おすすめ記事ピックアップ

トラブル/事件/修羅場

義弟奥「私のも頼めるのよね?」私「そこまでしてあげるような人間関係築きましたっけ?」

2
コメ
  • 22019749

    引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154

    40: 名無し 23/03/22(水) 12:13:19 ID:XD.jm.L1
    夫には仲の良い同い年の従姉妹と、三歳年下の弟がいる。
    私と夫の結婚が一番早くて、その後従姉妹さんと義弟が結婚したんだけど、全員コロナで式は無し。
    私は従姉妹さんと義弟に祝儀を渡したんだけど、従姉妹さんはお礼の電話も内祝いもあったけど、義弟の方からは到着の連絡もお礼も内祝いも無かった。

    その後すぐ、仕事中に先輩が現場猫的なことをやらかし私は大怪我を負って内蔵を欠損して生きるか死ぬかの状態になった。
    その際従姉妹さんはめちゃくちゃ心配して見舞金も送ってくれて、「お返しは要らないからしっかり療養して!」と電話があった。
    義弟夫婦からは何も無かった。

    夫の出身地はそういうのめちゃくちゃきちんとしてる方だし、結婚した時は義弟からお祝い貰ってたので、「あぁ義弟奥はサバサバ系って自称してたし、義弟のところはそういうの無しになったんだな」と判断した。
    別に嫌味とかじゃなく、義弟の奥さんが私と同い年同じ地域(親戚の少ない人が多い都会)出身だったから、都会の人の今時の感性かしらねって感じ。

    私が無事退院できたこととコロナ諸々が緩和傾向にあるから、結婚後一度も義実家に行けてないし、夫が月曜有給取って4連休にして義実家に連れて行ってくれた。
    義両親はめちゃくちゃ心配してくれていて、なんと従姉妹さんも駆けつけてくれた。
    従姉妹さんと義弟奥が出産してたんだけど、私が自分のことで精一杯だからずっとその情報伏せられてて、義実家に行く少し前に教えてもらった。
    従姉妹さんは子供さん見せて抱かせてくれた。

    義弟たちは義実家での里帰り出産したらしく、土曜日の段階ではまだ義実家にいたので顔を合わせたんだけど、特にいたわりの言葉とかなかったし、赤ちゃんも別室で顔を見ることはなかった。それも特に気になるとかではなく、「まぁコロナの心配もあるしね」程度にしか思わなかった。

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    兄嫁の出産祝いをバイト代頑張って貯めて渡したのに嫁いびりだって言われた

    0
    コメ
  • hiku

    引用元:その神経がわからん!その75

    516: 名無し 23/03/25(土) 03:22:38 ID:RW.ze.L1
    こちら関西出身関西育ち
    当然実の兄も同じ
    兄が東の地方出身の子と結婚して、私が大学から一人暮らし始めてるので実家での同居始めて、この度第一子誕生
    出産祝いでバイト代頑張って貯めてあわじ結びの金封に壱萬圓と記載して入れて渡したら嫁いびりだって言われたわ
    不妊治療でやっと授かった子なのにもう二度と子供を産めないことを望んでいるってことなんでしょ!
    だから金額も少ないしうちの子の名前が古臭いから旧字なんでしょ!ってキレられた

    同じ地域出身の両祖母に聞いても母に聞いても伯母や叔母に聞いても皆「え、何がダメなの?」って言ってたし
    こっちの地域じゃお祝いごとはあわじ結びって考えで、学生の祝い金は大概一万円って感じだし、内袋も旧字で書くのが一般的だったからうちの両親も困惑しててたんだけど
    兄嫁が私の目の前で自分の両親に電話して「常識ない人ばっかり!恥ずかしいやらなさけないやら、私が常識を教えてあげないと!」って言ってて、ドン引きした

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    突然うちの下の子が半泣きで帰ってきた。子供に話を聞いたら、突然帰りに義弟子がやってきて…

    1
    コメ
  • 22919589

    引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?182【義弟嫁】

    61: 名無し 2022/07/16(土) 15:44:16.40 0
    1学期にあったしょーもない争いを書いてみる

    義弟の子が今年4がつから1年生で
    うちの子と同じ学校(うちは3年と6年)
    5月の連休あけてしばらくして、突然うちの下の子が半泣きで帰ってきた
    手には給食エプロンで1年×組、××(義弟の名字)と書いてあった

