おすすめ記事ピックアップ

雑談/ネタ/おもしろ

パウパトロールって人気ないのかな

4
コメ
  • 22044054

    引用元:【まったり】カレンダーの裏 43枚目【息抜き】

    872: 名無し 2022/02/19(土) 21:15:46.87 ID:V5QCDe48
    パウパトロールって人気ないのかな
    アニメ板のスレがすぐ落ちて残念
    でもパウパトメンバーには興味なくて市長さんとチカレッタが好き
    チカレッタを溺愛していて、バッグにチカレッタ入れて移動してるのがツボ
    先日は市長さんがニワトリの着ぐるみパジャマを着ていて吹いた
    どんだけニワトリ好きなんだよ

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    子と動物園行ったら見える範囲に常に2~3組はノーマスクがいる状態でモヤッとした

    4
    コメ
  • 54564654

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    843: 名無し 2023/03/20(月) 21:32:43.40 ID:4EpLKhjM
    週末動物園に行ったんだけど入園直後は片手で数えられるくらいしかノーマスクの人いなかったのに閉園間際には見える範囲に常に2~3組はノーマスクが必ずいる状態でかなり増えててモヤッとした
    ニュースで言ってる、周りの人が外したら外す理論の人達なんだろうけど思いの外いるのかもしれない
    うちは3歳の子にもきちんと感染対策のことを説明してマスク絶対外させないんだが、何であの人たちマスク外してるの?って聞かれて答えに困るしやめて欲しいわ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    妊娠する前はなんとも思わなかった絵本に自分でも引くくらい大号泣した

    0
    コメ
  • 23074727

    引用元:妊娠【前期】12週~21週までの奥様 289

    891: 名無し 2022/10/24(月) 10:51:34.50 ID:OtLf7fyN0
    20w2人目
    妊娠する前はなんとも思わなかった「ちょっとだけ」っていう絵本
    赤ちゃんが生まれて少し我慢してるお姉ちゃんのお話なんだけど昨日久々に上の子に読んであげたら自分でも引くくらい大号泣だった
    1人目のときとまた感情がまったくちがうんだね
    スレチだったらごめんなさい

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    ロングヘアなのに子供の髪型がボサボサで平気な親にモヤ

    0
    コメ
  • 654785

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    525: 名無し 2023/03/11(土) 21:23:39.13 ID:BzNwCAOM
    ロングヘアなのに子供の髪型がボサボサで平気な親にモヤ
    2歳くらいで毛髪が少なかったりすぐにゴロゴロして崩れてしまうならわかる。年長さんや小学低学年でボサボサな一つ結びの子を見るとだらしないしみっともない
    そういう親に限って不器用だから結べないの~とか言ってるけどできないならいっそボブくらいに切ってしまえばいいしこまめに結び直すだけでも綺麗になるのになんでやらないんだろう

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    実家が投資とかしてて、しょっちゅう営業電話かかってくるから絶対、強盗のリストに載ってると思う

    0
    コメ
  • 2558066

    引用元:□□□チラシの裏954枚目□□□
    382: 名無し 2023/01/24(火) 09:10:34.57 ID:G5GF7gr+0
    実家が投資とかしてて、しょっちゅう営業電話かかってくるから絶対、強盗のリストに載ってると思う。
    つい最近、車の買い換えの時、本人はBMWかレクサス希望してたけど、そんなのにしてたら余計に狙われるから、国産の大衆車にして貰って正解だったと思う。
    でもそろそろ高齢だから心配。
    こちらは子供の学費がどんどんかかるし経済的に厳しいから一緒に住みたいけど、それは断られる。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【ファイト兼業ママ】皆自分への応援歌ってある?

    0
    コメ
  • 22090189

    引用元:ファイト兼業ママ part150

    791: 名無し 2023/01/17(火) 11:28:22.73 ID:IPbGdSXH
    皆自分への応援歌ってある?

    私はクリーピーナッツと幾田りらの「ばかまじめ」という歌が最近のテーマソング、ワーママにも刺さると思う

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    外食の時に「旦那が自分の食べたい子供に分けられなさそうなものを頼む!」ってイライラする人にモヤ

    3
    コメ
  • 57461245

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    449: 名無し 2023/03/06(月) 14:36:05.92 ID:mx5IWRL3
    外食の時に自分は子供と分けられるものを選ぶのに旦那は自分の食べたい子供に分けられなさそうなものを頼む!ってイライラする人にモヤ
    自分だけが分けなきゃいけないと思うなら子供に子供だけのものを注文すればいいだけでは?といつも思う

    なんでとりわけ前提なの?お子様用すら一人で食べられないのなら離乳食のお弁当とかあるし、幼稚園児とかじゃなけりゃだいたい持ち込み大丈夫じゃない?

    残したくないから子供だけのものを頼まないのか何なのかわからないけどそんなイライラするくらいなら外食しなけりゃいいのになと思う
    そしてそういう文句言ってる人って一回二回じゃなくていつもって言ってるのにずっと同じスタイルだから余計にモヤ

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    これって「うちの子二重で可愛いでしょ?(お前の子は一重だね)」っていうマウントなのかな?

    0
    コメ
  • 6582465

    引用元:育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169

    400: 名無し 2023/03/05(日) 17:01:11.30 ID:vtSpWUZh
    知人の赤ちゃんがぱっちり二重で可愛いくて褒めたら、「でしょ?俺も二重だけど相手が一重だと子供も一重になる可能性があるから結婚相手は絶対に二重の人と決めていた」と言っていた
    私は二重で夫が一重なんだけどそこまで考えてなかったし、なるほどそういう基準で相手を選ぶ人もいるのね、とその時は普通に聞いていた
    最近子供成長して、上の男児は奥二重、下の女児は二重になってる事が多くなってきたから

    401: 名無し 2023/03/05(日) 17:08:14.00 ID:vtSpWUZh
    途中送信してしまった

    多くなってきたから思い出した会話なんだけど、当時のうちの子達は2人共一重だったんだよな
    成長すると二重になる人もいるし、私は子供が一重でも気にしてなかったから気付かなかったけど、今思い出したら「うちの子二重で可愛いでしょ?(お前の子は一重だね)」と、マウントと捉える人がいてもおかしくないのでは?と
    というかあれマウントだったのかな?今更どうでもいいけどなんかモヤモヤする

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back