おすすめ記事ピックアップ

家事全般/家計のやりくり

4月から保育園に預けて職場復帰するのですが、夕食のご飯について質問です

2
コメ
  • 2518388

    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ238【育児】

    28: 名無し 2023/02/17(金) 02:46:56.41 ID:tqfjVWwh
    4月から保育園に預けて職場復帰するのですが、夕食のご飯について質問です
    なるべく炊き立てのご飯をたべたいと思っていますがみなさんご飯のおしかけはどうしていますか
    冬場はまだしも、夏場は朝予約タイマーを設定していくのは衛生面でちょっと心配です
    もちろん炊飯器によるとは思うのですが、朝お米を洗って冷蔵庫に入れておいて帰ってきてから早炊きでも美味しく炊けるのでしょうか
    フルで復帰予定なので帰ってきてからすぐにご飯の流れになりそうです

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    主婦楽だよなーって言われても楽な気にもならない。ゆっくり寝たい

    0
    コメ
  • 22933886

    引用元:何を書いても構いませんので@生活全般板1271

    338: 名無し 2023/01/21(土) 09:44:32.00 ID:PZnHlVRb
    肯定感が持てない

    5時起きで朝食、お弁当、洗濯、見送り、ゴミ出し
    9時半~10時ぐらいにひと段落、
    曜日によっては買い物
    12時あたりまで昼寝
    15時まで雑用、掃除、その他
    15時から洗濯物、夕飯準備
    18時夕飯
    19時~22時子どもの塾の送迎
    23時掃除も含め風呂
    1時就寝

    夜が4時間半睡眠で昼2時間あたりで補ってる感じでも熟睡できず
    昼は頭痛がひどくなる時があるから買い物の時とかも寝ないでいると夕方に体の疲労がひどい
    これに旦那や子どもの時間が入ってきて落ち着かない
    雑誌に書いてる主婦の一日とは程遠いしキビキビとは動けない
    寝てもスッキリしないゆっくり寝たい
    でも家事がたまるのも怖いし落ち着かない
    主婦楽だよなーって言われても楽な気にもならない
    仕事は自分時間で動けるけど家族分の果てなき家事は家族主体で常に家族のため
    家族大切だし愛情もある
    それでも疲れたと言いたい昼寝ばかりしてるなと言われる筋合いはない…と思いたい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【兼業育児】疲れきっててすごく楽したい時の夕食ってどうしてます?

    4
    コメ
  • 22090189

    引用元:ファイト兼業ママ part150

    582: 名無し 2022/12/27(火) 23:16:48.08 ID:4PoJE1sx
    皆さん疲れきっててすごく楽したい時の夕食ってどうしてます?
    ミールキット作ったり保育園と学童のお迎えに行った後にスーパーに行く元気もないみたいな時

    うちは田舎でウーバーは圏外で近場に手頃な店もなく
    本当にどうしようもない時はツナマヨおにぎりを子供に自作させてフリーズドライ味噌汁とミニトマト付けるみたいな感じで
    子供はそれはそれで喜ぶんだけど同じくらいダラけたメニューを開発したい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    旦那のする家事へのストレス半端ない。義両親に返品したい

    2
    コメ
  • 23034805

    引用元:【それでも】夫に一言!!統合スレ101【父親?】

    181: 名無し 2022/11/27(日) 13:09:28.18 ID:HwXqXFos
    旦那のする家事へのストレス半端ない。
    あと少しで昼ごはん(=昼の洗い物が出る)なのに、昼前にスカスカの食洗機回し出す。
    たいして溜まってないし、風呂前(=風呂後に洗い物出る)なのに、夕方洗濯機回す。
    気になったらやらないとすまない、「今」目の前が綺麗になればそれで良いって感覚。洗濯機回したはいいけど出かける時間になって干せなかった!とかザラ。普通洗濯終わる時間干す時間逆算してスイッチ押さない?知能低いのかも。こんなんでも「家事を積極的にやる良夫」的な自負があるらしく呆れる。

    昔どっかのスレで、夫の家事能力の低さに嘆いてた人に「夫の教育間違えたね」「OJTしないと、、」って妻が非難されてて驚愕した。それ妻の仕事?責任?現実的にはせざるを得ないんだろうけど、情けなさすぎて絶望。義両親に返品したいんだけど。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    超狭小マンションから戸建てに引っ越して掃除が大変に感じるんだけど、やっぱりルンバってあったら楽?

    0
    コメ
  • 654785

    引用元:ファイト兼業ママ part150

    300: 名無し 2022/12/06(火) 07:57:15.75 ID:JGw1UEns
    超狭小マンションから戸建てに引っ越して面積が2倍になった
    掃除が大変に感じるんだけど、やっぱりルンバってあったら楽?
    マンションの時は出かける前に全部屋サーッと掃除機かけられたけど今は追いつかない
    今日は1階、明日は2階とか仕事行ってる間に掃除してくれたら楽だなと思った
    床は片付いてるし段差はないけど、一部フロアカーペットだしダイニングテーブルの下にマット敷いてて薄いマット系は乗り越えて掃除してくれるのかな

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    夫が家事やり過ぎて立つ瀬が無い。分担させてと言っても取り合ってくれず仲間外れにされてるみたいで悲しい

    1
    コメ
  • 68545

    引用元:◇◇チラシの裏574枚目◇◇

    49: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/09/06(火) 20:47:34.92 ID:o8hlIQ1k
    夫が家事やり過ぎて立つ瀬が無い。付き合ってた頃から料理好きだったけど、妊娠してからこれまでの4年間毎日毎食作ってくれるし洗い物も掃除も洗濯も全部一人でやってしまう。子供の食事も離乳食から完了食まで作ってた。

    スマホ見てると思ったらスーパーのチラシアプリ見てるしほぼ主夫。
    少しは分担させてと言っても在宅勤務は暇で体力有り余ってるからいいよと取り合ってくれない。
    自虐風自慢みたいになってしまうけど仲間外れにされてるみたいで悲しい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    男「主婦は楽でいいな」←主婦やったことあるの???

    0
    コメ
  • 22933886

    引用元:男「主婦は楽でいいな」←主婦やったことあるの???

    1: 名無し 22/11/25(金) 02:14:27 ID:sUlb
    掃除(家全般)、洗濯、買い出し、ご飯の支度(メニューも考える)
    細かいの省いても最低これらほぼ毎日やるんだけど。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    パンッパンになったオムツが洗濯機から出てきた。ポリマー地獄にならなくて良かった良かったー!

    2
    コメ
  • 2647176

    引用元:◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
    451: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/30(月) 21:34:05.63 ID:om8ymiQ3
    ああわあわあパンッパンになったオムツが洗濯機から出てきた。ポリマー地獄にならなくて良かった良かったー!

    452: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/30(月) 21:44:04.30 ID:M9pwwQd3
    >>451
    運がいい!

    453: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/11/30(月) 21:50:04.06 ID:JAwNzFQS
    >>451
    慌てっぷりが文章から出てて笑ったw
    オムツってそんなに吸水するの?ってぐらいずっしりなるよね

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back