おすすめ記事ピックアップ

子供のあそび・おもちゃ

これから子供達連れて名古屋港水族館いってくる!

0
コメ
  • 24167361

    引用元:これから子供達連れて名古屋港水族館いってくる!

    1: 名無し 2023/09/03(日) 09:29:53.330 ID:MP77AUerr
    おすすめの場所ある?
    水族館近郊でもよし

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    遊びに来るって話になって許可した息子の友達たち→当日予定時刻になっても誰も来ず

    0
    コメ
  • 22078313

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 170

    468: 名無し 2023/04/29(土) 15:21:14.39 ID:zcrCOiUb
    A君が遊びに来るって話になって許可したらそれを聞きつけた同じクラスのB君C君が「僕たちも来ていい?」→知らない子もいるけどオッケー
    その話を聞いたD君も来ると
    ここでAが「家の用事で行けなくなった」
    BCDは来られるみたいだよと息子

    当日予定時刻になっても誰も来ず
    Bに電話したら「あー…急に行けなくなった」
    C君親のLINEアカウント見つけて連絡したら「聞いてなかったのででかけてます」と慌てさせちゃって
    D君は来てくれてホッとした

    でも殆どの子の連絡先は知らなかったり親御さんの顔も分からないから今後こういう事またあったら困ってしまう
    約束するのは親子で知り合いとか近所の人にして欲しい…こちらが訪問する側になった時も気を遣うし…

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    絵本の処分でなんかいい処分方法ありますか?

    1
    コメ
  • 22140947

    引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463

    131: 名無し 2023/06/06(火) 09:54:23.13 ID:kYoFJx1b00606
    子供がみんな小学生になったし、そろそろ絵本処分すっかなー
    なんかいい処分方法ありますかね?
    楽なのはブックオフとかだけど買い叩かれそうだし、やっぱヤフオクメルカリかな
    100冊くらいあるけど、まとめて売るんじゃなくて、シリーズ・作品ごとに売った方が良さそうな気もする

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子連れで初ユニバに行くのに1番コスパがいい時期はいつですか?

    0
    コメ
  • 6582465

    引用元:【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ238【育児】

    10: 名無し 2023/02/16(木) 17:19:46.18 ID:3nEAoU+2
    子連れで初ユニバに行くのに1番コスパがいい時期はいつですか?
    飛行機は3歳から座席必須、新幹線も3歳くらいから膝上座席なしだと困りますよね
    ホテルも2歳まで添い寝無料が多いし
    ただユニバは4歳から有料
    92cmないと何も乗れないから3歳までは待ちたいけれど、待つと旅費が増えるから2歳11ヶ月くらいですかね?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    パウパトロールって人気ないのかな

    4
    コメ
  • 22044054

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    872: 名無し 2022/02/19(土) 21:15:46.87 ID:V5QCDe48
    パウパトロールって人気ないのかな
    アニメ板のスレがすぐ落ちて残念
    でもパウパトメンバーには興味なくて市長さんとチカレッタが好き
    チカレッタを溺愛していて、バッグにチカレッタ入れて移動してるのがツボ
    先日は市長さんがニワトリの着ぐるみパジャマを着ていて吹いた
    どんだけニワトリ好きなんだよ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子ども3人、ゲーム時間の配分が難しい…いっそのことゲームもタブレットも禁止にしてしまえば良いのか

    1
    コメ
  • 2566909

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    714: 名無し 2021/09/14(火) 18:15:46.98 ID:9cItJbqZ
    子ども3人、ゲーム時間の配分が難しい
    1人1時間の持ち時間があって、3人一緒にやれば1時間で終わるけど、一人ひとり違うゲームをすると1時間×3人で3時間
    誰かがやってる時は、他の子はもちろん隣で見てる
    休日は増やして欲しいと言うけど、そしたら今以上に時間がのびるし
    普段テレビは見ないけど、ゲームで3時間は画面を見過ぎだと思う
    これに加えて、学校から持ち帰ったタブレットも見てる
    タブレットは注意しても注意しても、私の目を盗んで見る
    管理し切れないなぁ…いっそのことゲームもタブレットも禁止にしてしまえば良いのか

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    職場の人が「うちの子、(オンラインゲームで)全国に友達いるのよ~」と自慢してくるのにモヤモヤ

    2
    コメ
  • 22019749

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    166: 名無し 2023/02/22(水) 18:53:01.11 ID:cFwX3aqD
    職場の人の小6のお子さんがオンラインゲームにはまってて、うちの子、全国に友達いるのよ~誰とでもすぐ仲良くなるのよね~と自慢してきたんだけど、それただのゲーム仲間だし、犯罪に巻き込まれないように心配するもんじゃないのかもモヤ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「うちはSwitch欲しがらないから~」と言うママのところがYoutube見せまくりなことにモヤモヤ

    0
    コメ
  • 1916731

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    261: 名無し 2023/03/01(水) 07:46:39.96 ID:xsBbdZ6z
    子どもを外遊びに誘ったらSwitchやってからと断られたって話をママ友としてたら、「うちはSwitch欲しがらないから~」と言うママのところがYoutube見せまくりなことがスレタイ
    私からしたらSwitchもYoutubeも同列なんだけど

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back