    子供に話を聞いたら、突然帰りに義弟子がやってきて
    「ママが今日エプロンを弟君に渡せって言ってたからもってかえって」と押し付けてきて
    そんなの聞いてないし荷物になるし嫌だ、というと無理矢理カバンに突っ込もうとして
    その場は逃げたんだけど、帰ろうとすると靴箱に給食エプロンが突っ込まれていた

    校門近くに義弟子ちゃんがいたので、おいかけて渡そうとすると
    「さっさと持って帰れ、バカ!」と押された上
    「やーい。洗濯係!!」と意味のわからないあおりを受けたのが悔しかったらしい。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    モラハラ夫「実家が資産あると知ってたら結婚しなかった!何の取り柄もないお前だから結婚してやったのに」

    0
    コメ
  • 87979

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 215度目

    924: 名無し 2023/04/20(木) 19:28:14.55 ID:zwuucJKr
    姉の元旦那がいわゆる基地外モラハラだったこと
    義弟の俺とは同じ趣味だったからよく一緒に遊んだり飲んだりしてたんだけど
    すごく穏やかでにこやかで愛想良くてとてもじゃないけどモラハラするとか考えられない奴だった
    姉が離婚決めて実家に帰ったら追いかけてきたんだけど今迄の穏やかな姿とは想像付かないくらいの暴言の嵐
    専業主婦のお前が子供連れてどうやって生活できるんだ?侘しい年金暮らしの両親に頼るのか?wwみたいな感じで馬鹿にしまくる
    でも実家はいくつか不動産所持していて姉が子連れ出戻りしようが経済的に問題ないことを知ると
    顔真っ赤にしてなんで言わなかった!だましたな!実家が資産あると知ってたら結婚なんかしなかった!
    何の取り柄もないお前だから結婚してやったのにと姉に掴みかかってきたから俺と親父で抑えつけて追い出したけどね
    モラハラだけじゃなくて何か色々闇抱えてる感じが寒気したし衝撃的だったわ
    本当、人って怖いというか表面上の姿なんてアテにならないもんなんだな

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    産婦人科のはいってるショッピングモールの授乳室使ってたら知らん男がいきなり入ってきた

    1
    コメ
  • 22919589

    引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153

    849: 名無し 23/03/14(火) 22:26:05 ID:93.tg.L1
    姉と母から相談されたんだけど、かかりつけの産婦人科のはいってるショッピングモールの授乳室使ってたら知らん男がいきなり入ってきたんだって。
    姉は赤ちゃん抱えて胸出してる無防備な状態で言葉を失ってたら相手は立ち去らず無言でじっとみつめてきたらしく、姉が我に返り「警察呼びますよ!」と叫んだらまた無言で出ていったらしい。
    それが短期間に二回あったらしくて、俺が今病気療養で無職だから、姉がショッピングモールに行くときに毎回ついていってと言われてる。

    姉も母もモールや警察に話をして、モールは男性の授乳室の侵入を禁止する張り紙してるけど、監視する人もいないうえ監視カメラも置けないから、自分しか利用者がいないときに中で万が一襲われても誰も気づかないし助けても貰えないから怖いんだって。 
    だからって子ども居ない俺が赤ちゃん休憩室に近づくこと自体が憚られるんだけど。
    それに俺は立ってることが辛い状態だから、姉が授乳終えるまでただでさえ狭くて少ない椅子を一つ占領してしまうわけよ。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    俺「やめておけ、妹と関わるな」妻「私は今まで仲良くなれなかった人はいないの」→離婚へ

    2
    コメ
  • 586451

    引用元:その神経がわからん!その75

    398: 名無し 23/03/15(水) 20:10:16 ID:np.ll.L1
    妻の神経わからん話。
    俺には妹がいるんだが、子供の頃から水と油だった。
    妹は子供の頃からとにかく人の悪口ばかり言ってて、だから友達もほとんどいなかった。
    新しいクラスになると、最初のうちは自宅が同じ方向の子等と仲良くなるんだがすぐに別のグループを作られてしまい、転校生が来れば一旦は仲良くなるが、すぐ離れて行かれて別の子と仲良くされることの繰り返しだったのでまぁお察しの嫌われ者だったんだと思う。

    両親も「人の粗探しばかりするな!長所を探せ!」とか「他人の悪口ばかり言うんじゃない!」とか
    何度も何度も叱ったが、妹は天才的に人の粗を探し、趣味のように楽し気に人の悪口ばかり言ってて
    今思えば、妹は何かの障害だったのかもとさえ思う。(分からないけど)
    大人になってからは自分が人に嫌われることを自覚して、ボッチを受け入れてて
    両親は両親で、妹みたいな娘は若さで売れるうちにとか行って、大学を卒業するなり見合い話を無責任にバンバン持ってきた。

