おすすめ記事ピックアップ

育児/子育て

家を注文住宅で建てようとしてるVipperなんだが、子供部屋で4.5畳って小さすぎる?

0
コメ
  • 6582465

    引用元:家を注文住宅で建てようとしてるVipperなんだが、子供部屋で4.5畳って小さすぎる?0.75畳のクローゼットも別で付けてあげる予定

    1: 名無し 2023/09/02(土) 00:17:51.396 ID:o9yoo2l3d
    最近の子供とか自分の部屋でテレビを見る印象がないから
    必要最低限ベッドと机が入る4.5畳で子供部屋を準備したった!

    小さすぎる?

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子供を絶対に陰キャに育てたくない、陽キャに育てる方法教えてくれ

    1
    コメ
  • 682576

    引用元:子供を絶対に陰キャに育てたくない、陽キャに育てる方法教えてくれ

    1: 名無し 2023/08/26(土) 11:18:07.41 ID:BfhLL2eA0
    サッカーは絶対やらせる

    4: 名無し 2023/08/26(土) 11:20:31.57 ID:mHkVE6Zd0
    ゲームアニメ禁止

    28: 名無し 2023/08/26(土) 11:34:59.79 ID:hE8+sZS3a
    >>4
    これ陰キャになるぞ
    周りが与えてるものはちゃんと与えろ
    幼い頃は能力よりもクラスの立ち位置が陰陽を分けるから
    電車を好きにさせないようにするには虫とか動物に興味をもたせること

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    生後3ヶ月の息子育ててるけど質問ある?

    0
    コメ
  • 6582465

    引用元:生後3ヶ月の息子育ててるけど質問ある?

    1: 名無し 2023/08/08(火) 14:05:08.37 ID:argNK3Dw00808
    今は気持ちよさそうにお昼寝してる💤

    3: 名無し 2023/08/08(火) 14:06:20.80 ID:K6EvAg55a0808
    ウチは8ヶ月や
    敬語使いな🖐

    9: 名無し 2023/08/08(火) 14:08:41.09 ID:argNK3Dw00808
    >>3
    🙇

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    オムツ洗濯したら破けてポリマー地獄に。実体験から後世に伝えたい事実

    0
    コメ
  • 652843

    引用元:🏊‍♀育児している奥様7085🏊

    8: 名無し 2023/08/08(火) 14:21:24.72 0
    実体験から後世に伝えたい事実なんだけど
    パンパースは洗濯しても膨れるだけでセーフだったけどアンパンマンゲンキは洗濯したら破けてポリマー地獄になったわ
    やっぱりちょっと高くてもしまじろうが嫌いでも我慢してパンパース買わなきゃダメね

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子と一緒に居るの耐えられなくて徒歩1分のコンビニに少し行って帰ってきたらまさかの…

    0
    コメ
  • 564546

    引用元:【24時間365日】子育てってしんどい・・・169

    456: 名無し 2023/06/11(日) 14:10:59.68 ID:Ux5jDJG+
    子と一緒に居るの耐えられなくて徒歩1分のコンビニに少し行って帰ってきたらまさかのパンツのまま子外に居た。赤ん坊抱えた家族が心配したみたいで付き添ってくれてた。多分同じマンションの人。通報とかされるんかな。もう嫌だ。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    勉強しろと1度も言わずに子育てしてるんやが息子(19)→医学部現役合格、娘(16)→

    0
    コメ
  • 546525

    引用元:勉強しろと1度も言わずに子育てしてるんやが

    1: 名無し 2023/06/12(月) 10:54:19.61 ID:ewkgvUvW0
    息子(19)→医学部現役合格
    娘(16)→地元で下から数えた方が早いレベルの高校

    子育て難しすぎやろ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    3歳と0歳の育児で毎晩細切れ睡眠で眠すぎて上の子の保育園に時間通りに連れていけない

    1
    コメ
  • 1825784

    引用元:◎2人目育児を語る part47◎

    225: 名無し 2022/10/27(木) 14:09:01.25 ID:T/eQ2/J2
    3歳と1ヶ月
    毎晩細切れ睡眠で眠すぎて上の子の保育園に時間通りに連れていけない
    旦那には家事も含めてそんなことも出来ないの?と言わんばかりに呆れ顔だし、上は保育園急に休みになったりして申し訳ないし、自己嫌悪半端ない
    いつまでこれが続くのか…
    日中も抱っこ以外で寝ないから自分は眠れないし、何するにも力が出ない
    とにかく目が覚めるまで眠りたい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子供二人になるとフードコートで食事するのがめちゃくちゃ大変になるね

    0
    コメ
  • 22966977

    引用元:◎2人目育児を語る part47◎

    789: 名無し 2023/03/20(月) 22:44:15.57 ID:mhZWS/w/
    子供二人になるとフードコートで食事するのがめちゃくちゃ大変になるね
    注文してから取りにいくまでが難易度高すぎる

    790: 名無し 2023/03/20(月) 23:15:18.13 ID:hia39Jx1
    フードコートって子連れ御用達だと思ってたけど、取りに行かないといけないから大人二人か平日の空いてる時じゃないと大変だよね

    一人で二人連れて外食だと、今のとこファミレスかマックしかいけない
    マックの席で注文するシステム、便利すぎて感動した

    791: 名無し 2023/03/20(月) 23:29:39.20 ID:yRUh+ugS
    そうなんだよ
    大人が二人以上いればまだいいけど一人だと無理すぎる
    上の子は一人で席で待てるけどベビーカーを席に置いて並ぶわけにいかないし、抱っこ紐で下の子抱えて混み合った中二人分のお皿乗ったトレーを運ぶのも無理だし
    子供一人のときはまだ何とかなったんだけど
    やっぱり席まで持ってきてくれるとこがいいね…

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back