おすすめ記事ピックアップ

育児してる人の車選び

車買おうと決めて予算50万中古の軽でいいわ、と思って探し始めたら車好きの夫があれこれうるさい

0
コメ
  • 23071506

    引用元:奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ17

    872: 名無し 2023/09/19(火) 16:55:47.78 ID:Pg+ukxjR0
    長年電動自転車で頑張ったけどもう限界、車買おうと決めたわ
    予算50万中古の軽でいいわ、と思って探し始めたら
    車好きの夫があれこれうるさい

    夫:50万じゃろくな車ない
    私:じゃあ予算100万にする
    夫:中古の軽に100万出すなら新車にすれば?
    私:じゃあこれ新車で買う、130万
    夫:だっさwww
    私:じゃあ可愛い車にする、200万
    夫:たっか!!!
    私:50万で中古探すわ
    →最初に戻る

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【育児中】中古の普通車と新品の軽自動車どっちがいい?

    1
    コメ
  • 22394262

    引用元:🏊‍♀育児している奥様7085🏊

    32: 名無し 2023/08/08(火) 14:25:53.55 0
    中古の普通車と新品の軽自動車どっちがいい?
    あと冷房の効きってどう違いがでるかしら

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    週6で運転する私は小さい車にしたいのに週1運転するかしないかの夫がセレナかそれ以上の車にしたいと文句言う

    0
    コメ
  • 734406

    引用元:★育児ママの車選び(国産車用) ★35台目
    213: 名無し 2023/06/04(日) 19:19:22.34 ID:nj7g7Qk/
    家族構成:夫婦と小学生2人
    車種:トヨタのルーミー・運転頻度は週6
    スーパー学校習い事、月3回定期通院(持病と矯正)、年一片道3時間運転しての帰省に使用

    学校の駐車場はコンパクトカーならギリギリ場所選ばず停められるがいつも満車、L字型のスペースを切り返して何とか停められてる
    習い事には込み入った住宅地の中の駐車場1台分を譲り合って使ってる(使用中の人が出る時は長い距離バックしないとすれ違いできない)
    この状況で夫がセレナかそれ以上の大きさの車にしたいと毎回文句言う
    夫は週に1回運転するかしないかで
    家族ででかける時に使うから海に行く荷物とか積むと手狭に感じてストレスだと
    夫の車は仕事に使うように仕様が変わっていて家族で乗る事はできない
    習い事先に停められる自信がない
    今ですら助手席から降りてるのに
    むしろもっと小さい車にしたいくらいなのに…どうやって説得したら諦めてくれるんだろう
    これから高学年になって家族でお出かけ~♪って歳でもなくなるよと言っても無駄だった

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    スライドドアじゃない車にチャイルドシート2つ付けるなら助手席とその後ろ?

    0
    コメ
  • 622107

    引用元:今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part61

    304: 名無し 2022/10/13(木) 11:57:42.09 ID:hRCd5lKy
    2歳半と新生児になる予定でチャイルドシート、後部座席に2つ付けようと思ってたけどよく考えたらスライドドアじゃない車(日産ノート)で左右から乗せ降ろしって難しいよね?
    皆助手席とその後ろに付ける予定ですか?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【育児】5人家族で長距離に向いてる車ってある?

    0
    コメ
  • 22394262

    引用元:★育児ママの車選び(国産車用) ★35台目

    136: 名無し 2022/09/12(月) 13:50:56.71 ID:aggL8ZiX
    実家とか親戚家とか、事情で長距離走る人いるとは思うけど、長距離に向いてるのはある?

    ちな、5人家族で、干支を2周しそうな疲れきったオデッセイ、家は川崎の山側:実家は京都の大宮

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    車買い換えようと思ってるんですけど嫁になんて切り出したらいいかわからなくて困ってます

    0
    コメ
  • 682576

    引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463

    604: 名無し 2023/02/19(日) 10:50:26.09 ID:6Kh7+vvFF
    車買い換えようと思ってるんですけど
    嫁になんて切り出したらいいかわからなくて困ってます
    高額な買い物になるし皆さんは機嫌悪くしないような上手いきりだし方あったりしましたか?

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    30代年収400万円の子育て世帯でもアルファードって買える?

    0
    コメ
  • 22666367

    引用元:【憧れのアルファード】「30代年収400万円の子育て世帯」でも買えるか。 [尺アジ★]

    1: 名無し 2022/12/18(日) 20:31:33.14 ID:NIKu67cr9
    2022年11月16日にトヨタは5代目となる新型「プリウス」を世界初公開しました。

    徹底的に磨き上げられたそのデザインに、憧れを抱かれる方も多いでしょう。

    ただお子さんがいるご家庭の方々は、車内空間が広くて小さな子連れでも快適に過ごしやすいミニバンを好まれる方が多いですよね。

    トヨタの「アルファード」もその一つで、特に子育て世帯では人気です。

    今回は30歳代で年収400万円の方が「アルファードがほしい」と思った場合、頭金はいくら必要なのかや、30歳代の平均貯蓄額についても確認していきます。
    憧れの「トヨタ・新型アルファード」その魅力あふれる外装と内装は
    アルファードはトヨタが製造・販売する大型LLクラスのミニバンで、その高級感や車内空間の広さ、高出力エンジンなどが魅力です。

    子育て世帯の方は車内でお子さんをあやしたり、おむつ替えや授乳をしたり、大きくなってくると車で遠くまで旅行される方やキャンプや釣りなどに出かける方も多いですよね。

    車内空間が広いアルファードであれば子どものお世話もしやすく、荷物もたくさん詰めるので、「いつかはアルファードに乗りたい」と考える方もいるでしょう。
    アルファードは「30歳代で年収400万円の子育て世帯」でも買えるか
    アルファードの価格は300万円台後半~700万円代前半です。

    国税庁によれば日本の平均年収は400万円台ですが、30歳代で年収400万円台でもアルファードが買えるのでしょうか。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/83abfe6c028e9ebbabad77ba011bc12fc27724f0&preview=auto

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    ファミリーカーなら最低でも3ナンバー車じゃないとなめられる、煽られる

    2
    コメ
  • 2081659

    引用元:★育児ママの車選び(国産車用) ★34台目

    883: 名無し 2022/02/23(水) 12:35:14.55 ID:WVh6BNy0
    先週だけど
    親戚夫婦、友達(二児の母)、仕事での先輩(二児の母)と何気なく車と世間体の話をしてみたら下記の感じで、向こうからベラベラと周囲の話てのを教えてくれた

    再現カキコなのと、特定されたくないので詳細はノーコメント

    結論
    ファミリーカーなら最低でも3ナンバー車じゃないとなめられる、煽られる。(マーチみたいなコンパクトとか尚更。軽自動車はいわずもがな)
    現役世代なら、2000cc→2500cc→3000cc→3500ccみたいに、乗り換えるごとにステップアップはあたりまえ。そうしないと周囲から馬鹿にされる。
    日本人なら皆と同じように多数派、無難、没個性を選ぶ。疑問持つ、少数派選ぶ、西洋みたく「人と同じはイヤ」と個性出すとかしたらみんなから笑われる。
    家族なら躊躇なしにミニバン。とにかく周囲や世間体が最優先。


    21世紀になって20以上経過しているにもかかわらず、(先方の周囲が)未だに20世紀の社会常識みたいな内容が蔓延ってるとのことで、お互いにワラタ。

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back