    そして20代後半、20何度目かの見合いで15歳ほど年上の農家の一人息子と結婚した。
    だいたい見合いを20何度も繰り返してようやく纏まった時点でお察し物件だと分かりそうなものなのに
    (いや、兄として酷いことを言ってる自覚はあるが実際そうなんだよな)
    妻は「せっかくできた妹なんだから仲良くしたい」とか言って、妻の方からランチだの映画だの誘ってた。

    やめておけ、あいつと関わるなと何度も言ったし、妹のこれまでのことも細かく話しもした。
    なのにお花畑満開で「私は今まで仲良くなれなかった人はいないの」って自信満々。
    確かに妻は超がつくほど社交的な女ではあるが、逆を言えば妹が一番嫌うタイプでもある。
    初めて妹とふたりでランチしたあと、案の定全く盛り上がらなかったらしいが
    「ふふ、次こそは心を開かせて見せるから」なんて言って、よせと言うのに今度は映画に誘い出し
    前回のランチの時も、その映画の時も、妹から断られてたのに無理やり約束して連れ出したあげく
    映画から帰ってくるなり泣きながら「侮辱された」って当たり散らされた。
    「菩薩のふりして無神経なブス」って言われたんだって。

    いやだから言ったじゃないか・・・あいつとまともに付き合える人はないって。
    それに言っちゃ悪いが、今回に限っては妹の言うことにも少し納得してしまうんだよ。
    「誰でもかんでも自分の思い通りにはならないって分かっただろ」って言ったら
    なんか不貞腐れて、もう数日口をきいてくれない。正直面倒くさい。
    人の忠告を無視しておいて、こんなの妻の自爆以外のなにものでもないだろう。
    なんかガッカリした。もう少し利口な女だと思ったんだけどな。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    小学生の頃、高校生だった従姉が車にはねられて記憶喪失になったときが衝撃的だった

    0
    コメ
  • fdhjytdk

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 215度目

    819: 名無し 2023/04/11(火) 16:03:35.95 ID:2okYo6BS
    小学生の頃、高校生だった従姉が事故で記憶喪失になったときが衝撃的だった
    車にはねられて、はねた車のボンネットに落ちたときには耳から出血していたそうだ
    意識不明から回復すると記憶がなくて、記憶が戻るきっかけとなるよう色んな人に会わせたようだ
    小さい頃から祖父母の家で会っていたということで、私と妹も会いに連れて行かれたけれど
    いつもは笑顔で呼びかけてくれる優しい従姉は、無表情でじっと私たちを見るばかりだった
    曇りで薄暗い病室の感じ、無表情のままの従姉の顔にできたかさぶた、
    伝わってくる大人たちのがっかりしてる気持ちなどが不安でならなかった

    結局は彼女の高校の友人がお見舞いに通ってくれてるうちにだんだんと記憶は戻り、
    若かったので怪我もよく治って、今は元気に働くお母さんをしている

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子供が夫のケータイいじってて写真フォルダ開いたら女とのデート写真が出てきた

    0
    コメ
  • 57461245

    引用元:離婚問題に直面している人集まれ!その139

    301: 名無し 2023/03/30(木) 00:21:05.29 0
    旦那の浮気が発覚したんだけど、離婚・別居か再構築かで悩み中なんだけど、相談はこのスレであってる?

    302: 名無し 2023/03/30(木) 01:34:25.28 0
    >>301
    テンプレ埋めてどうぞ

    304: 名無し 2023/03/30(木) 08:57:22.81 0
    ありがとう!
    スマホからで書き込みゆっくりでごめん
    ◆現在の状況
    今はまだ一緒に住んでる
    ◆最終的にどうしたいか
    離婚はしないけど、別居はしたい
    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
    30歳。400万ぐらいかなぁ。今は育休中
    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
    35歳。600万ぐらい
    ◆家賃・住宅ローンの状況
    賃貸
    ◆貯金額
    200万。あと株
    ◆借金額と借金の理由
    なし
    ◆結婚年数
    5年ぐらい
    ◆子供の人数・年齢・性別
    2人。3歳(男)と1歳(女)
    ◆親と同居かどうか
    別居
    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
    離婚歴はなし

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back