おすすめ記事ピックアップ

トラブル/事件/修羅場

妻が俺の親と妹は非常識すぎるつってぶちギレた。この先どう対処したらいいか意見くれ

1
コメ
  • 586451

    引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ464

    11: 名無し 2023/03/05(日) 22:25:53.92 ID:h9W69WPp0
    相談というか質問
    男女両方から意見聞かせてほしい

    妻が俺の親と妹は非常識すぎるつってぶちギレた
    娘のお雛様飾りで姪が記念写真撮る
    娘の初節句の家族集合写真に姪が入る
    これってぶちギレる程非常識な事なのかな
    普段温厚な妻が写真くらいでぶちギレて義父母と朝から実家に行ってまだ帰って来てない
    予想外に妻の沸点低いって知って妻にどうやって対処していいのか困ってる
    この先どう対処したらいいと思う
    自分ならどう対処するとか意見くれ

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【衝撃】親父の血液型はB型でお袋の血液型もB型だったのに俺の血液型はA型だった

    1
    コメ
  • 22958900

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 215度目

    384: 名無し 2023/03/08(水) 16:17:19.35 ID:25aHz9hg
    母親の托卵が疑われて離婚された話とかね。
    親父の血液型はB型でお袋の血液型もB型だったのに
    俺の血液型はA型だったのだよ。
    それで托卵だと親父は言い出して、離婚ということになったらしい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    マウントババア「女のくせに子どもも産まないなんて」姉「夜道気をつけてくださいね」

    0
    コメ
  • 2354158

    引用元:その神経がわからん!その75
    37: 名無し 23/02/15(水) 01:57:57 ID:BT.rh.L1
    ご近所に若い人(主に女性や明らかな非モテ男性)に向かって「あなた結婚は?子どもは?」ってマウントかます60代か70代のババアがいるんだけど、夫が単身赴任、持病悪化で倒れたため一人暮らしで発作起きたら死ぬ可能性があるからと実家に戻ってきた姉(34歳)に向かってネチネチ

    「そんな歳になって実家に出戻りなんて、女のくせに子どもも産まないなんて」ってマウントかまされたので、姉が笑いながら「あなたよく失うものがない相手にそんな事が言えますね、夜道刺されないように気をつけてくださいね」と言っていた。

    そしたらほんまにババアが夜道で後ろから自転車で追い抜かれ際に蹴られたらしい。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【衝撃】「掃除も何もしないからこんなに汚いんだよな」と愚痴っていたら嫁に木製椅子をフルスイングされた

    4
    コメ
  • 586451

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目
    521: 名無し 2023/01/12(木) 05:02:37.14 ID:4y7TlgC4
    嫁からゴミ箱のゴミ袋をまとめてマンションのゴミ集積所に捨ててきてと言われて
    ゴミ袋を取り出してあまりにリビングルームの床が汚いのでちまちまゴミを拾って
    袋に入れながら、掃除も何もしないからこんなに汚いんだよな、と愚痴っていた。
    いきなり嫁が奇声をあげて木製スツールを脳天にフルスイングしたので目から火花が散る衝撃
    を味わいながら立ち上がって嫁を制止した。額を伝って生暖かい血が目に入ってきて
    膝を付いて身を屈めて頭に手をやったが床が鮮血に塗れた。
    嫁が正気を取り戻して止血して形成外科に俺を送って診断してもらって4針縫った。
    その後、嫁に職場に送ってもらう途中、包帯巻いた頭を隠すためユニクロで帽子を買ってかぶった。

    以前にも家が汚い、子供の体育着は朝洗濯してドライヤーかけろと言うので
    しぶしぶ子供の体育着にドライヤーをかけながら、俺にそんな指示をするんじゃなくて
    前の晩に洗濯と乾燥を済ませて欲しいと漏らしたら、嫁がど太い足で蹴って突き倒して
    またがってきて包丁を持ってそれ以上言うと刺すと凄んだりした。

    俺の寿命はあと何ヶ月なんだろうか。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【衝撃】奥さん死別がウソと発覚した友人の婚約者、両家の顔合わせ前に死を選んでしまう…

