おすすめ記事ピックアップ

その他

【吉村知事】大阪の子ども全員、万博へ無料招待 「未来社会に触れて」

1
コメ
  • 546852

    引用元:【吉村知事】大阪の子ども全員、万博へ無料招待 「未来社会に触れて」 [少考さん★]

    1: 名無し 2023/08/30(水) 22:05:46.21 ID:JaEnchyT9
    大阪の子ども全員、万博へ無料招待 吉村知事「未来社会に触れて」:朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/ASR8Z6QN3R8ZOXIE023.html

    吉川喬 2023年8月30日 20時40分

     大阪府は30日、2025年の大阪・関西万博に府内在住・在学の4歳から高校生までの全員を、無料で招待すると発表した。府内学校の小中高生は学校ごとに校外学習として招くのを基本とし、4・5歳児らには入場券を配布する。

     府によると、対象は府内の小中高に通う人や、府内在住の4・5歳児、府外の学校へ通う府内在住者など計約102万人。事業費は約20億円で、府は関連経費約3600万円を盛り込んだ補正予算案を、府議会9月定例会に提案する。

     府は今後、学校などと日程調整を進め、2回目以降の無料招待についても市町村と検討していくという。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    Sponsored Link

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    街の住みここちがいい都道府県ランキング2023、1位は? - 2位神奈川県、3位兵庫県

    0
    コメ
  • 546852

    引用元:街の住みここちがいい都道府県ランキング2023、1位は? - 2位神奈川県、3位兵庫県 [837857943]

    1: 名無し 2023/08/30(水) 11:04:56.21 ID:YuzwUEkB0● BE:837857943-PLT(17930)
    大東建託は8月23日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2023<都道府県版>」、
    および「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2023<都道府県版>」を発表した。調査対象は全国20歳以上の男女80万6,722名。
    調査期間は2019年3月~2023年3月。

    街の住みここちランキング1位は東京都
    https://news.mynavi.jp/article/20230829-2755823/images/001l.jpg

    現在居住している街について、5段階(大変満足:100点 満足:75点どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)で評価してもらい、
    その平均値からランキングを作成。「街の住みここちランキング」は、2019年~2023年の回答を累積して集計している。

    街の住みここちランキング(都道府県)トップは、4年連続で「東京都」(偏差値74.4、評点68.6)となった。「生活利便性」
    「交通利便性」「行政サービス」「親しみやすさ」の4因子でいずれも全国1位を獲得。偏差値は唯一70台の高い評価を得ている。

    続く2位は「神奈川県」(偏差値66.1、評点66.3)で、「生活利便性」「親しみやすさ」の2因子で3位、「交通利便性」因子で4位、
    「行政サービス」因子で8位に。3位は「兵庫県」(偏差値65.7、評点66.2)で、「交通利便性」因子で5位、「生活利便性」
    「行政サービス」「親しみやすさ」の3因子で6位の評価。4位~6位は2年連続で、「福岡県」「沖縄県」「大阪府」がランクインした。

    https://news.mynavi.jp/article/20230829-2755823/

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    高卒の私と夫への口撃が酷かった義兄嫁。コロナとかで義兄夫婦の収入が減り援助してくれないかって連絡がきた

    0
    コメ
  • 586451

    引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?183【義弟嫁】

    103: 名無し 2023/05/11(木) 18:12:18.06 0
    私と夫高卒なんだけど、そのことを義兄嫁からずーっとネチネチ言われてきた
    義兄嫁いわく高卒は「楽な道に逃げた」「努力をしなかった」「努力してる人(大卒)の足を引っ張る」人らしい
    そうハッキリ言われてきたんでほぼ没交渉だったんだけど、コロナや何やらの影響で義兄夫婦の収入減、義兄から夫にいくらか援助してくれないかって連絡がきた

    以前、ネットで調べたのか世帯年収が私達夫婦>義兄夫婦だと知った時の義兄嫁から私への口撃が酷かったので、義兄嫁が頭下げて謝れば検討する、と夫が返事。義兄はそんな事できるわけないだろ、とゴニョニョ。今のとこ義兄嫁からアクションは無し

    賛否あると思うけど、高卒自体が悪いとは私は思えないんだよなぁ
    卒業してから遊んでた訳じゃなくて、すぐ正社員で就職して真面目に働いてきたし。誰にも迷惑かけてない
    でも義兄嫁とは多分永久に分かり合えない気がする

