おすすめ記事ピックアップ

なまえ/子供の名付け

綺麗なオンリーワンネーム、非キラキラを見かけるといいなあああと羨ましくなる

4
コメ
  • 6658244

    引用元:子供の名付けに後悔してる人 75人目

    6: 名無し 2022/06/30(木) 20:22:39.30 ID:MRksF+vs
    平凡な名前しか思い浮かばなかった自分の無能さに後悔し続けてる
    綺麗なオンリーワンネーム、非キラキラを見かけるといいなあああと羨ましくなる
    例えば羽生結弦くんみたいな他にいない読みも漢字もオリジナル、だけどキラキラでもない名前

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    「例の漢字使うよね?」子に代々付けてる漢字を断りにくい雰囲気で妊娠中の義弟嫁から愚痴が届く

    0
    コメ
  • 2484158

    引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?183【義弟嫁】

    132: 名無し 2023/05/20(土) 13:59:44.97 0
    うちの義実家、子に代々付けてる漢字がある
    前々から聞いてたし実際名付けのとき夫の希望が上記の漢字を使うことだけであとは私の希望を通してくれたので、そんなに揉めなかった。漢字自体、普通に名前で使える字ばかりで、候補として20個近くあるし

    で、この度義弟嫁がご懐妊したんだけど、義両親や義弟が当然のように例の漢字使うよね?って雰囲気らしくて、義弟嫁から私に愚痴がわんさか届く
    義弟嫁からしたら私という前例があるために断りにくいのは分かる
    でも「自分がいい顔したいが為に子供犠牲にしたんですね」とまで言われたら何かもう勝手にしろ~って感じ

    一応夫から義弟に嫁さんの意見も尊重してあげたら?ってそれとなく話してもらったんだけど、義弟嫁の候補が「青海/スカイ」みたいなやつらしくて、(ヾノ・∀・`)ナイナイwなんだとか
    今はお子さんは無事に産まれてきて欲しいので義弟嫁刺激しないようにしてる。はよ予定日きてー

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    神社で名付けられたワイの名前が不満なんだが、クレーム入れようかと思う

    0
    コメ
  • 2484158

    引用元:神社で名付けられたワイの名前が不満なんだが、クレーム入れようかと思う

    1: 名無し 2023/05/28(日) 06:16:46.16 ID:saS4m2+F0
    愚痴言うくらいだからええよな?

    ちなみに親は神社が決めたからと責任転換してるうえに自分がワイの名前なら嫌やとかふざけたことぬかしよった

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子につけたい名前を検索したらBLが引っ掛かり悩んでいます

    0
    コメ
  • 6658244

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61

    939: 名無し 2023/05/28(日) 01:19:22.67 ID:unMajn6x
    一人目の名前を決めたときから、2子が産まれたら男女問わずこの名前にしたいという名前がありました
    しかし1子と2子(仮)の名前を検索したらBLが引っ掛かりました
    公式ではなく腐女子によるものでしたが、悩んでいます
    例としてははるかとみちる(セーラームーン)に似たような感じですが、作品自体はもっとマイナーです
    でも知ってる人が見れば、もしかして?と思われそうで嫌ですが、ずっとこの組み合わせでと思っていたので、悲しくなってますが、結局名付けても引っ掛かり続けるような気もしており、ご意見を伺えればと思っています

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    豚切りネームはキラキラ、教養がなさそうというイメージがありますが、どこまでが許容される豚切りなの?

    6
    コメ
  • 6658244

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61

    684: 名無し 2023/05/20(土) 21:30:57.43 ID:hV6Xa7jQ
    豚切りはキラキラ、教養がなさそうというイメージがありますが、どこまでが許容される豚切りなのでしょうか?

    1.咲をエ、葵をマリのような本来正式でない読みをさらに切ったもの
    2.凪をナ、彩をイロのような正式な読みの一部を切ったもので、子育て世代しか読めないもの
    3.心をコ、愛をア、桜をオのような正式な読みの一部を切ったもので、子育て世代以外も読めるもの
    4.優をユ、玲をレ、海をミのような正式な読みの一部を切ったもので、前例も多く市民権を得ているもの
    5.咲をサ、翔をト、空をアのような送り仮名を省いただけで漢字自体はそう読むもの

    私は4ぐらいしか使いたくないのですが、夫が2〜3、5の候補をバンバン出してきます。
    今どき普通なのかな…と葛藤中です。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    女児名で美竹(みたけ)って変ですよね?義母が孫娘につけるならこれがいいと言って旦那も傾きかけてて心配

    2
    コメ
  • 6658244

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61

    503: 名無し 2023/05/16(火) 22:28:29.87 ID:nnL71P88
    美竹(みたけ)という名前はどうですか?
    女児名なのですが義母が孫娘につけるならこれがいいと言ってますが変ですよね
    竹のように真っ直ぐ美しく育って欲しいが由来らしいく旦那もその由来ならと意見が傾きかけてて心配です

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    主人が○馬という名前で子どもも○馬という名前にしたいと言うのですが、 馬って古くないですか?

    0
    コメ
  • 2484158

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61

    369: 名無し 2023/05/13(土) 18:19:22.38 ID:4EzlkezC
    主人が○馬という名前で子どもも○馬という名前にしたいと言うのですが、
    馬って古くないですか?
    ○○ま君はそこそこいる印象ですが、
    馬って最近全然見ない気がします。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子供の名付けで鈴(すず)って懸念点ありますかね?

    0
    コメ
  • 6658244

    引用元:【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61

    439: 名無し 2023/05/15(月) 00:56:42.46 ID:d4viW0YJ
    鈴(すず)って懸念点ありますかね?

    440: 名無し 2023/05/15(月) 00:59:05.60 ID:QRrBC/dT
    ペットみたいな名前だしリンと読み間違えるね

    442: 名無し 2023/05/15(月) 06:23:18.13 ID:IDCPuhDp
    鈴木さんと結婚するときにちょっと気にするかな
    そんな先のこと考えたらきりないけどw

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back