    2
    コメ
  • 2665414

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目

    242: 名無し 2022/12/20(火) 16:51:56.69 ID:a/UzLvYH
    友人の婚約者が実は既婚者でバレそうになったから自×したこと
    友人が彼との間に子供ができたので籍を入れるよう求めると実は奥さんと死別して小さい子供が二人いること、義実家で暮らしていることを告白される
    話し合いの末出産前には籍を入れて連子含む5人で暮らすことに

    彼が少し音信不通になったり連子との顔合わせが進まなかったり結婚に向けての話が進まなかったり色々ありつつも、出産間近になりアパートも契約して両家顔合わせの日も決まった
    その日は二人で産婦人科の検診に行った後、一度解散して彼が両親を連れて友人の実家に挨拶に伺う予定だった

    が、待てど暮らせど彼が友人の実家に現れない
    連絡もつかないので友人は緊急連絡先に書いてあった彼の実家に電話をした

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    姪「終わったことなのに!」校長「できれば不登校になってほしいのが本心なんですよ」

    2
    コメ
  • 586451

    引用元:その神経がわからん!その74
    962: 名無し 23/02/05(日) 15:38:51 ID:Qs.u3.L1
    姪は狂暴でオツムが足りない

    例えば、うちの娘が転んで泣いていたら
    うしろから頭を蹴飛ばしたので夫が怒鳴りつけても
    「蹴飛ばしはしたけど転んだのはアタシのせいじゃないしー」とヘラヘラしていた
    他所でも、足の悪いおばあちゃんが転んだら持っていた杖を奪っておばあちゃんを殴り
    「殴りはしたけど転んだのはアタシのせいじゃないしー」とヘラヘラ
    鞄を落とした人がいればその鞄の中身を道路やドブにブチまけて
    「ブチまけたけど落としたのはアタシのせいじゃないしー」とヘラヘラ
    表現は悪いが、溺れた犬を棒で叩く性格をしている

    義姉は義姉で「子供がやったことなんだから~」とヘラヘラしているが
    マジギレした夫や被害者が警察に通報しようとしたら
    慌てて義姉は兄に連絡、兄が謝りに来るという真似を繰り返していた
    そもそも兄が姪の躾と教育にあまり関わっていないのも事実だが
    「狂暴な娘と無責任な両親」とご近所から嫌われている

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【ピクニック】後から来た集団がうちのシートを取り囲むように各々シートを張り出した『え、、、?は??』

    0
    コメ
  • 597350

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目

    187: 名無し 2022/12/13(火) 09:34:27.67 ID:bh32M/Ss
    郊外の広い公園に家族でピクニックに行った。
    サッカーコートに近い広さの芝生広場があり、まだ10時くらいだった為、シート広げてる人は皆無。
    レジャータープ貼ってシート広げて拠点にした。

    そしたら。
    11時頃に小学生30人くらいに大人が10人くらいの集団がやってきた。
    少しは賑やかになるねーなんて話してたら、その集団、うちのシートを取り囲むように各々シートを張り出した。

    『え、、、?は??』って感じで全く理解できないポジション。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    長男嫁「同居とか考えてないですよね?」私「考えたこともなかったけど?」長男嫁「良かったですぅー」

    0
    コメ
  • 2354158

    引用元:その神経がわからん!その74

    905: 名無し 23/01/25(水) 15:05:18 ID:4l.nu.L1
    10年ほど前に夫を亡くした一人暮らし。
    長女は結婚後遠方に住んでおり、長男は5年前に結婚して同市内住み。
    私はずっと正社員で働いていたが、長男が婚約中に交通事故で足を悪くし退職した。
    足の方は杖を突きながらも普通に生活できており、経済的にも保険や賠償金もあるし
    不安がない程度には生活できている。

    長男嫁についてなんだが、嫁の立場からすれば不安がるのも仕方ないのかも知れないけど
    新婚旅行から帰ってくるなり嫁に「お義母さん、ちゃんと生活できてるし同居とか考えてないですよね?」って
    牽制するように笑いながら言われた。
    こっちは全くそんな気はなかったし、息子にも何も言ってなかったから驚きつつ
    「え?考えたこともなかったけど?」って言ったら「良かったですぅー」って。

    正直むかついた。

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back