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    世の中にはドラマみたいなお金持ちが本当にいるんだな

    0
    コメ
  • 1057929

    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 216度目

    181: 名無し 2023/05/16(火) 07:16:19.51 ID:/Kd1fiBV
    高校の時に短期留学したんどけど、その時にできた友達の1人が数年前に結婚、少し前に出産をした
    子供は生後半年くらいで旦那さんと3人でリゾート島へ旅行に行くと言ってたので
    「赤ちゃん泣かない?大丈夫?」
    と聞いたら
    「ファーストクラス貸し切ったから平気。2階だし」
    と言われてスレタイ
    機体が小さいからファーストクラスも10席もないし、チャーターするよりはるかに安いよと言われてさらにスレタイ
    よく考えたらあの学校、現地ではかなりのお金持ちの学校だったような気がする
    当時は寮だから個人の生活背景なんか見えなかったし
    世の中にはドラマみたいなお金持ちが本当にいるんだなと改めて認識した

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【間違い電話?】「アンタがPTA役員やりたがってるって言っといた」「返事しろ」などの留守電に入っていた

    0
    コメ
  • 6582465

    引用元:その神経がわからん!その75

    739: 名無し 23/04/22(土) 21:18:21 ID:cx.x4.L1
    2ヶ月ほど前
    「アンタがPTAの役員をやりたがってるって言っといたから」と留守電が入っていた
    数日して
    「引き受けるにしても断るにしても一度顔出しなさいね」とも留守電があった
    以降、数日置きに
    「まず返事しろ」「顔出せ」「ちゃんと謝れ」などなど留守電に入っていた
    4月1日に
    「今日中に迷惑料を持ってこなかったらアンタが全部の役員をやることになる」と入っていたが
    それ以降は音沙汰がなくなった

    いったい誰からの電話で
    誰への間違い電話だったのだろう
    名乗りもしない女の声で「言っといたから」だったので
    夫は「間違い電話だろ」とスルーしていたが
    あれ以来かかってこないなら間違いに気づいたのだろうか

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    女性って結婚したら毛の処理とかあまりしなくなるもん?

    0
    コメ
  • 6582465

    引用元:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463

    496: 名無し 2023/02/16(木) 15:39:13.65 ID:rfdMOjbV0
    女性って結婚したら毛の処理とかあまりしなくなるもん?
    会社の人が何人か腕毛が生えてて、意外と処理しないのかなーって思ったとです

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    【衝撃体験】重い脳出血で入院中の女性の母親が「うちの娘をもらってくれないか」と言ってきた

    0
    コメ
  • 084803


    引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目

    224: 名無し 2022/12/19(月) 13:36:43.60 ID:1y/mtNbS
    20年くらい前のことだけど、祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、
    同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた。
    で、俺に「うちの娘をもらってくれないか」と言ってきたのが衝撃だった。

    いやいやいや、その娘さん、聞くところによると重い脳出血で
    会話もできないレベルの寝たきりで手足もまったく動かない。トイレはオムツ。
    鼻から入れたチューブからの流動食で生きてる。
    でも生理はあるから子供も産める。子育ては母親である自分がやる、など
    やたら具体的な事を説明して来て、自分は狼狽のあまり一言も返せなかった。

    一緒に見舞に来てた母が「ごめんなさいね、この子彼女がいるのよ」
    と言って話を終わらせてくれた(ホントはいなかった)が、マジで衝撃だった。
    どうやら見舞に来る独身っぽい若い男性にはもれなく同じ事を言ってるようで
    祖母は気にするなと言ってくれたが。

    で、今、自分には娘がいるわけなんだが、娘が同じ状態になったら
    自分もああなるのだろうか、と娘が病気になるたび考えてしまう。

    この記事の全てを読むにはここを押してください

    我が子の体毛が非常に密なので将来悩んだら医療脱毛させてあげようと夫婦で話してる

    2
    コメ
  • 22943972

    引用元:◇◇チラシの裏575枚目◇◇

    469: 名無し 2022/10/06(木) 23:15:52.81 ID:ELgEkpru
    2歳男児の体毛が非常に密
    将来悩んだら医療脱毛させてあげようと夫婦で話してる 
    夫も髭脱毛してるから理解があって良かった

    この記事の全てを読むにはここを押してください


    カテゴリー
    月別アーカイブ
    最新コメント
    オススメ
    top-back