おすすめ記事ピックアップ

授乳/子どもの食事

「子供達は毎日プロが考えた栄養たっぷりバランスばっちりな昼食をいただいているので大丈夫です!」←これ

0
コメ
  • hiku

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 173

    523: 名無し 2023/09/03(日) 14:43:36.06 ID:mbjmMCMh
    子供に栄養バランスとか考えてない食事を与えてる人達がだいたい言う「子供達は毎日プロが考えた栄養たっぷりバランスばっちりな昼食をいただいているので大丈夫です!」ってやつ、ひとんちのことだから別にいいけどもやる
    昼食で1日の栄養全部とれてるわけじゃないって知らないのか、そんなことよりも節約なのか時短なのかズボラ料理なのかの発信のが大事なのか、なんだかよくわからんけどブログとかコラムによく書いてある一文
    大なり小なり影響あるだろうから間に受けてしまう親もいるんだろうなあ

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    先日話題になっていたダンボール授乳室の話

    4
    コメ
  • 22121862

    引用元:その神経がわからん!その77

    42: 名無し 23/10/01(日) 07:35:12 ID:D8.wj.L1
    先日話題になっていたダンボール授乳室の話。

    ダンボール授乳室自体は「あれしか無いなら仕方なく使うけど普段は絶対利用したくない…」と
    どちらかと言えば否定的だったし授乳室が結局撤去されたのも仕方ないを超えた仕方ないって感じだったんだけど
    それについて「撤去されたのは大正解。必要な時は職員に声かけて会議室とか使わせて貰えば良いでしょ」
    というツイート(ポスト)が回ってきてさすがにこの言い草にはげんなりした。

    長年接客業をやってるから余計に強く思うのかも知れないけど、まず会議室等のバックヤードに利用者通す事自体がかなりのイレギュラー対応。
    そういう対応をした事が無いとは言わないけど、本当に緊急時とかだったよ?それを恒常的にやれと?
    (例えば店先でお客さんが倒れてしまい救急車が来るまでバックヤードの休憩室で寝かせたとか)
    それにセキュリティの問題もあるから仮に会議室に案内してもそのまま仕事に戻る訳にはいかないから
    いつ終わるかも分からない人相手に外で待機しておかなくちゃいけない。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【悲報】ダンボール授乳室、なぜか使用中止へ……

    0
    コメ
  • 546852

    引用元:【悲報】ダンボール授乳室、なぜか使用中止へ……

    1: 名無し 2023/09/29(金) 15:37:52.34 ID:cJ8bO3sV0NIKU
    子育て支援につなげようと、全国各地にある道の駅への寄贈が計画されている段ボール製の授乳室をめぐり、保護者から安全面を不安視する声があがっていることなどを受けて、川本町は、来月(10月)寄贈を受けても、当面、使用を見送ることを決めました。

    https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20230928/4030017263.html

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【0歳育児】離乳食食べずミルクもなかなか飲まず泣き続けて飲んでもギャン泣き。もう全てが嫌だ助けてください

    0
    コメ
  • 1258166

    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・170

    21: 名無し 2023/07/12(水) 09:18:48.19 ID:Zt6j41sW
    助けてください。朝から0歳に怒鳴ってしまって1時間経った今も優しくできません。離乳食食べずミルクもなかなか飲まず泣き続けて、飲んでもギャン泣き。抱っこする気にもなれずもう母親として人間としてだめだと分かっていても可愛がれません。夫は試験勉強ということで毎日22時帰宅、土日に自分の時間はあるけど焼け石に水です。離乳食は中期だけどもうおかゆ小さじ1とかにしようと思います。もう全てが嫌だごめんなさいこんな母親で

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    産後退院して2週間で搾乳してもほぼ出なくなってしまった。再度復活してくれることあるの?

    2
    コメ
  • 89795


    引用元:【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ25【トラブル】

    721: 名無し 2023/07/01(土) 00:41:04.09 ID:HvsLZAbQ
    退院して明日で2週間になるんだけど
    先週あたりは1回50~70ml出てた搾乳が
    徐々に減っていって今週ほぼ出なくなってしまった
    頑張って絞るけど3mlくらい出てるか?くらい
    病院からは搾乳回数を増やすと出やすくなるとか言われるけど
    流石に減りすぎな気がするし
    出ないのに20分(片乳10分×2)やり続けるのかなり虚無
    ちゃんと搾乳すれば本当に増えるの?
    こんな枯れた井戸みたいになって
    再度復活してくれることあるの?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    離乳食食べずミルクもなかなか飲まず泣き続けて…0歳に怒鳴ってしまって1時間経った今も優しくできません

    1
    コメ
  • 564546

    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・170

    21: 名無し 2023/07/12(水) 09:18:48.19 ID:Zt6j41sW
    助けてください。朝から0歳に怒鳴ってしまって1時間経った今も優しくできません。離乳食食べずミルクもなかなか飲まず泣き続けて、飲んでもギャン泣き。抱っこする気にもなれずもう母親として人間としてだめだと分かっていても可愛がれません。夫は試験勉強ということで毎日22時帰宅、土日に自分の時間はあるけど焼け石に水です。離乳食は中期だけどもうおかゆ小さじ1とかにしようと思います。もう全てが嫌だごめんなさいこんな母親で

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    実母が何かにつけて「母乳あげれば?」って言ってくるのがキツい

    0
    コメ
  • 2593785

    引用元:【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ25【トラブル】

    611: 名無し 2023/03/19(日) 20:29:09.82 ID:N6RFuKd6
    母乳がなかなか出ない。
    かつ、陥没乳頭だからうまく授乳できない。。

    でも実母が何かにつけて「母乳あげれば?」って言ってくるのがキツい。ミルクの時間で赤ちゃんが泣いてるのに準備できてない時とか。
    自分が完母で他の人にも母乳分けてたからって、娘も同じだとは思ってほしくない。
    私だってできるものなら直接授乳したいよ…赤ちゃんに乳首と認識されないで咥えられないの、めちゃくちゃ悲しいよ。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    夫「子供も3歳までに味覚が決まる!だから毎日出汁とって!食べなくても新しい食材出して!」

    1
    コメ
  • 2629173

    引用元:兼業ママの不満・愚痴スレ part47

    488: 名無し 2023/07/26(水) 12:27:24.78 ID:A0PihyUV
    旦那が職業柄食事の味に敏感なんだけど、子供も3歳までに味覚が決まる!だから毎日出汁とって!食べなくても新しい食材出して!
    ほらコレなら食べるんじゃない?(インスタの手間かかるメニュー)っで口出しするけど自分は一切料理しない何なら家事育児も9割私
    こっちだってそろそろ2歳の子供かかえながら通勤含めて9時間働いてるんですけど?
    惣菜や味の濃いレトルトは控えめにしてるけど文句あんなら自分で作って食わせろ!
    って言っても仕事ガー仕事ガーで逃げるの本当腹立つ
    でも味覚が3歳までに決まるなら毎日出汁や食育はやらないといけないのかなぁ…出汁パックや顆粒出汁使うにしても色々メンドクセェ

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back