欲しくないという気持ちが生まれています。
    理由としては、もしも障害(知的、身体的にも)のある子が生まれた時、私は絶対に受け入れられないからです。

    また、最近犬を飼いだしたのが1番大きいです。自分の穏やかな時間を何か(ここで言う犬)に奪われるのがとても苦痛だと言うことを改めて認識しました。(犬は頑張って飼育してます)
    これで子供まで出来たら…?と考えるとゾッとします。

    また、私が軽度のASD+吃音、夫は高学歴&高収入で優秀ですが何らかの発達+チック症を持っているので、経済的余裕はかなりありますが、そんなスペの両親から産まれる子が可哀想で。
    これらを正直に夫に伝えて妊活断念すべきか、夫を信じて妊活頑張るべきか…
    もうどうしたらいいか分かりません

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    不妊で産婦人科に行ったらバセドウ病の影響で排卵できていないという…更に自律神経失調症と診断された

    0
    コメ
  • 66854


    引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part147

    58: 名無しさん@にんちゃんねる 22/05/29(日) 18:49:25 ID:cg.0f.L1
    妻の体がへっぽこすぎるんやが?

    結婚後、不妊で産婦人科に行ったら甲状腺機能亢進症(バセドウ病)と言われる
    更に甲状腺機能亢進症の影響で女性ホルモンのバランスが悪く排卵できていないという
    更に女性ホルモンのバランスが悪いことから自律神経失調症と診断された。
    自律神経失調症とバセドウ病の症状がよく似ていて最初はバセドウ病を治療すれば良くなると思っていたが、バセドウ病の数値が良くなるにつれて自律神経失調症の症状が顕著に出始めてしまった

    自律神経失調症のチェックリストを見せてもらったが
    慢性的な疲労、だるさ、めまい、偏頭痛、動悸、ほてり、不眠、便秘、 下痢、微熱、耳鳴り、手足のしびれやふるえ、多汗、口やのどの不快感、頻尿、残尿感
    上記の内便秘以外が全て当てはまっていた

    喘息でもないのに妻は日常的に咳き込んでいて、風邪でもないのに喉のイガイガを頻繁に訴えていたし、常に微熱
    毎日栄養ドリンク飲んで仕事に行って、それでも月2回くらい強烈なめまいや偏頭痛で寝込んでいたし、バセドウをおさえても手足は震え、朝雨に打たれたような寝汗をかいていた
    睡眠時間も短く細切れで、本人は体力がないだけと言ってたが動悸息切れはしょっちゅう
    しかも妻の話から、それは子供の頃からだからそんなもんだろうと思っていたと

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back