
引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part43
861: 名無しさん@にんちゃんねる 2022/02/13(日) 05:36:41.14 ID:eKreYrlE
月〇はラノベやアニメっぽいですか?
夫が月乃(つきの)と月穂(つきほ)を候補に挙げています
調べると自分がその名前だと言う人の意見が出てきて「雅な名前、いい名前だと褒められる」「名前の評判いいしすごく気に入っている 」とあったので良いかなと思いました
しかし、いくつかの質問サイトなどの評判を見ると、可愛いという意見もあったのですが上記にあるラノベっぽいを始め、
「親がオタクっぽい」「響きだけで意味がこもってなさそう」「苗字みたいでいまいち」
「月が最初に来ると違和感」「月乃は2文字とも漢字の形が似てて変」など良い反応がほとんどありませんでした
でも月〇さんが名前を褒められるというのは嘘ではないでしょうし、実際の評価が分からなくなりました
付けた後や本人を前にしたときは評価が甘くなるのか、逆にその前だと厳しくなりすぎるのかどちらなのでしょうか
それとも「素敵な名前だね(自分が付けるかと言われれば付けないけど)」と言う感じなのでしょうか
月乃、月穂に拘っているわけでは無いのですが評価をどこまで気にしたらいいのか、そもそもいい名前って何だろうとよく分からなくなったので何か意見でも名前の感想でもいただければ幸いです
夫が月乃(つきの)と月穂(つきほ)を候補に挙げています
調べると自分がその名前だと言う人の意見が出てきて「雅な名前、いい名前だと褒められる」「名前の評判いいしすごく気に入っている 」とあったので良いかなと思いました
しかし、いくつかの質問サイトなどの評判を見ると、可愛いという意見もあったのですが上記にあるラノベっぽいを始め、
「親がオタクっぽい」「響きだけで意味がこもってなさそう」「苗字みたいでいまいち」
「月が最初に来ると違和感」「月乃は2文字とも漢字の形が似てて変」など良い反応がほとんどありませんでした
でも月〇さんが名前を褒められるというのは嘘ではないでしょうし、実際の評価が分からなくなりました
付けた後や本人を前にしたときは評価が甘くなるのか、逆にその前だと厳しくなりすぎるのかどちらなのでしょうか
それとも「素敵な名前だね(自分が付けるかと言われれば付けないけど)」と言う感じなのでしょうか
月乃、月穂に拘っているわけでは無いのですが評価をどこまで気にしたらいいのか、そもそもいい名前って何だろうとよく分からなくなったので何か意見でも名前の感想でもいただければ幸いです
続きを読む