おすすめ記事ピックアップ

保育園/幼稚園/託児所etc.

保育園でドングリを大量に持って帰ってきて先生は「沢山取りましたよ~」なんて言うけど笑えないし褒めれない

3
コメ
  • 57461245

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    785: 名無し 2021/11/08(月) 17:10:06.30 ID:sr5KKqbH
    毎年この時期になると保育園で公園に行ったら落ち葉、ドングリを大量に持って帰ってくる
    先生はにこやかに「沢山取りましたよ~」なんて言うけど私は笑えないし褒めれない
    汚いし虫居るかもだし…
    毎年毎回、持ち帰りするのは1つだけにして!と言ってるけど子供はその場の楽しさから大量に持ち帰る
    他の親は笑って「凄いね~沢山取れたね~」なんて言えるの?
    もう年長だから今回で最後だと思うと心底ホッとする

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    卒園式で保護者の中にノーマスクが2組いてモヤモヤした

    0
    コメ
  • 54564654

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    679: 名無し 2023/03/18(土) 10:54:09.36 ID:11uYqAjO
    マスクの話題だから荒れそうかなと思うけども…
    昨日卒園式だった。その保護者でノーマスクが2組いてモヤモヤした
    マスクは個人の判断に委ね、前ほどの強制力は無くなったとはいっても、子どもが集まる施設に行く時はマスクすべき場所だと思うんだけどなぁ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「保護者もマスク無しで卒園式行いましょう」と園からのお知らせ。花粉症なんだけどマスクしづらい

    3
    コメ
  • 1291474

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    325: 名無し 2023/03/01(水) 22:34:23.85 ID:lChmYkHo
    幼稚園からのお知らせで「3月から教員はマスクしません」と
    政府のお達しでは3月13日?でもそれじゃ卒園まで2日しかない
    今年卒園するのは3年間マスクで過ごした学年だから卒園までの2週間マスク無しで
    保護者の皆様もマスク無しで口元の表情をしっかり見せて卒園式行いましょうと
    花粉症なんだけどマスクしづらい空気だなぁとモヤモヤ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「ママと一緒にいたい」年中の娘が月に1~2回保育園を休みたいと言う。夫はサボり癖が付くからと怒るけど…

    5
    コメ
  • 22161281

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    226: 名無し 2020/12/12(土) 12:49:25.53 ID:HCg4UWTR
    年中の娘、たまに保育園を休みたいと言う
    園が嫌なわけでなく「ママと一緒にいたい」らしい
    私は仕事は子連れ出来るからちゃんと良い子にしてるなら休んで仕事来て良いよという考え
    今日は早く仕事終わるから来る?と聞いてもつまらないからと嫌がって保育園行くと言うけど
    一緒に居たいモードの時は今日は長いよと言っても大人しく付いてくる
    夫はやむを得ない事情、体調不良以外で休むのはダメという考えで休んだのバレたら怒る
    毎週とかじゃないし月に1~2回の事なのに怒る
    サボり癖が付くからダメだそうだけど
    私はしょっちゅうでなければサボっても良いじゃない!って思う
    娘は「私のせいでごめんなさい」とか言い出しちゃうし…
    起きるの嫌とか寝てたいとかならダメだけど
    つまらないの我慢してでもママと過ごしたいってそんなダメな事かな?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    保育園の先生「〇〇ちゃん、アーユーオッケー?ワン、ツー、スリー、せーのっ!」

    2
    コメ
  • 23139382

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    746: 名無し 2023/02/01(水) 17:51:58.80 ID:DZtcmAvL
    近所の小さな公園によく保育園の未満児がくる
    英語教育に熱心なところなのか、日本語と英語混じり
    〇〇ちゃん、アーユーオッケー?ワン、ツー、スリー、せーのっ!て感じ
    発音は全部カタカナで園児も先生も日本人顔
    先生たちはよく挨拶してくれるし何も被害被ってないんだけどモヤっとするw

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「うえーん!ママ、パン買ってよー!」保育園のお迎え時間に合わせて移動パン屋がやってくる事にモヤモヤ

    4
    コメ
  • 1413606

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    341: 名無し 2023/01/27(金) 10:14:36.51 ID:TeQ72Y3f
    保育園のお迎え時間に合わせて移動パン屋がやってくる事にモヤモヤ
    門の真横にビタ付けしているから見せないで帰る事は不可能、絶対欲しがってぐずるし夕飯の前に甘いパンとかガッツリ惣菜パンとか食べさせたくないし地味に高くて1個250円から
    子2人だから最低500円かかるし買わないで過ぎようとするとイヤイヤ期の下の子は泣いてうずくまってしまう
    そりゃ、その時間帯に出店すれば売れるでしょうけどいやらしいわ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子が通う幼稚園が37℃以上は登園できないことにモヤモヤ

    0
    コメ
  • 2566909

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    19: 名無し 2023/01/09(月) 11:38:50.62 ID:LCAy9Mx3
    このご時世にモヤモヤする事じゃないのかもしれないけど…
    子が通う幼稚園、37℃以上は登園できない
    うちの子、なんともなくても頻繁に37.1とか37.2とか出すのでその度に休んでいるし、昼過ぎにはかりなおしたら36.8とかになっていたりするんだよね
    小児科だと37.5℃以上が発熱と言われてるんだし…とは思うけど、風邪の前兆から予防したいとかだと思うし、ご協力ありがとうございますとか言われてしまうと何も言えないけどモヤモヤしている
    毎月毎月4、5回は休んでるから、律儀に守ってるのは我が家ぐらいなのではとも思って余計モヤモヤ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「経緯は先生の不注意、洗えというのも納得いきません」園で貸してくれた体操服袋の中に前回借りた人のメモが…

    3
    コメ
  • 818974

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 163

    474: 名無し 2022/07/07(木) 10:06:58.45 ID:Sd60lYFb
    子の幼稚園、体操服が汚れたりしたら園の物を貸してくれて、借りた家庭は翌日それを洗って共有の返却袋に入れて返すシステムなんだけど、昨日息子が借りてきて洗った体操ズボンを返そうと返却袋を開けると中にメモが入っていた

    「借りたズボン洗ってお返しします。園でズボンにお茶をこぼしたという経緯は先生の不注意だと思うので勝手に貸されたのも、それを洗えというのも納得いきません」

    というような内容だった

    多分前回借りた人が入れて先生が気づかなかったんだろうけど、内容にもモヤモヤ、これどうすればいいのかもモヤモヤ

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back