おすすめ記事ピックアップ

子供のあそび・おもちゃ

パウパトロールって人気ないのかな

4
コメ
  • 22044054

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    872: 名無し 2022/02/19(土) 21:15:46.87 ID:V5QCDe48
    パウパトロールって人気ないのかな
    アニメ板のスレがすぐ落ちて残念
    でもパウパトメンバーには興味なくて市長さんとチカレッタが好き
    チカレッタを溺愛していて、バッグにチカレッタ入れて移動してるのがツボ
    先日は市長さんがニワトリの着ぐるみパジャマを着ていて吹いた
    どんだけニワトリ好きなんだよ

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子ども3人、ゲーム時間の配分が難しい…いっそのことゲームもタブレットも禁止にしてしまえば良いのか

    1
    コメ
  • 2566909

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    714: 名無し 2021/09/14(火) 18:15:46.98 ID:9cItJbqZ
    子ども3人、ゲーム時間の配分が難しい
    1人1時間の持ち時間があって、3人一緒にやれば1時間で終わるけど、一人ひとり違うゲームをすると1時間×3人で3時間
    誰かがやってる時は、他の子はもちろん隣で見てる
    休日は増やして欲しいと言うけど、そしたら今以上に時間がのびるし
    普段テレビは見ないけど、ゲームで3時間は画面を見過ぎだと思う
    これに加えて、学校から持ち帰ったタブレットも見てる
    タブレットは注意しても注意しても、私の目を盗んで見る
    管理し切れないなぁ…いっそのことゲームもタブレットも禁止にしてしまえば良いのか

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    職場の人が「うちの子、(オンラインゲームで)全国に友達いるのよ~」と自慢してくるのにモヤモヤ

    2
    コメ
  • 22019749

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    166: 名無し 2023/02/22(水) 18:53:01.11 ID:cFwX3aqD
    職場の人の小6のお子さんがオンラインゲームにはまってて、うちの子、全国に友達いるのよ~誰とでもすぐ仲良くなるのよね~と自慢してきたんだけど、それただのゲーム仲間だし、犯罪に巻き込まれないように心配するもんじゃないのかもモヤ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「うちはSwitch欲しがらないから~」と言うママのところがYoutube見せまくりなことにモヤモヤ

    0
    コメ
  • 1916731

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    261: 名無し 2023/03/01(水) 07:46:39.96 ID:xsBbdZ6z
    子どもを外遊びに誘ったらSwitchやってからと断られたって話をママ友としてたら、「うちはSwitch欲しがらないから~」と言うママのところがYoutube見せまくりなことがスレタイ
    私からしたらSwitchもYoutubeも同列なんだけど

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    シャボン玉してたら親に構ってもらえない5歳くらいの子供がすぐそばまで寄ってきて…

    1
    コメ
  • 658410

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    821: 名無し 2023/02/06(月) 02:00:12.58 ID:+nP7m1KX
    昨日の昼に未就園児の子供連れて公園行ったんだけど自分の子供放流してずーっとスマホ見てる親多すぎてスレタイだった
    ベンチで子とシャボン玉してたら親に構ってもらえない推定5歳くらいの子供がすぐそばまで寄ってきて、構ってほしそうにチラチラこっち見ながら勝手にシャボン玉割ってきたり独り言みたいにぼそぼそシャボン玉だー割るぞーとか言ってて子供に罪はないのかもしれないけど本気で気持ち悪くてイライラした
    親は案の定遠く離れたところでスマホポチポチしてる奴だったし

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    6~12歳までの遊具だと看板に書いてあるのに幼児を遊ばせてる親にモヤモヤする

    1
    コメ
  • 22078313




    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    195: 名無し 2023/01/22(日) 16:54:40.37 ID:PgNVII2C
    6~12歳までの遊具だと看板に書いてあるのに幼児を遊ばせてる親
    目を離した隙に子供が登っちゃったのなら仕方ない。目を離すのは駄目だけど
    でも小学生達が激しく遊びまくってる所に親が進んで幼児を乗せて遊ばせる人ばかりでモヤモヤした
    近くで見てるから大丈夫だと思ってるんだろうし他人の子がどうなろうと関係ないから別にいいけど、遊んでる小学生の邪魔になるとは考えられないのかな

    ここ6歳からみたいですよーとやんわり低姿勢で指摘したとして、もし話が通じなかったり喧嘩腰に返されたら気分良く帰れないだろうから本人には何も言わなかったけど
    うちの子に「そっちは小さい子がいるから行かないでー」と、相手親に聞こえるように嫌味のつもりで言う事しかできなかったわ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    知育玩具ってやっぱり子ども受け悪いんでしょうか?

    0
    コメ
  • 6582465

    引用元:買って良かった・失敗したおもちゃ63

    28: 名無し 2022/01/12(水) 14:20:13.18 ID:naDwWzKc
    知育玩具ってやっぱり子ども受け悪いんでしょうか?
    アンパンマンのひもとおしは少しやってはくれるけど散らかして終わりだし、くもんのひらがな積み木も散らかすだけ、パズル系は対象年齢のものでも全然できない
    もうすぐ3歳になるから、お勉強系のおもちゃをって思うんだけどお金の無駄なのかな
    くもんの図形 キューブつみき、NEW たんぐらむ、しゃべる地球儀とか気になるけどなぁ
    もう少し大きくなったら、くもんの日本地図パズルやくるくる時計レッスンとかも買いたいと思ってた

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    公園で見かけた子供2人にモヤ。小石を鳩に向かって投げる兄。妹は蟻を何度も何度も踏み潰してて…

    0
    コメ
  • 23034805

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

    12: 名無し 2023/01/08(日) 14:29:53.49 ID:F765M/4/
    昨日公園で遊んでたら小学2年位?のお兄ちゃんと年少位の妹が公園に居たんだけど、お兄ちゃんの方が小石か枝を野球のボール投げるみたいな物凄い勢いで鳩に向かって投げててさ
    うちの子が隣に居てそれを見てたのとお兄ちゃんが何度も投げるからさすがに少し強い口調で注意したら逃げて行ったんだけど親はどこにも居なかった

    マンションの目の前の公園だし兄妹2人でももう平気な年なんだなと思って気にしてなかったんだけど
    今日またその公園に兄妹2人だけで来てて、妹の方が恐らく蟻を何度も何度も踏み潰してて大丈夫なのかちょっと気になってしまった

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back