おすすめ記事ピックアップ

子どもの性別/産み分け

旦那が男の子欲しがってたから2人目も女の子なこと言いづらい

3
コメ
  • 383585

    引用元:◇◇チラシの裏572枚目◇◇

    850: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/08/19(金) 13:44:35.27 ID:nUzEB/FU
    2人目も女の子か
    旦那が男の子欲しがってたから言いづらいな
    名字を残したいんだとさ

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子供の名前で月〇はラノベやアニメっぽいですか?

    2
    コメ
  • 6658244

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part43
    861: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/13(日) 05:36:41.14 ID:eKreYrlE
    月〇はラノベやアニメっぽいですか?

    夫が月乃(つきの)と月穂(つきほ)を候補に挙げています
    調べると自分がその名前だと言う人の意見が出てきて「雅な名前、いい名前だと褒められる」「名前の評判いいしすごく気に入っている 」とあったので良いかなと思いました

    しかし、いくつかの質問サイトなどの評判を見ると、可愛いという意見もあったのですが上記にあるラノベっぽいを始め、
    「親がオタクっぽい」「響きだけで意味がこもってなさそう」「苗字みたいでいまいち」
    「月が最初に来ると違和感」「月乃は2文字とも漢字の形が似てて変」など良い反応がほとんどありませんでした

    でも月〇さんが名前を褒められるというのは嘘ではないでしょうし、実際の評価が分からなくなりました
    付けた後や本人を前にしたときは評価が甘くなるのか、逆にその前だと厳しくなりすぎるのかどちらなのでしょうか
    それとも「素敵な名前だね(自分が付けるかと言われれば付けないけど)」と言う感じなのでしょうか

    月乃、月穂に拘っているわけでは無いのですが評価をどこまで気にしたらいいのか、そもそもいい名前って何だろうとよく分からなくなったので何か意見でも名前の感想でもいただければ幸いです

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【妊娠中】今回3人目で、性別聞くか迷ってる

    0
    コメ
  • 652768

    引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 279

    208: 名無しさん@にんちゃんねる 2020/07/21(火) 09:55:52.93 ID:G6wH6tr20
    今回3人目で、性別聞くか迷ってる。 
    最初は聞く気満々だったけど、14wで検診行って分からなかったのもあり…。 
    3人目はお楽しみにしようかなみたいな気持ちになってきた。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    今度生まれる娘の名前に「姫」の漢字を使いたいんやが無難でカワイイのはないもんかな?

    7
    コメ
  • 084105

    引用元:今度生まれる娘の名前に「姫」の漢字を使いたいんやが無難でカワイイのはないもんかな?
    1: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/05/09(木) 20:52:41.16 ID:NsBpPiE+0
    自分としては「椿姫(つばき)」がいいかなって思うんだけど

    3: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/05/09(木) 20:52:59.79 ID:Y/xTEzT80
    ツバキヒメ?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    肩凝りが酷すぎるのだけど授乳中って湿布は使えないのかな?

    0
    コメ
  • 117810

    引用元:【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.109

    662: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/07/07(土) 03:49:41.83 ID:r/TwXji7
    授乳中って湿布は使えないのかな? 
    肩凝りが酷すぎる 
    湿疹使ってる人いる?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    車好きだから、娘に車の名前つけようと思う

    14
    コメ
  • 084105

    引用元:車好きだから、娘に車の名前つけようと思う

    1: 名無しさん@にんちゃんねる 2019/03/01(金) 20:17:57.251 ID:KIloWn7a0
    候補は

    アヴェンタドール
    ヴェネーノ
    うあいら
    しろん
    こるべっと


    結構車の名前って人名としても通用するから意外といけそう

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    不妊治療でやっと妊娠して義母に報告「絶対女の子生んでね!」って熱望されたけど男児だった事が分かったらあからさまに残念がられた

    0
    コメ
  • 993226

    引用元:妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴104
    412: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/09/05(水) 20:51:59.18 ID:pMQn8vmX
    不妊治療して結婚5年目にやっと妊娠して義母に報告した時に

    「絶対女の子産んでね~!」

    って女児を熱望された。
    そして性別が男児だったことを報告したらあからさまに残念がられて、もともと嫌いな義母だったけどもっと嫌いになった。
    32になった今も特に連絡ないしこちらからもしない。
    干渉されない義母で良かったと思うし産まれてからも会わせたくない。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    うちの子結構男の子らしい顔で男児服着せてるのに「女の子ですか」

    4
    コメ
  • 356735

    引用元:【乳児から】1歳児を語ろう!Part206【幼児へ 】
    414: 名無しさん@にんちゃんねる 2018/02/27(火) 00:52:03.10 ID:qvkZI6/V
    とりあえず「女の子ですか」って聞くテンプレ、何歳まで続くんだろ 

    うちの子目がぱっちりしてるとはいえ、結構男の子らしい顔だと思うし、思いっきり男児服着せてるのにそれでもいまだに「女の子?」って聞かれたりする 
    テンプレなのはわかるんだけど明らかに白々しくてちょっと萎える 
    0歳の低月齢とかなら迷うのわかるけど1歳過ぎると結構性別見てわかるよね 
    お兄ちゃんのお下がり着せてる女の子とか、男顔の女の子でも、親が男児に間違えられたくなかったらそれとなく女子アイテムを取り入れてると思うし

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back